goo blog サービス終了のお知らせ 

bavard comme une pie

なんとなくです。

おやつ日記・・・

2007年12月03日 17時24分50秒 | Weblog
おやつの写真が溜まったので一度に。
最近和風な我が家。


夫のお土産(お土産多すぎ~出張多いんだけど)
ちっちゃくてかわいい最中と羊羹。
えーとどこのお土産だったかな?
白松がモナカ、有名ですね。


そして長女研修旅行の京都土産。
塩おたべ(右上)とどらサアヤ(下)
どらサアヤってどら焼きの皮に生八橋が入っています。
皮の中に皮?みたいな
つまり焼きそばパンの仲間?
柔らかいけど歯ごたえがあっておいしいです。
左上は白松がモナカの白アン。
小さく見えるけど
比べてみたら500円玉よりちょっと大きかった。


夫がスーパーで買ってきた塩羊羹とチョコまん
そしておせんべいは黒糖ミルク味の雪の宿
おいしいけど買いすぎなの~!


20年間頂いていた新巻鮭(20匹・・・!)ですが
今年からお菓子を頂くことになりました。
小樽といえばマロンコロン
サクサクのクッキーが数枚
周りをチョコでくっつけて重ねられている不思議なお菓子です。
雪の小樽にまた行きたいな・・・

このように
食欲の秋はすぎても
おやつと冬ごもり・・・






スタバのマカロン

2007年11月21日 10時08分31秒 | Weblog

夏の間見かけなかったので
寒くなったらまた登場するかなと待っていました。
スタバのキャラメルマカロン大好きです♪
でも前よりちょっとクリームが多いかも?
そして甘さは控えめになったかも・・・?
でもやっぱりおいしかったです。

ヘアースプレー

2007年11月14日 11時20分35秒 | Weblog
先週長女と観てきました。
ヒロインの女の子がとってもかわいくて
ノリノリで楽しい気持ちになりました~♪
ジョントラボルタもすごくかわいかったです!

人気のタピオカもちょっと飲んでみたらおいしかった!
昔はココナツ味のものが多かったと思うのだけど
(ココナツ苦手なのでさけていました)
タピオカ自体は味はないお餅の様なものなのね。
カルピスにタピオカを入れただけのジュースでしたが
(レディースディなのでタピオカ2倍だったし)
お腹が空いている時は満腹感があっていいかも~

今度は次女とボーンアルティメイタム?
でもこれは私はちょっと怖いな。
公開はまだだけどナショナルトレジャー2と
アイアムレジェンドは私もぜひ見たい。
長女とはオールウエィズか。
夫も見たがっていたけど次女は嫌がりそう。。。
私も最初見る気がしなかったけど
テレビで前作を見たらおもしろかったので
今度は映画館へ行ってもいいな。

ファッションショー

2007年11月03日 00時13分12秒 | Weblog
今日から文化祭の長女は
今年もファッションショーのフィッターをしています。
そして担当のドレスがこれ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071101-00000021-jijp-soci.view-000

こんなすごいの着せるの大変だそうです~
でも着ている人はもっと大変!
この女の子のも重くてフラフラだそうですが
男の子はもっとばててるようです。
美しいモデルさん・・・長女と同い年には見えません~

明日見てきます~♪

去年のファッションショーです!
女の子もみんなかわいくてスタイルいいのですが
男の子たちがびっくりするくらい長身で顔が小さくてかっこよかった!

キャラメルポップコーン

2007年10月30日 01時50分47秒 | Weblog

最近のハロウィンといえばオレンジと黒
この組み合わせが苦手な私は
普段あまりハロウィンコーナーには近寄らないのですが。。。

チラッと見て通り過ぎようとしたら
キャラメル・・・と目に入って買ってしまいました。
キャラメルポップコーン、好きです♪

よくみるとなぜか手書き風文字
文化祭みたい~
色も紫や黄色が入ってちょっと不思議色

謎の音

2007年10月29日 00時40分34秒 | Weblog
このところ自分のHPを開くと何か音がする。
カチ・カチ・カチ・・・
パソコンおかしいのかな?
何かが空回りしているような。。。
なんだろう・・・
まさか爆発しないよね?!
などとちょっと心配。

ところでさっき急にわかったのですが
それはリブリーの時計の音でした。
HPの下のほうへスクロールすると
リブリーが貼り付けてあるのです。
リブリーを見る時は別のページで開くので
いつもそこにあることをあまり考えませんでした。

遊びに来て下さってオヤ?と思われた方
ごめんなさい。。。

ていうか
いつもページが開く時に
ビシュン!という音がするけど
あれは考えてみたら(考えなくても分かるはずなのに)
リブリーが降りてくる時の音でした。
なんとなくHPが開く音と思ってしまっていたけど・・・

この冬はぬいぐるみ系

2007年10月21日 16時33分38秒 | Weblog

ふたりで美容院に行った子どもたちが
帰りに買ってきました。
3足1000円なので私のもある~♪
この頃のは何ともいえない
ヤワヤワモコモコ素材
(まだ汗かいちゃうから履かないけど)

ふたりともカットしたのに
(私が見るに)
あまり前と変わってないみたいだけど?

「○っちゃんは盲導犬になった!」と長女が言う。
??

盲導犬じゃなくモード系でした。。。
この頃私は聞き間違いが多い。
耳が遠いというより思い込みが強く(頭が固く)なったのかも。
だって次女は実際モード系より盲導犬ぽいです。

ちょっと踏んでるよ~