散々、悩んだ挙句に今日はルリカケスの紹介でやんす。久しぶりに飲んだけど、美味しい!以前、飲んだときは東京のBarで勧められるままにのんだ。その時は結構飲んだ後だったので、旨いと思っただけだった。今回は、同じ国産ラムのコルコルを飲んだのをきっかけにもう一度、国産ラムを全部飲んでみようかと思い購入した。
まず、色合いだがゴールドラムよりやや薄い琥珀色。グラスに注いだ色を見ていただくとよくわかると思う。
テイストだが、ラムといえばラムだが黒糖焼酎と言われて飲むとそう思いかねないテイストである。ただ黒糖焼酎ほど、くどくはなくキレがあると言うのか?透明感があるそんな感じのあじかな?表現がちょっと難しい。
順序が逆になってしまったが香りは、ナッツ香、黒糖、炒った大豆?のような香り。ほんのわずかにナツメヤシの香りが感じるのは気のせいか?
とにかく、旨いラムであるのは確かだ。
こいつでJack Tar作ったら旨そうだな。
リルカケスには、ホワイトラムもあるらしい。機会があれば飲んでみることにしよう。
まず、色合いだがゴールドラムよりやや薄い琥珀色。グラスに注いだ色を見ていただくとよくわかると思う。
テイストだが、ラムといえばラムだが黒糖焼酎と言われて飲むとそう思いかねないテイストである。ただ黒糖焼酎ほど、くどくはなくキレがあると言うのか?透明感があるそんな感じのあじかな?表現がちょっと難しい。
順序が逆になってしまったが香りは、ナッツ香、黒糖、炒った大豆?のような香り。ほんのわずかにナツメヤシの香りが感じるのは気のせいか?
とにかく、旨いラムであるのは確かだ。
こいつでJack Tar作ったら旨そうだな。
リルカケスには、ホワイトラムもあるらしい。機会があれば飲んでみることにしよう。