goo blog サービス終了のお知らせ 

tamakororin's diary

日々の生活を楽しく綴っていきたいです

たわし

2007-10-23 16:42:44 | Handomade
 アクリル毛糸で編んだ「エコたわし」です

10分くらいでちゃちゃっと作れてせっかちの私にぴったりです

家にあった毛糸を使ったので色あわせがちょっとですが練習も兼ねて自宅用

なので満足満足 本当は超極太タイプの毛糸で編むとボリュームが

あり使いやすいようですよ

参考にしたのはこちら

        

「280YEN」に惹かれました 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイ

2007-10-11 23:06:47 | Handomade
 こどものよだれがすごくなってきたので「スタイ」作ってみました

ガーゼでリバーシブルになっていますがピンク生地のほうにレース・リボンを

つけてみました。

       

バイアステープ、初めて使ってみましたが難しかったなぁ~

カーブの所は悲惨なことになってるし…これは慣れだな

いっぱい作って上手になろうっと     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2007-09-25 18:59:40 | Handomade
 編み物をしてみたいなぁと思ってはじめたのがマフラーです。裏表がわからず

編み目も気にせずできる毛糸を選んでみましたがすごーく編みずらくて初心者

向けではありませんでしたでもこのふわふわ感はとても気に

入っています。ただ繰り返し編むだけのマフラーですが出来上がりが

楽しみです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロン

2007-09-08 20:40:09 | Handomade
 ちょっとずつブログに慣れてきましたまだわからないこともたくさんありますがのんびり楽しんでいこうと思います。

台風が過ぎ去ったあと、とってもいいお天気になり娘の布団カバーを洗おうとファスナーをあけたら…壊れちゃったよ、ファスナー
特殊なもので通販でしか扱っていないのでファスナーだけ取り替えようとお店に行ってきました。
ラッキーなことに5%OFFいろいろ買っちゃいました

午後からはチェックの布でエプロンを作ってみましたチェックだと苦手な裁断もとってもラク
あっ、忘れてたファスナー付け。。。これが苦労しましたしつけをして縫ったほうがきれいだと思ったけど1mは気が遠くなる待ち針をたくさんつけて縫ってみました。
やっぱり苦手だーでも布団は入ったのでよしとしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手さげ袋・ティッシュケース

2007-09-06 14:59:29 | Handomade
 図書館用に作った手さげ袋です。いつもは適当に作ってしまうのですが今回は型紙を作りちょっとだけ丁寧に作ってみました
レースは刺繍糸で縫いつけてみました。自分用なので勝手に満足してます
ティッシュケースはおまけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのスタイ

2007-09-05 18:07:19 | Handomade
スタイというかエプロンかな。キットだったので2時間くらいで作れちゃいました。久しぶりのミシンだったので縫い目がかなりずれてるぅ~離乳食が始まるのが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする