【 山 踏 跡 】

白根南嶺・深南部・南ア・北ア中心に思い出に残る過去山行、日々山行の記録

2007 10月 高見石には秋は無く冬

2007-10-28 21:55:55 | 八ヶ岳
2007 10月 高見石には秋は無く冬2007年10月28日  軽くハイク  かみさんと   天候:晴れ台風一過、予想通りの好天に目を覚ます。かみさんもどこか行きたく?目が合い軽く高見石でも行こうかとなった。時間は5:00、しかしよく時計をみると停まっていた。あわてて確認すると時間はもう6:00だった。予定を書置きし準備をして出たのが・・・。途中の2000m級以上と思われる山々には真っ白に雪が化粧 . . . 本文を読む

2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅳ

2007-10-27 08:35:28 | 北アルプス
2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅲ2007年10月6~7日  テント1泊2日  単独   天候:曇り後晴れ2007/10/07 5:55槍にも朝が来る。シルエットの常念鞍部に日が昇る。2007/10/07 5:55朝の槍ヶ岳・・・日の出を山頂で迎える人も多いようだ。2007/10/07 5:58 富士山、甲斐駒、北岳も朝陽を受けている。さあ、山頂組みが降りてきたら穂先へ上るか。2007/1 . . . 本文を読む

2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅲ

2007-10-22 20:28:01 | 北アルプス
2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅲ2007年10月6~7日  テント1泊2日  単独   天候:曇り後晴れ2007/10/06 15:32 槍沢方面を覗く。殺生ヒュッテはすでに日没だ!常念はいつも目立ってる。2007/10/06 16:19 天場より日が傾いた抜戸、笠・・・遠くは白山?かな。テントを張りビール、水を買い込みビールを飲みながらこの絵を眺める。至福の時間。2007/10/06 . . . 本文を読む

2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅱ

2007-10-17 22:59:52 | 北アルプス
2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅱ2007年10月6~7日  テント1泊2日  単独   天候:曇り後晴れ2007/10/06 11:51  秋の中崎尾根を行く!!  2007/10/06 12:11 中崎尾根を槍へ向かう途中に北穂方面を振り返る。2007/10/06 12:21 昼過ぎで槍はまだ遠いなー!・・・へばっているので後3~4時間?着くのかどうかも?  . . . 本文を読む

2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅰ

2007-10-08 14:13:22 | 北アルプス
2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅰ2007年10月6~7日  テント1泊2日  単独   天候:曇り後晴れtime 10/5 自宅 21:50 → 10/6 新穂高温泉無料駐車場 1:30/6:00 → 槍平小屋 10:00 → 奥丸山 11:30/11:45(昼食) → 千丈乗越 13:52 → 槍ヶ岳山荘 15:30:天場(泊) 10/7 槍ヶ岳山荘天場:槍ヶ岳頂上往復 8:00 →槍 . . . 本文を読む