goo blog サービス終了のお知らせ 

デコポン大好き!の日記?

日々考える事、時々観劇感想

猛暑の中の観劇家出 その1

2025-07-26 10:53:08 | ミュージカル


1)東京建物ブリリアホール ミュージカル「ジェイミー」
オイラって方向音痴!ブリリアホールに迷わず行けた事がない。
帰りは 簡単なのにね~~"(-""-)"

主演の三浦宏規君(女装好きな普通の少年にしか見えなかった)他
色々考えさせられるストーリーは素晴らしく
何の文句も無いが 演出には物申したい!

ダンサーでもある三浦君を、20㎝以上👠がある赤いパンプスで
机?を3つ乗せただけの階段?の 上まで登り降りさせるの。
机?を押さえて居る人、誰も居ない!ヒヤヒヤしたぜ!

ストーリーは自分の息子が女装したがってると知って
経済的に余裕が無い中 宝石を売って迄 希望を叶えてやる母親
元夫に非難され、学校の先生に育て方が悪いと指摘され
ついには息子からさえ 嘘つき呼ばわりされるなんて・・
そのシーンバカリはバカ息子の頬を殴りたかった!(*´∀`)

最後は皆、ありのまま受け入れてハッピーエンド?
伝説のドラッグクィーン役で出てる石川禅さん
今まで固い役しか見た事無かったから驚いたぜ!
(あ、ダンス・オブ・ヴァンパイアの研究家もブットンでたな・・)

そして、安蘭けいさんが生活に疲れたシングルマザーの役を・・
観るまで想像出来なかったが、貴女はエライよ!👏


2)新橋演舞場 歌舞伎 刀剣乱舞 東鑑雪魔縁

奇跡的に~星組公演のチケットが降って来た為
一緒に観るものは無いか? 
探して前日にチケットをゲットできたのがコレ

開演前、敵軍である「時間遡行軍」の皆さんは
会場中をウロウロしてポーズ! 
観客と一緒に写真を撮ってくたりしてる。
トイレの🚻も刀持ってて 
ダンス・オブ・ヴァンパイアの初演を思い出したぜ。

どうしても歌舞伎だから?万事がユックリゆっくりなのでね〜
一幕なんか二倍速で見聞きしたい!と。日舞ショー必要?

ストーリーは「鎌倉殿の13人」の公暁による実朝暗殺
後鳥羽上皇だった人が三日月宗近主役を演じていましただ。
髭切と加州清光は女形なんだな・・
(ごめんね!刀剣乱舞を知らない人には分からないよね?)

しかし~オイラの近くに黒地に白く「刀剣乱舞」と手書き?した
お太鼓帯を締めてた着物美女が居た。これって売り物?
歌舞伎ファン?刀剣乱舞ファン?(間違いなく金持ちそう・・)

長くなったから~星組公演は改めて・・(^_^)/~

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 劇団新幹線「紅鬼物語」ライ... | トップ | 猛暑の中の観劇家出 その2 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ミュージカル」カテゴリの最新記事