2年前に車検を切って以来、冬眠中の我が相棒「T魔」
月一でエンジンに火は入れているのですが
経年劣化と言うべき痛みが出てきております
もう10年選手ですので仕方がないんですが・・・・・^^;
とりあえず今回外見の保護を兼ねてバイクカバーを新調しました

ワイズギア製の新品を知り合いより安く入手☆
若干サイズが小さいのはご愛嬌で・・・・・
先日カウルを外してキャブ周りをチェックしてみると
インシュレーターマニュホールドにひび割れを発見
ここから2次エアを吸ってしまい、アイドリング不安定や
エンジンストールを発生させている模様
どうもゴム部だけでは購入できないようなので
ナンバー再取得時にはタイヤの含めかなりのメンテが必要になるか・・・と ^^;
予算も取れないし、しばらくは復帰できないデツ・・・・・(涙)

にほんブログ村
↑↑
乗ると傷む・・ でも乗らないともっと傷みますな・・・ ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村
月一でエンジンに火は入れているのですが
経年劣化と言うべき痛みが出てきております
もう10年選手ですので仕方がないんですが・・・・・^^;
とりあえず今回外見の保護を兼ねてバイクカバーを新調しました

ワイズギア製の新品を知り合いより安く入手☆
若干サイズが小さいのはご愛嬌で・・・・・
先日カウルを外してキャブ周りをチェックしてみると
インシュレーターマニュホールドにひび割れを発見
ここから2次エアを吸ってしまい、アイドリング不安定や
エンジンストールを発生させている模様
どうもゴム部だけでは購入できないようなので
ナンバー再取得時にはタイヤの含めかなりのメンテが必要になるか・・・と ^^;
予算も取れないし、しばらくは復帰できないデツ・・・・・(涙)

にほんブログ村
↑↑
乗ると傷む・・ でも乗らないともっと傷みますな・・・ ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村
インシュレータにヒビですか・・・
スクーターってカウリングで覆われているから
紫外線の影響って少ないですよね。
であればタダの経年劣化か熱劣化か。。。
しかもゴム部だけでは交換不可??
何かんがえてるんでしょうヤマハさん。
あ。私のもYAMAHAだった。。。
カウルを外してみるとこんな状態でした
ちなみにバイク屋曰く、これはヤマハ車の持病とのことです ^^;
まあ10年選手ですので、ゴム関係は致し方ないのですが、いざ交換となると頭が痛いですね
本当に復帰できるのか・・・・
なぁさん、うちの分まで熱い激走をお願いいたします(涙)