今回の箱キタはヒントも前フリも無くすいません・・・^^;
時間が無くパパッとアップしたもので高難易度どころか回答不能ですよね(汗)
そんな中でもなぁさんが良い線ついてくれております (・∀・)イイ!!
↑クリックでリンクします
ほんでもって中身はと言うと・・・・・・

プラズマテレビ~♪
ようやく人並みの生活になったでしょうか(笑)
ただこれは後日ネタとして今日は少し頭にきた話題
まず最初に今回のテレビはヤマダ&コジマとは別のお店で購入したものですが
このお店はネット販売のみなので処分が出来なかったのです
仕方なく古いブラウン管を処分する為にヤマダ電機へ問い合わせをすると
25型ブラウン管 持ち込みで 3360円との事
これは法律で決められていて金額を上げ下げ出来ないと店員さんは言っていたのです
どの店でも金額が同じなら距離が近いコジマ電機でいいかなと行ってみたのですが・・・・
パパ 「25型ブラウン管を持ち込みで処分したいんですが」
店員 「処分だけですか?」
パパ 「はい」
店員はあきらかに (゜Д゜)ウゼェェェ 顔をして 電卓を音を立てて叩き・・・・
店員 「5000円っすねぇ」
あきらかに挑発的な態度の店員にかなりムカッとしたので
パパ 「あっそう (# ゜Д゜) ムッカー」
そのまま店を出てしまいました(怒)
なにあの態度?
家電を処分してもらうのが違法なのかよ?
もうコジマNEW北moto店には行くことは無いでしょう ( ゜Д゜)<氏ね!
ちなみに・・・・・・
廃家電不正処理問題
2007年12月5日、全国のコジマ店舗で消費者から引き取った廃家電76,475台がメーカーに引き渡されず「行方不明」となっていることが発覚、環境省及び経済産業省は家電リサイクル法に基づき適正に処理するよう勧告をした。
客から受け取りながらメーカーに渡されなかったリサイクル料金は計約2億7,000万円に及ぶとされる。
尚、コジマは2007年10月にも同様の勧告を受けている。
調査では2007年末時点全ての店舗において同様の問題が発生していたとした。
調査結果では7万台以上に及ぶ「行方不明」廃家電のうち6万台以上もが「盗難と推定される」と表明した
2008年3月、第三者委員会は会社側に管理体制の是正を促すとともに、コジマ社内に不正が見当たらない事を経済産業省及び環境省に報告した。
その後最初に電話したヤマダ電機さんに持ち込んだところ
金額は同じまま気持ちよく処分の手続きをしてくれました
ヤマダの店員さんは嫌な顔一つしませんでしたよ☆
いや~テレビ一つ捨てるにも面倒な時代になったもんですね・・・・・・^^;
ちなみに今月はもう予算が確保できない為新しいテレビ台は保留(汗)
しばらく直置きの生活に突入でございます (;´Д`)ウトゥー
時間が無くパパッとアップしたもので高難易度どころか回答不能ですよね(汗)
そんな中でもなぁさんが良い線ついてくれております (・∀・)イイ!!
↑クリックでリンクします
ほんでもって中身はと言うと・・・・・・

プラズマテレビ~♪
ようやく人並みの生活になったでしょうか(笑)
ただこれは後日ネタとして今日は少し頭にきた話題
まず最初に今回のテレビはヤマダ&コジマとは別のお店で購入したものですが
このお店はネット販売のみなので処分が出来なかったのです
仕方なく古いブラウン管を処分する為にヤマダ電機へ問い合わせをすると
25型ブラウン管 持ち込みで 3360円との事
これは法律で決められていて金額を上げ下げ出来ないと店員さんは言っていたのです
どの店でも金額が同じなら距離が近いコジマ電機でいいかなと行ってみたのですが・・・・
パパ 「25型ブラウン管を持ち込みで処分したいんですが」
店員 「処分だけですか?」
パパ 「はい」
店員はあきらかに (゜Д゜)ウゼェェェ 顔をして 電卓を音を立てて叩き・・・・
店員 「5000円っすねぇ」
あきらかに挑発的な態度の店員にかなりムカッとしたので
パパ 「あっそう (# ゜Д゜) ムッカー」
そのまま店を出てしまいました(怒)
なにあの態度?
家電を処分してもらうのが違法なのかよ?
もうコジマNEW北moto店には行くことは無いでしょう ( ゜Д゜)<氏ね!
ちなみに・・・・・・
廃家電不正処理問題
2007年12月5日、全国のコジマ店舗で消費者から引き取った廃家電76,475台がメーカーに引き渡されず「行方不明」となっていることが発覚、環境省及び経済産業省は家電リサイクル法に基づき適正に処理するよう勧告をした。
客から受け取りながらメーカーに渡されなかったリサイクル料金は計約2億7,000万円に及ぶとされる。
尚、コジマは2007年10月にも同様の勧告を受けている。
調査では2007年末時点全ての店舗において同様の問題が発生していたとした。
調査結果では7万台以上に及ぶ「行方不明」廃家電のうち6万台以上もが「盗難と推定される」と表明した
2008年3月、第三者委員会は会社側に管理体制の是正を促すとともに、コジマ社内に不正が見当たらない事を経済産業省及び環境省に報告した。
その後最初に電話したヤマダ電機さんに持ち込んだところ
金額は同じまま気持ちよく処分の手続きをしてくれました
ヤマダの店員さんは嫌な顔一つしませんでしたよ☆
いや~テレビ一つ捨てるにも面倒な時代になったもんですね・・・・・・^^;
ちなみに今月はもう予算が確保できない為新しいテレビ台は保留(汗)
しばらく直置きの生活に突入でございます (;´Д`)ウトゥー
ピントはずれっぷりを曝してしまいました(汗)
ちょと前にブラウン管テレビを処分してきましたが、ホント、言い値の世界で頭にくることが多いですよね。知らなきゃ損するわ、嫌な想いをするわ・・・。地デジ化促進するなら、旧式テレビの処分方法をもう少し解りやすくコマーシャルしてくれてもいいもんだと思ってしまいます。
お子様には気をつけてもらってくださいね♪
最近のプラズマは液晶並みに電気代が掛からなく
なってきましたよね♪
反応速度も速いしウチが買った時は電気代で
液晶にしましたw
・・・今なら絶対プラズマですよ・・・
小島さんは営業理念を見直した方がいいですよねw
山田さんに負けてるから負け犬根性かwww
ま、8割方あたり!賞品は何でしょうか!?笑
しかしコジマってそんな感じなんですか。
コジマでは殆ど買い物をした事がないんで感じませんでしたが
こぱさんが書かれている様に経営理念の問題でしょうね…
で!最近のプラズマは電気代がかからない!?
1年半前に購入した私の家のは・・・
ほんと今回は嫌な思いをさせられました(笑)
いっそのこと国で古いテレビを無料処分するような対策をしてくれれば不法投棄などの問題も解決すると思うのですが・・・・
液晶42型 105W
プラズマ42型 365W!!
テレビの裏側はかなりの発熱量でびっくりしましたよ^^;
あれだけ挑発的な対応だったので小島さんでは今後買い物をすることは無いかとおもわれますw
では賞品としてうちにもう一台あるブラウン管テレビを着払いで送らせていただきます(爆)
あの店員の態度はたまたまだったのでしょうが、一度でも嫌な思いをしたらもう次は無いですよね・・
ちなみにうちは42型の小さめなテレビでございます^^;