goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり上手?

目標は橋渡し      更新は綱渡り

avast! 5 Free Antivirus

2010年03月25日 | PC・ネット関係
avast! 4.8にて「Windowsをシャットダウンしています」で固まる症状が出てきました。
いつもというわけではなく、
「休止状態」でPC終了を何度かした後、電源を切ろうとすると高確率で発生します。
avast! 5.0が正式リリースになってることだし、この機会に…とバージョンアップ。
公式では上書きでOKとのことですが、気分的に4.8をアンインストール→5.0をインストールしました。

詳しい使い方は「おじいちゃんのメモ」さん、「k本的に無料ソフト・フリーソフト」さんでご確認ください。

 タスクトレイに鎮座するアイコンのデザインが変わってます。
それに、時折ぴちぴち「i」が跳ねるアイコンがいません。廃止されたのかな?
メモリ使用量は以前より少なくなっている模様。
プロセスも二つになりました。
4.8のときはWebスキャナが結構メモリを使用していましたが、
5.0はブラウザを立ち上げてネットをうろついていても
全部で40MB行くか行かないかです。

あ、廃止と云えば「URLブロック」ですね。
実際に活躍するところを見たことはないけれど、残しておいてほしかったなぁ。

目下の心配はシャットダウンで固まるが収まるかどうかです……収まってくれえぇぇ~!!



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。