goo blog サービス終了のお知らせ 

bavard comme une pie

なんとなくです。

今ちょっと得意なこと

2007年07月04日 14時12分15秒 | Weblog
それはペン回しです。
といってもまだ成功率は7?・・・6割?くらいなんだけど。
高校生の頃とか男子がくるくる回していてうらやましかったけど
まったく回せそうもなくてあきらめていました。
この頃ではペン回しは技として確立しているそうで
サイトもいろいろありますね。
それを見てやってみたくなって
やってみたらけっこうできるようになったのです!
ノーマルという技で普通に1回転させるだけなのですが
シュタッ!と成功した時はとても気持ちいいです。
ペンが自分で回ってくるような不思議な動きなのです。
あまり練習しすぎるとやはり腱鞘炎になるそうなので
いろいろな技に挑戦するつもりはないけれど
時々思い出してはクルリとやって
いつでも成功するようになりたいな。。。

マンゴーティラミス(たぶん)

2007年06月27日 22時58分14秒 | Weblog

Cキューブのこの夏の一押しだそうです。

切り口

そういえばこの間
急にバナナミルクセーキ(バナナと牛乳だけの)が飲みたくなって
うちのミルサーで昔は作れたけどもうずっと壊れてしまっていて
デパ地下のジューススタンドでバレエの帰りに飲んでみました。
でもガムシロップが入ったせいか
すごくアワアワに攪拌されていたせいか
フルーツさ?がイマイチでした。

アイス・キューカンバー

2007年06月22日 21時02分55秒 | Weblog

ネックスも飲みたいと思いつつ
まだ飲んでいないけど
今日見つけてつい買ってしまったキューカンバー
キュウリ味のコーラってね。。。
色がとてもきれいですよね。
とてもきれいだけれどもこれは
ショウドクエキの匂いがする・・・
ゴクゴク飲んでしまえばまあ平気だけど
子供たちはけっして飲もうとしませんでした。
明日残りを飲まなくちゃ・・・
おいしそうに見えるんだけどね!

チェスコレクション

2007年06月06日 15時37分15秒 | Weblog
何とこのコマは魔法の杖を使うことで
手を触れずに動かすことができるのだ!
・・・できるのだ!って
ハハハ
魔法の杖が欲しかった訳じゃないんだけど~
前にチェスの本を買ったけど挫折していたので
わかりやすく教えてもらえるのかなあと思ってね。
創刊号の杖で動くコマはルーク
よくできていて大きいしかわいいです。
全部揃ったら確かにかわいいと思うけど
ずっと買うかどうかはまだ?

ちなみに確かに動きますぞ!
ハリーポッターチェスコレクション

注意:
↑サイトのチェス駒の紹介ページで
音の出るものがあるので音量に気を付けてね。
キングをクリックしてビックリしちゃった~

ペットフード♪

2007年06月02日 08時57分01秒 | Weblog
昨日のお月様は大きかったですね。
ごろりんと現れてゆっくりゆっくり昇っていました。
今月は30日がブルームーンだそうですね♪
梅雨時だけど2回目の月も見れるといいね。

夫から伝言です~
わんちゃんねこちゃんがいるお友だちに知らせてね♪って。
今朝の朝日新聞のカラーページにプレゼントキャンペーンが載ってます。
ペットラインのHPでも見てみてね。
試供品じゃなくて普通に売ってるのをそのままもらえるみたいなので
ぜひぜひ応募して下さいね!!

ラッキーかもだけど

2007年05月24日 21時43分38秒 | Weblog

これお金を払う時はぜんぜん気付きませんでした。
お財布からでてきて捨てようとしてアレ!っと思いました。
お釣りのないようきっちり払っているのに・・・

お金を払う時って10進法を忘れていて
お金の種類単位で計算している。
777円と言われても数字は思い浮かべずに
500円玉と100円玉2個と・・・みたいに
お金が頭に浮かんでくる。
とにかく私は数字って認識している自覚がないまま
機械的に処理する傾向があります。
ちゃんと払っているのにいくらか気付かないって
ヘンかなあ。。。

ユーチューブ効果

2007年05月21日 21時26分08秒 | Weblog
アマゾンでポルナレフ・ベストを買いました。
フランス語が心地よいのです。
意味不明な歌詞が多いけど・・・

ノンノン人形
この曲はずっと忘れていたので
ユーチューブで聴いてちょっと感動してしまいました。
ていうかミッシェルポルナレフって女の子みたいな顔だったのね・・・
あのサングラス顔ばかりで素顔を初めて見ました!


ユーチューブを知ってからずっと
よそのブログで紹介されている映像を(特にバレエの映像)クリックしてみるくらいで
自分ではCMを検索するくらいだったのだけど
あれこれ探してみるとほんとになんでもあるのですね!
クラッシックの曲もたいてい見つけられるし。。。

そしてずっと聴くことができなくて
また聴いてみたかったのがミッシェルポルナレフでした。
(聴いたら懐かしくてCDを買っちゃったんだけど)
それと他に見つけてうれしかったのはケイト・ブッシュ
この人も映像は初めて見ました。
ワザリングハイツはすごく好きな曲ですが
ずっと聴いたことがなかった。

ちなみにユーチューブを知らなかった夫に
何か見たいものある?と聞いたらその答えはキャンディーズでした!
そういうのもずらりとありましたよ~

5ブラウンズ

2007年05月17日 12時17分00秒 | Weblog
みなとみらいホールのチラシでみたんだけど
この子たち5人兄弟(姉妹)なのです。
全員がジュリアードに入ったそうで
プログラムは2人で弾いたりソロもあるし
5人で弾くのがなんといっても
ワタシは見た~い!(聴きたい♪)とちょっとかなりおもったのですが
夫があまり関心を見せないので保留中。。。
コンサートは9月なのでその頃まだ席があったら聴きに行きたいかも~

これも5台ピアノ
ここって砂漠かな!?
最初海かと思ったけど。。。
こんな広いところでピアノを弾いたら
どんなふうに聞こえるんだろう・・・・

ユーチュー

2007年05月17日 11時43分23秒 | Weblog
ちょっとYouTubeばかり見ていてしまった・・・
見始めるときりがないのでなるべく見ないようにするべきなのですが。。。

のだめに似ている(と思う)上原彩子なんですが
コレを見れば
ああ~♪とおもってもらえるかなあ。
曲はパガニーニラプソディです♪

ちなみに↑の動画はpart1なのですが
例の有名なメロディはpart2の7分くらいからです♪
(そこだけちょっと聴いてみたいとか思ったらどうぞ)