goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ほいほいとぼとぼ日記・爺爺刻々

ぜんや

 朝、セブンイレブンに寄って「一日分の野菜」「へルシア」「エビアン」を買って、栄養補給、水分補給、体脂肪燃焼を毎日しているのであるが、摂りすぎかなとも思う今日この頃であるが、そこに「ぜんやの塩ラーメン」を買ってしまったのである。
 これは、喰うしかないので、喰った。食い合わせは、関係ないがネギトロセットである。参考までに。まず、見栄えであるが売り物の黄金色のスープは見事に再現されている。麺も中太で色もやや透明感もあるため、スープとのマッチングはOKである。さらに乾いたチャーシューとほうれん草、メンマ、ネギが載り、結構豪華な感じで、これもまあOK。
 さて、ワシは本物を食べたことがないので、比較はできないが、素直にいうと塩が丸い味でスープ的には美味しいものに仕上がっていると思うが、本物にはあるのではないかと想像する「いわゆるパンチ」がないと思った。本物の写真で見ると、もう少し油が多いらしい。油の温度に関係しているのかね。お湯で作るから百度以上には絶対にならないから、これは、インスタントの宿命であるが、塩の加減なのかスープなのか、なんか個性が欲しいね。麺は、堅めでまあまあでしょう。全体としては、「中村や」のカップ麺と同等の仕上がりであり、80点はあげられるかな。ま、乾燥麺式としては美味しいと思ったぜ。いま、ネットで調べたらなんと生麺パックも出している。多角化してるのね。

コメント一覧

星子
意外に・・・
 まずは「カップ麺という分類とラーメンどんぶり型カップとは厳密に言うと異なるものと思われる。」に、ハハーッ。

 続いて「ヌードル系は、カップヌードルに100点です。原点というスタンスを頑なに守り・・・袋麺のサッポロ一番に通じる原点重視型だからね。」に、ヒフヘを飛ばして一気にホホーッ!

 ほいほい先生の原点ご解説、なんだか納得しちゃいました。

 カップヌードルとか袋サッポロ一番とか、先生はもしかして意外とすっぴん美人がお好きなんですね(^^)



 そこで、も一つ質問いいですか?焼きそば系では何か100点もの、ありますか?



 
関心!
比較したくぜんや企画麺を購入試食。まさにほいほい先生の評論の的確さにほぼ同感! 後のせネギの芸の細かさに関心!
ほいほい
それはねぇ
カップ麺という分類とラーメンどんぶり型カップとは厳密に言うと異なるものと思われる。カップ麺系は所謂、ヌードル系が多いはご承知のことと存じます。ヌードル系は、カップヌードルに100点です。原点というスタンスを頑なに守り、ロシア人にも食べさせてしまうため、宇宙食化までしている。袋麺のサッポロ一番に通じる原点重視型だからね。
星子
お調子ものなので・・・
 ありがたくも牛さんに応援をいただいてしまいましたので、調子に乗ってまた出てまいりました。

 それでは「先生ーーーっ」とまず大声で手を挙げてっと・・・、ぜんや塩ラーメンのご試食評、わかりやすくて参考になりましたぁ。(まずは褒めなきゃね^^)

 そこで質問でーす。これは80点ということですが、それでは先生が100点つけられるカップ麺って、何でしたか?いわゆる先生のベンチマークを教えていただけませんかぁ?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「B級グルメ相談室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事