【 山 踏 跡 】

白根南嶺・深南部・南ア・北ア中心に思い出に残る過去山行、日々山行の記録

2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅳ

2007-10-27 08:35:28 | 北アルプス


2007 10月 奥丸山から槍ヶ岳山行 Ⅲ

2007年10月6~7日  テント1泊2日  単独   天候:曇り後晴れ


2007/10/07 5:55
槍にも朝が来る。シルエットの常念鞍部に日が昇る。


2007/10/07 5:55
朝の槍ヶ岳・・・日の出を山頂で迎える人も多いようだ。


2007/10/07 5:58 
富士山、甲斐駒、北岳も朝陽を受けている。
さあ、山頂組みが降りてきたら穂先へ上るか。


2007/10/07 6:21
穂先から先行組みが大分降りたのを見計らって上り始める。
穂先にたって最初に見たのは朝日によって作り出された槍の尖った陰。
その先に自分がいると思うと感慨深い。
穂先に上るのはこれで3度目だがこれまで2回は周囲は真っ白
状態で360度パノラマは実は今回が初めてだった。


2007/10/07 6:22 穂先より穂高の山並み


2007/10/07 6:24 
よく見る槍ヶ岳山頂記念撮影場所にて。この時登頂二人目の方を撮ってあげた
あと、ついでにとってもらった。・・・もうこれないかもと・・・。去年の吹雪対策もあり
今年は防寒対策をワンステップあげたお陰で寝ていても寒さは全く感じなかった。


2007/10/07 6:24 朝陽射す槍沢


2007/10/07 6:29
山頂から槍ヶ岳山荘、歩いてきた奥丸山から中崎尾根、向こうには折戸、笠が見える。
穂先には自分を含め降りるまでに6人程度、これなら思う存分穂先を楽し婿とが出来た。
2人で上がってきた若い女性から写真を撮るのを頼まれたが一人の方はあの祠まで怖くて
行けないというのでここまで来てもったいないと這って?行かせ撮影成功!
(実は這うほどではないのだが)


2007/10/07 6:48
  穂先から降り天場へ向う途中西鎌を見ると槍からの大バミ、中岳ナド山並みが
シルエットとなって写る。


2007/10/07 8:59 
テントに戻り朝食をとりテント撤収、見るとテントは皆無最後の出発となる。
飛騨沢を下りていく人影はまばらで上ってくる人もまばら・・・・と夫婦ずれの奥さんが”熊だ!!”
と見ると真っ黒な熊がぴょーんぴょーんと千丈乗越沢の尾根筋へと上っていくのが見えた。
おおー居るんだ、どおりで奥丸山ですれ違った人たちは鈴を鳴らしていたのを思い出す。
この絵は去年雪によって綺麗に化粧した中崎尾根を撮った場所?と思い起こし今年の絵を撮った。


2007/10/07 10:57
 滝谷、昨日はガスって上は見えなかったが今日はバッチリだが若干白いが、
ここは好きな場所なのでしばし休憩してぼーとたたずむ。


2007/10/07 13:55 
駐車場到着。ところどころ空いているが路肩にも停めている車が相当あり
大混雑だったのがわかる。ここから着替えを持ってジュース代もって無料温泉へ向う。
一汗流し、ぐーとジュースを飲んで(ビール飲みたかったー)帰路へ就く。


Ⅴへ 
 

HOME へ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