おやつの写真が溜まったので一度に。
最近和風な我が家。

夫のお土産(お土産多すぎ~出張多いんだけど)
ちっちゃくてかわいい最中と羊羹。
えーとどこのお土産だったかな?
白松がモナカ、有名ですね。

そして長女研修旅行の京都土産。
塩おたべ(右上)とどらサアヤ(下)
どらサアヤってどら焼きの皮に生八橋が入っています。
皮の中に皮?みたいな
つまり焼きそばパンの仲間?
柔らかいけど歯ごたえがあっておいしいです。
左上は白松がモナカの白アン。
小さく見えるけど
比べてみたら500円玉よりちょっと大きかった。

夫がスーパーで買ってきた塩羊羹とチョコまん
そしておせんべいは黒糖ミルク味の雪の宿
おいしいけど買いすぎなの~!

20年間頂いていた新巻鮭(20匹・・・!)ですが
今年からお菓子を頂くことになりました。
小樽といえばマロンコロン
サクサクのクッキーが数枚
周りをチョコでくっつけて重ねられている不思議なお菓子です。
雪の小樽にまた行きたいな・・・
このように
食欲の秋はすぎても
おやつと冬ごもり・・・
最近和風な我が家。

夫のお土産(お土産多すぎ~出張多いんだけど)
ちっちゃくてかわいい最中と羊羹。
えーとどこのお土産だったかな?
白松がモナカ、有名ですね。

そして長女研修旅行の京都土産。
塩おたべ(右上)とどらサアヤ(下)
どらサアヤってどら焼きの皮に生八橋が入っています。
皮の中に皮?みたいな
つまり焼きそばパンの仲間?
柔らかいけど歯ごたえがあっておいしいです。
左上は白松がモナカの白アン。
小さく見えるけど
比べてみたら500円玉よりちょっと大きかった。

夫がスーパーで買ってきた塩羊羹とチョコまん
そしておせんべいは黒糖ミルク味の雪の宿
おいしいけど買いすぎなの~!

20年間頂いていた新巻鮭(20匹・・・!)ですが
今年からお菓子を頂くことになりました。
小樽といえばマロンコロン
サクサクのクッキーが数枚
周りをチョコでくっつけて重ねられている不思議なお菓子です。
雪の小樽にまた行きたいな・・・
このように
食欲の秋はすぎても
おやつと冬ごもり・・・