goo blog サービス終了のお知らせ 

でかこいずむ

日々の愚痴

朝日CC、紫苑Sの予想

2005-09-10 05:05:18 | 競馬予想&評論
 HIERO’Sの話の前に土曜日がやってきてしまいまった。
 こちらを優先させていただく。今週から秋競馬。これからの、クラシック、グランプリに向けた、トライアルレースなど、夏とは違った意味合いを持つレースが始まる。であるから、詳細に予想してたので、少々パソコンに疲れてしまったため、さらっと紹介する。
 まずは、秋華賞トライアル第一弾紫苑S。早速本命は、メジロトンキニーズ。前々走のカーネーションSは、スローペースながら、最後方から、よく追い込んだ。前走の500万条件のレースは、オークスより、速いタイムで好走した。よって本命に支持。
 対抗は、ラドランファーマ。前々走のフラーワーカップは、スローペースの中、外を差しての4着。前走のスイートピーSは、直線で、これから伸びるという時に、不利を受けのレース。不利と言うより、タックルに近いくらいの、不利。度外視してよいだろう。十分力はある。
 単穴はショウナンパントル。このメンバーでは、はっきり言って別格。いざレースでブッチっぎてもおかしくない。しかし、この馬は今の所読めない。ここまでの評価とする。
 抑えは、シルキーステラ。前々走のスイートピーSは常に、外外の競馬。それでも4着まで食い込んだ。前走のタイムもなかなかであった。
 正直このレースはレベルは高くないだろう。オークス出場が難しい馬が、ここ一発狙うかもしれないので、正直難しい。
 
 続いて朝日CC。本命はワンモアチャッター。レベルの高かった、小倉記念組。その中でも、優秀な競馬だった。小牧特別ではかなりの好タイムでの勝利。
 対抗は、ツルマルヨカニセ。やはりここでも小倉記念組。やはりここでの、能力上位は確か。
 単穴は、ビッグプラネット。スローペース単騎逃げが濃厚。阪神1日目なので内も伸びるだろう。斤量の利で一気に逃げれるか。
 抑えは、アグネスシラヌイ。連には絡まないものの、好走が続いている。先行できれば、そろそろ。。。ただ連戦続きが気になる。
 まあこんなところ。今回は手狭く勝負する予定。ずっとPCの前で疲れたなぁ。


紫苑S                朝日CC
◎ラドランファーマ          ◎ワンモアチャッター
○メジロトンキニーズ        ○ツルマルヨカニセ
▲ショウナンパントル        ▲ビッグプラネット
△シルキーステラ          △アグネスシラヌイ

新潟2歳ステークス予想

2005-09-03 22:10:51 | 競馬予想&評論
 夏競馬最終章、新潟2歳ステークス。今週で、新潟、小倉は当分お別れ。そんでもって、最終戦は伝統の2歳戦。2歳戦って個人的には、相性が良かったりする。過去二年2歳G14戦3勝でね。でもって無謀にも予想してみました。
 新潟は、馬の能力が大きく二極化している。二極化と言うか、いつ馬が本格化するか子供心は分かりましぇん。
 本命は、気が進まないがショウナンタキオン。このメンバーでは一番競馬が出来上がっている感じだ。新馬戦では、このメンバーの中で、一番競馬らしい競馬だった。今回18頭フルゲートだが多頭数も経験済み。前走の様子なら、今回の外回り、展開、枠順、距離延長も好材料と言うことで本命に支持する。
 対抗は、ナイスヴァレー。前走は常にコスモミールの後ろに待機して、大きく外を周って追い込んだ。今回の展開、外回りになれば、コスモミールをはじめ、能力は上位と評価する。
 単穴は、エイシンチャンドラ。前走はかなりの好タイム。だからといって、コース取りが著しく良かったわけではなかった。本当の強さと見て取れるのでは。距離短縮も魅力。輸送も経験済み。ただ気になるのは、初の左回りと言うこと。まだデータが少ないので、難しいところだが。。。まあそれは、どの馬にも言えることだが。
 抑えは、マイネサンサン。前走は全く競馬できなかった。4コーナーまで最後方で待機していた。直線に入っても、前が開かず、しばらくウロウロしていた状態だった。それでも、上がり3F34.1の末脚で一掃した。これを評価できるが微妙だが、本格化したならば化ける可能性が高い。同コースを経験しているのも強み。
 一応予想はしたが、馬券購入はどうか。。データが少ないし、血統も強いわけでもないし、、、そんな弱気な今日この頃であります。
 

