まだまだ元気に動いていた98SEには悪いとは思いましたが
XPを購入いたしました♪ (*^_^*)
何かあったときのサブという役目はあるかもしれないので、
その時までゆっくりお休みいただくということで… ^^;
しかしなんですなぁ~
セットアップが終わり、嬉々として使おうとしたところ
いろんな点が98SEと違ってるように思えて、かなり戸惑ってしまいました
ごみ箱が画面の右下にいる~!(・・?
スタートメニューが違う~!!(゜o゜)
IMEの言語バーが最初から出てる~!!!(@_@;)
・・・等々
真っ先にする、いらないプリインストールソフトの削除をしようとして
「プログラムの追加と削除」が見つからずにあせってみたり (*ノノ)
(前の98SEでは「すべてのプログラム」欄にあったが、今度のXPにはなかったので・汗)
「システムの復元」て機能には驚きとともに
隔世の感であります (´Д`;)
タスク マネージャがタスク バーから呼び出せるようになったんですね~
とはいえ、前ほどちょくちょく呼び出すことはないような…
XPはリソースの管理が上手になったって聞きました
フリーズの恐怖から
開放されたと思ってイインデスネ? (T∀T)