goo blog サービス終了のお知らせ 

DR -Delanded Room-

ゲームショップ店員の日記

大型新作続々登場

2005年08月04日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
ウイイレ9、予約は前作の半分もなかったのですが
ふたを開けてみると、いつものお客様がいつものように買いにこられました
ありがたや、ありがたや

ひとりのかたに、なぜ今回は予約をされなかったのかたずねてみたところ

「んー、まあ・・・特に理由はないですねえ」

とのことでした
お客さんがわからないのだから、店員がわかるわけがない
なんていっていられないのです
売れる雰囲気、だめな雰囲気をつかむための材料を、
今よりももっと多く見つけていかないとならないようです
適正な数の入荷ができてこそ、よりよいサービスをお届けできるってもんです
返品ができるのなら、話は別なのですけどね

ウイイレ9以外は、グランディアは約50%、サモンナイトは約60%とまずまずの消化状況
ポケモンは20%といまひとつ・・・
もっとも、発売日からそんなに動くとは考えていません
週末やお盆休みで大体消化できると考えております
まあ、あんまり入荷していないんですけどね・・・

来週以降は、あまり大きな新作がありません
今週はもちろん、できれば先週の新作も、リピートできるくらいに売っていきたいですね

予想は当たったのか

2005年08月03日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
先週の販売データのFAXが届く

スパロボがやはりシリーズ最高とのことでした
さまざまな機種でさまざななスパロボが発売されていますが、
販売本数を落とす続編が多い中、15年目にして最高の出足を記録するというのは
ただただ感心するばかりです

やきゅつく、シャドウハーツ、KAIDOなどはすべて本数を落としていました
販売データからも、スパロボの強さばかりが目立っています

予想の結果は、スパロボの本数はほぼ的中ですね
2位やきゅつく、3位シャドウハーツの順位も当たっていたものの、
本数は思っていたよりかなり低いものでした
どうやら中途半端な順位になりそうです

さあ、明日はウイイレ、グランディアなどの発売日
気合入れていかねばなりません

しかしサッカーがなあ・・・
今の状態でも前作どおり売れれば、
それだけゲームとしてのウイイレがすごいってことになるのかな

テイルズの続編が早くも公開される

2005年08月01日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
「リバース」から9ヶ月という、テイルズシリーズとしては短いスパンで
発売される「レジェンディア」
その続編タイトル「ジ アビス」の情報が早くも出てしまったようです
http://namco-ch.net/taleschannel/

今明らかにするということは、噂通りやはり年末に発売されるのか・・・?

ひとつ言えることは、もう「レジェンディア」の追加は一切しないし
売れても追っかけないってことです

売れ残った状態で藤島テイルズを店頭に並べる日が来ませんように・・・

振り返る

2005年07月31日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
今週の新作を振り返ってみる

スパロボが猛威を振るったことばかりが思い出されます

結局、やきゅつく、シャドウハーツ、KAIDOあたりはすべて
期待を下回りました

次週はウイイレ、グランディア、サモンナイトと
またもや大作ぞろいなんで、今週組の深追いはしません

まあ、スパロボが売れたからいーや

土曜日の状況

2005年07月30日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
急ブレーキがかかりつつも、一番売れたのはやはりスパロボでした
2番手はやきゅつく、KAIDO
シャドウハーツはやはり止まってしまいました

ちなみにこの週の著者の予想は
1位 スパロボ 45万
2位 やきゅつく 7.5万
3位 シャドウハーツ 7万
でした

スパロボは当たっていると思いますが
ほかはやや多かった模様です

ファミ通のFAX

2005年07月29日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
スパロボは初日のみで38万本を売ったみたいです
15年、40作品以上のシリーズ作品の中で最高のスタートを切ったとのこと

シャドウハーツ、やきゅつく、零、KAIDOが2番手集団
限定版も入れると、シャドウハーツが頭ひとつ抜けてます

もっとも消化率が高かったのが「地球防衛軍2」
8割超の消化率で品薄になっているようです
当店では5本入荷しておりましたが、発売日の午前中で切れました・・・
現在掛け高品を集めているところです
もっとも、2000円の商品なんで、そんなに気合入れて集めてないですけどね
お客様から問い合わせがあった分だけ集めています

当店では完売したネギま!ですが、全国的には売れ残っているようです
8万本出荷ってのは多すぎたようですね

当店がスルーしたパックンロールは、消化率5%・・・

スパロボ降臨

2005年07月28日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
スパロボ一色
お客さんもスパロボマニアばかりで
一般のお客さんを寄せ付けない雰囲気たっぷりです
ついでに一年戦争も買っていってほしいな
予約特典にでもしたらよかったかな

やきゅつく、シャドウハーツ、KAIDOは
思った以上に動かず・・・
やきゅつく、KAIDOは完売できるだろうけど、
シャドウハーツはどうかな・・・
ぎりぎりはけるか、といった微妙なところ
今週の主力はこの4タイトルです


ほか

ネギま!と零は完売
うちはギャルゲーは(も?)それほど強くないので追いかけるつもりはないです

ボクタイと応援団は予想通りの出足
まあ、夏休みで売り切ることができそうです

ファミ通のFAX

2005年07月27日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
当店はファミ通協力店ではありません
うちの本部も協力店ではありません

しかし、なぜか本部からファミ通のデータのFAXが送られてきます
本部がどこからデータをもらっているのかはわかりませんが
データがもらえるのはありがたいので、特に突っ込んだことはありません

さて、先週のデータはというと・・・
どうやら著者の予想はほぼ的中だったようです
誤差はほとんどありませんでした
これは、予想の成績も期待できそうです

ハガレンは前作の半分くらい売れていました
当店では3分の1の本数、もっと気合を入れていかねばなりません

販売本数予想

2005年07月26日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
「YSO」さん(http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/)という
ゲームの販売本数を予想し、ポイントを競うサイトさんがあります
7月ごろから参加を開始し、お世話になっております
興味ある方は参加されてみてはいかかでしょうか

先週木曜日に「戦国BASARA」や「スーパーマリオスタジアム」が
発売されましたが、この週の著者の予想は

1位 戦国BASARA 8万本
2位 パワプロ12(PS2版)7万本
3位 スーパーマリオスタジアム 6万本

でした

PS2「ハガレン3」は売れないとみて外しました

でも、当店はこのソフト、余らせているんですよね・・・
前作の半分程度は売れると思ったんです
ところが、当店で売れた本数は前作の3分の1以下でした・・・
この差分だけ読み違えてしまったわけです

全国でも3分の1になっているのか、
それとも当店の努力が足りなかったのか・・・?

夏休み最初の土日

2005年07月24日 | ゲーム販売状況/販売予想/市場分析
戦国BASARAは順調に数を伸ばしています
マリオスタジアムも伸びているけど、初日の勢いほど
土日の動きはなかったですね
夏休み最初の土日、天気もよかったのでみんな出かけてたのかもしれません
まあ、夏休みはまだまだこれからなんで、ちゃんとはけてくれると思います

ハガレンは映画公開後も動きません・・・
次のハガレンがあるかわかりませんが、あったとしても
今回の半分も発注しないでしょう

ハガレンの前作は奇跡的に1本だけ売れました
残り2本に