おはよう^^
数日前の強風で
母ちゃんが連休2日目
どうしても撮りたかったアングル
枯葉の舞
右端の葉が立ってる^^
手前の葉も立ってる^^
一度手前の葉がお昼寝
すると~ォ
後ろから
イチョウの葉が(右端)
飛んできた(#^.^#)
マンタのように
そして
茶色の枯葉が裏返しに
それがどこかへ飛んでったら
別のもみじがやってきて
最後は疲れ果てた枯葉が
ムンクの叫びでおやすみ
↑
ちゃんとそう見えるでしょ
ほんとはもっと派手に舞う枯葉を撮りたいのですが
もっと強風じゃないとなぁ
母ちゃんの撮りたい時間と
中々かち合わないんだよ
もう1回挑戦したいな。
風よ~~ォ吹け~~ぇ
今日は変則的に木曜ですが
放射線治療朝一と診察です(いつもは金曜日)
なぜなら明日金曜日は
外科の診察が入ってるので
いつものように仕事帰りに照射しに行き
その後タイミングよく外科の診察になるように
放射線科の看護師さんが
取り計らってくれたのだ
まず今日の放射線科の先生への報告は
母ちゃんの患部は今
梅干しのようにしわくちゃになってるの。
何だか痛痒い変な感じ。
ヒリヒリ感も更に増して
日中身体の中から
嫌~ぁな痛みが襲ってくる
そして感じる熱感。
服が患部に当るとあっ熱い。
15回目にして嫌な感じだよ
これが少し続きそうだな
おまけに段々嫌な色になってきたわ
しかし
まずは頑張らなくちゃ
今日は事務も忙しいぞ
発想が面白いね~風に舞う枯れ葉!
嫌な強風も、撮影対象にしちゃうなんて流石!
そういう考え方が出来るって尊敬しちゃうわ~
辛いことも多いのに・・・見習わなくちゃね(*^^)v
落ち葉が 踊っているみたいで(^_^)
たまに 落ち葉を雀と見間違えることもあるし・・
蘇る 楽しかった思い出・・・
放射線の副作用今がピークなのかしら?これ以上出ませんように(>_<)
体の内部のやけどですものね・・・
今は 痛いけど耐えるしかないのかな!?頑張って
おォっ面白かった^^
母ちゃんの理想とは違う舞なんだけど
結構難しい事に気づいた( ;∀;)
でもまた挑戦するよ(#^.^#)
好きな事して辛い事は少しでも忘れたいからね。
淋しい感じに捉える方も多い秋だけど
枯葉も面白い被写体です^^
派手に舞ってくれたらもっとよかったけど
おもろいムンクで締められたからね。
副作用そうねピークなのかなぁ。
これ以上はいらないなぁ( ;∀;)
頑張ります。
見てみたいです
先日の紅葉の赤もとっても素敵でしたね!
絵心ないけれど、絵であの色が出せるかどうかなんて思っちゃいました。
後半戦、頑張ってくださいね!
強風だと舞い上がるだろうね~ぇ
タイミング合う日がきたら
また挑戦します^^
後半も頑張ってるよ!!
夜はしんどいけどね( ;∀;)
一瞬のことだものね~
風がくるくる舞ってるところがあると
いいんだろうけど、そこに落ち葉があるとは
かぎらないし~
写真を意識すると、自然のいろんなことに
目がいくようになりますね
母ちゃんの写真は、勉強になりますよ~^^
これは誰かな??
落ち葉の舞う瞬間は
見てると簡単だけど風とその時のタイミングだから
ずっと張ってましたが
思うようではないですな~ぁ
今年はもう葉もなくなってきたから
来年かな(長っ)
こうして写真に撮ると全然違って見えますねぇ~
デコマルさんが撮ってるからかな?やっぱり・・
今度リン子もチャレンジしてみます・・
当たり前の景色が違う景色になる・・いいね♪
たまには違う被写体に目をむけると
面白いよ^^
たかが枯葉だけど雨粒がつけば
それはそれでいいし^^
写真は心の癒しでもあり
その写す人物の心を写すものである( ^)o(^ )
リン子さんもレッツご~