goo blog サービス終了のお知らせ 

bavard comme une pie

なんとなくです。

クリスピークリーム

2007年04月26日 20時59分36秒 | Weblog

とうとう買ってきてもらいました。
長女は毎日お店の前を通るのですが
何ヶ月たっても行列が減っていないようです。
昨日はお友だちとお昼に食べよう~ということになったそうです。
行列は2つに分かれていて
好きなのを選ぶ方はやっぱりすごく時間がかかるし
セットされた箱買いは少し早く進むのだそうです。
そして並んでいる間にドーナツをひとつサービスしてくれるんだって。
しかしこれ・・・食べきれるかな?と思ったけど
昨日今日とでもうあと1個残ってるだけ。
スバリ食べすぎでしょう!(まるおくんだ)
あまりカラダによくない食べ物ですよ~
ほにゃほにゃしていておいしいのですが
やはりものすごく甘いです!
背徳の甘さですね。
ミスドのに比べて砂糖は多いけど
油と粉は少ないような・・・?
お腹いっぱいになるというより
胸いっぱいになる感じです。

クリスピークリームドーナツ

これ持って
満員電車に乗って帰るのは
とても大変だったそうです♪

あや~

2007年04月24日 22時37分10秒 | Weblog
テレビ見るの忘れてた~
セクシーボイスアンドロボ
途中からでよくわからないぞ
でもロボくんの走り方がおもしろい!



ふ~
よくわからなかったけど
なんとなくわかりました♪
来週は忘れずに見よう。

ゴルトベルク

2007年04月22日 21時58分58秒 | Weblog
テレビから好きなメロディが流れてきたので
なんだろう~♪と画面をみたらハンニバルの宣伝でした。
怖い映画は苦手なのでちょっとショックでした・・・
今夜FMを聴いていたらゴルトベルクとハンニバルの関係を話していて
なんでも羊たちの沈黙(これも怖そうな映画だと思っていたけど)にでてくる
レクター・ハンニバルというサツジンキ(?)の人が
ゴルトベルク好きでピアノで弾いたりするんだそうです。
そしてハンニバルという映画はその続き(?)なんだそうで・・・
バッハってテクノっぽかったりオタクっぽかったりするかもと
つねづね思っていたからその雰囲気はぴったりかも・・・
でも聴いた時に怖くなるのはいやだから
映画のことは詳しく知らないようにしよう~

何の夢なんだか・・・

2007年04月19日 16時56分17秒 | Weblog


覚えているのは最後の方だけなんだけど
学校みたいなところで
研究者の人たちがある生き物をみんなでみていて
あ~カワイイと私が抱き上げたら
みんなが「ア!」といって残念そうな顔をして
それは無菌環境のラインから私がはみ出してしまったので
その子が汚染(?)されてしまったということだったのだ。
それで私がその子を飼うことになって
これは何の動物ですか?と聞いたら猫だというのだけど
固く綿の詰まったビロードでできたロバのぬいぐるみのような
でも赤ちゃんのようにずしっと重くてモゾモゾ動いていて
仰向けに抱き上げて眺めていたら
お腹がドールハウスの部屋なのだ・・・(???)
その時「うちにはもうアルマジロとアライグマがいるのにこの子も飼えるだろうか!?」
と思いついてそういえばその動物を飼っていることをすっかり忘れていて
もう何日もエサをあげていない!とすごく不安になったのでした。

昨日生協のプリンを食べたのプッチン

ピグリン

2007年04月11日 22時52分29秒 | Weblog
ピグリンがポワントで踊ってるCMを見ましたか?!
しゅてき~!
DAKARAのHPでピグリンのいろいろな動きを見られます。
踊っているのは新国立劇場のソリストさんだそうです。
スッキリさせたいものを書き込むと
クルクルクルリンと踊ってくれたりするの。

ロイヤルバレエのピーターラビット
昔テレビで見たことはあるけど
また見たいなあ。。。

蕾が~

2007年04月05日 09時19分03秒 | Weblog
去年はバラがカイガラムシでみんな枯れてしまって
元気で残ったのはお友達から頂いたキングだけでした。
(モッコウバラも一応無事でしたが
あいかわらず元気がないので短く切ってしまって
それが遅かったのでほんの少ししか芽が出ていません)
それでまたこりずにひとつだけ・・・と思って
ソフィーズパーペチュアルを買ってあったのですが
うかうかしていたらもう蕾がけっこう大きくなっていました。
早咲きなのかなあ。。。
それとも今年はみんなそう?
枝がかなり横張りなので置く場所を考えなくちゃ。
アブラムシもつきはじめていたので
もっとお世話しなくちゃね。