新潟記念結果速報

2005-08-28 16:43:30 | 競馬予想&評論
 やった!やりました!!今日の新潟記念とりました!!!とったといっても、馬連26,5倍でしたが、、そんでもって、今期初勝利であります。即パット導入後初戦で初勝利。なんか気分良いね。
 正直今回はあんま自信無かったよ。馬の能力差があまりなかったから、どの馬が勝ってもおかしくないなぁって半ば思ってました。その中で自分の予想が大方はまった。一つ目にスローペースだったこと。二つ目に馬の能力差は少なく、斤量の影響が大きいかったこと。そして三つ目に自分の推した上位三頭が、4着まで入ったこと。
 ここまで気持ちよく当てたのは、朝日杯FS以来かなぁ。。。たまたま買った馬券や、好きな馬を買って当てるよりも、綿密にデータを吟味し予想して当てるのは、はるかに気持ち良いね。正しく言えば、前者は“当たった”であり、後者は“当てた”のだが。
 さらに、馬券を厳選して、少ない買い目で当てたことも自信になった。本当は自信が無くて、あまり投資できなかったってのもあるんだけどね。。。◎-○と◎-▲の二点でした。まあ小額投資だったので、配当もそれなりでしたが、とりあえず当てれて良かったです。
 夏休み中は、暇で暇で仕方ないので、これからより一層競馬研究に充てたいと思います。
 

新潟記念の予想

2005-08-27 07:01:15 | 競馬予想&評論
 今週末の重賞は、新潟記念である。登録馬が発表されてから、着々と予想を固めていった。久々に馬券を購入しようと思ってね。夏競馬もあと一週。ってとこで、やっと、ついに、念願の即パットの導入が出来たのだ。携帯やパソコンで馬券が買えるってやつね。だから馬券買いたくてウズウズしてるってわけよ。
 ということで、有力馬から見ていく。トップハンデはヴィータローザとチャクラ。実績上位は確かだが、近況は良くない。その中でトップハンデは正直厳しいだろう。次にダイワレイダース。前走の七夕賞での勝ち馬。前々走のエプソムカップでもなかなかの好走。一番人気の最有力であろう。次に人気になりそうなのは、フォーカルポイント。前走は復帰叩き二戦目で好走した。昨年のクラシック戦線では惨敗だったが、京成杯では、変則二冠馬キングカメハメハを唯一破った馬。能力上位は確かである。と有力馬を挙げていくと、差し馬中心で、目だった逃げ馬は不在。レースの重心は後ろに掛かり、スローペースになりそうである。
 それなら、単騎逃げが濃厚である、ソーユアフロスト。重賞初挑戦でもあり、マークも緩い。ハンデに任せて新潟の長い直線も最後まで押し切りそうである。って予想してたのもつかの間、出馬表にその名前は無かった。まじへこむ。単勝50倍くらいつきそうだったのになぁ。。
 頭を切り替えて、単刀直入に、本命はグラスボンバー。前走こそダイワレイダースに敗れたものの、その差はコースの位置取りの差と言えよう。今回の枠順、ペースなら、今度は逆に有利に働く。使って走るタイプで、今回叩き三走目、さらに斤量も2キロ少なく、逆転は可能の考える。
 次に対抗はアグネスシラヌイ。前々走の天の川Sでは、今回とほぼ同条件で、そこそこ好タイムで勝利している。速めに仕掛けることも可能であり、内枠からすんなり好位につけれる。スローなら最後まで残れると予想。
 押さえは、ハンデ差が有利に働くヤマニンアラバスタ。前走は休み明けで馬体重+18キロにも関わらず、快勝。今回叩き2走目で上昇可能か。フォーカルポイントと同様で、昨年のクラシック有力馬。能力上位で斤量52キロは強みである。
 今回はG3でもレベルが低い方であり、上位馬の能力差はさほど無い。それなら大いにハンデが生きるだろう。なおさらソーユアフロスト・・・
 そんなこともあり、今回はあまり自信が無い。小額勝負でいこう。

◎グラスボンバー
○アグネスシラヌイ
▲ヤマニンアラバスタ
△フォーカルポイント
△ダイワレイダース

明日のクイーンSについて

2005-08-14 05:39:20 | 競馬予想&評論
 初めてに近い競馬の話題を少々。
 今回のクイーンSはかなり面白いと思うので一筆。なぜかって?シーザリオが日米オークスを二冠。ラインクラフトも桜花賞、NHKマイルCで変則二冠と、この世代は、かなりの豊作であったのは間違いない。その代表デアリングハートとそれに対する、去年の天皇賞秋をロブロイに次いで二着健闘のダンスインザムードである。斤量の差も加え、デアリングハートは、鬼に金棒か?という見解が大方の予想である。ダンスは相変わらず扱いにくい馬だし。。だから荒れるんだがね。デアリングハートの不安は、三ヶ月以上のレース間隔か?
 自分の注目馬はへヴンリーロマンス。同じく休養明けだが、前記二頭によりハイペースになった場合、出番がやってきそうである。さらには、距離適正は悪くは無いが、2000m以上のレースを走り続けているエルノヴァ。前走のタイムは立派であった。折り合いさえつければ、このメンバーなら悪くは無い。
 久々の競馬予想。楽しみである。