goo blog サービス終了のお知らせ 

dessin letters

デザイン系デッサンクラスの課外授業的なブログ

「さっさと描け( *`ω´)」「手を止めるな」「私は上手い」

2018-01-22 16:27:53 | 日記
前略、

今日は予報通りの積雪、帰路でブログを書いていますが練馬駅に着いた途端すでに都心とはレベルの違う積雪量で、さらに西へ向かうのが思いやられます。電車もかなりゆっくりと走行中🚃

トンネルをぬけるとそこは雪国




今日はたっぷりクロッキーのワークをしてもらって脳みそをガンガン刺激してもらおうと予定していましたが、帰宅優先で時短授業となってしまいました。残念でした〜
が、みんな無事帰れたかな^^;

それでも与えられた授業時間でクロッキーのポーズ時間を5分、3分と少なくしていきました。そして途中から「手元を見ないで輪郭線を描くワーク」を体験してもらいましたがいかがでしたでしょうか?

気がついていないかもしれないけど、5分ですよ!3分ですよ!その時間内にカタチ捉えちゃってますよ!!



デッサンではどれだけ時間かけてましたか?描くのが速い人もいましたが、一人のクラスメイトに20分×6ポーズも使っていたのが、たったの5分、3分で描けちゃっているんですね!!!!

同じ時間で20ポーズ!いつもの20倍以上!!

このスピード感覚の差を思い出して、比べてほしいのです。



「捉える」のは一瞬
短時間で「端的に!」

5分でやる、10分でやると決めちゃえば達成しちゃうもの。

つまり「さっさと描け( *`ω´)」ということw

デッサンではそのあとに細部を描写していけばいいだけ。

どんな仕事も課題もさっさとやって最適解をはじき出してしまえ。

描写も当然重要ですが、デザイナー、イラストレーター、アニメーター、画家の表現の根幹はスケッチクロッキーの能力とスピードです。この辺のことはもう皆さんうすうす理解できていると思います。


とりあえず上手下手にこだわるより
「さっさと捉えちまえ」そして「ガンガン描く、いっぱい描く、ドーパミンバンバン出す」→「気持ちいい」→「仕事楽しい 」
です。





https://youtu.be/Ke34BuxR6_w

「手を止めるな」

デッサンの授業も残すところあと4回
色んなテーマを一通り体験してもらうよう授業を組んでいたので、時間の制約も厳しかったため、もっとみんなをバックアップしたいとの思いで実はこのブログを始めました。
結果的にはみんなが授業で沢山のアイデアをくれたので、それに応えたくなって更新し続けてこれたというのが本音なのです!

だからこのブログはみんなの才能でできている。

今後どういう形で続けて行こうかまったくアイデアがないw

とりあえず知識に関しては色々なエッセンスをかなり伝授できたと思うので、あとはみなさん一人一人がどうするかにかかっている。

もちろん現代においてデッサン・クロッキー力は一見さほど問われなくとも仕事は十分できる。
ただ間違いなく能力があれば仕事がかなり楽になる。そして現在も未来においても「ぶっ飛べる」クリエイターになるのは間違い無くデッサン力(=基礎体力・胆力)のある人間だろう。


僕が見ていてみんなもうその入り口に立っているし、もう到達している人もいる。そんなにレベルが高い要求では無いのです。ピアノを両手で弾けることより簡単かもしれない。人物がここまで描けるとは正直驚いています!クラス全体のレベルとしても。

「これはチャンス!!」

落書きでも、なんでもいいから描きまくる。手を止めるな!しっかり講義聴きながら落書きしまくれ!ライン通話しながらクロッキーしまくれ!電車座れたらこっそりスケッチしまくれ!ファミレス、マック、スタバで描け!ぼーっとした状態、無意識で描くのも実は上達の秘訣。クロッキーのレベルが上がれば描写力も自然に放っておいても上がるので大丈夫(^^)!
鼻くそレベルのちょっとの積み重ねがのちのち莫大なパワーを発揮する。

単なる落書きでもいいからとにかくkeep on movin' 🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺

「自信を持って描かれたものには説得力がある。」
決して下手だと思うな!上手いと思ってほしい!!

下手というイメージを自分に絶対に刷り込むな!
確信してもらいたい。
少なくとも「私は上手い。ただ練習がまだ少し足りないだけ(😜)」と開き直ってもらいたい。そして「すぐできる」と思っていてほしい。。
「イメージした通りの自分になる」ことが現代のあらゆるジャンルで証明されている。それならば迷わずなりたい方を選択しようよᕦ(ò_óˇ)ᕤ



さて話をワークに戻すと、
手元を見ないので描かれた結果はどうなろうと構いません!当然カタチはバラバラでオッケー◎

重要なのは
☝︎モデルよく見ること
☝︎気持ちを落ち着かせ丁寧に(一応は整合性のあるカタチを描く前提で)線描すること
(◎描くスピードが速くても遅くても)
☝︎大きく描くこと

このワークをしっかり続けると爆発的にデッサン、スケッチ力が上がります。さらに自分なりにスピード(かなり遅くしたりすごく速くしたり)や手元チラ見率(絶対見ない、鉛筆を紙から離すときは見る、または見まくるなど)をコントロールしていくとたくさんの発見がありさらにデッサン力が強制的に向上します。

もっと具体的な効果としては
✌︎ニュアンスを描けるようになる👌👌
✌︎線に自信と強さが出る👌👌👌
✌︎自分の殻をブチ破る👊👊👊👊👊
です。
(この件に関しても後日詳細アップします(^人^))

今日時間があれば実はもう一つワークを絡めようとしていたのですが、次回プロのモデルさんでガチンコでやってみましょう。

もう一つのワーク『単純形態で描く』

このワークはある意味手元を見ないワークの正反対の考え方になります。

「見たまんまの線をよく見て捉える」のが手元を見ないワーク
「見たままを記号化する」のがこの単純形態のワーク
になります。

次回はガチンコでこのワークを交互に繰り返しやってもらいます。

種明かしをしておくと、カタチを捉えることはつまりこの二つのワークの融合なのです。

詳しくは次回また説明します。ブログにもアップしますね。


次回ヌードデッサンが初めての人が殆どだと思いますが、こんなにありがたいモチーフがあったのか⁉️と確信することと思います。
着衣ではポーズが隠れてしまいますが、ヌードは美しく黄金比を持つラインが全て見えるのですから異次元です。
ラインがあらゆるところから生まれ繋がり伸びていきます。カタチを夢中で追うだけでヤバいです、ギガいです、テラいです!!

乞うご期待(๑˃̵ᴗ˂̵)


早々 おやすみなさい🌙









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。