KIMMY DAZZLEZ

日々思った事とか、もらった気持ちとか、感謝とか覚書。

脳内ジュークボックス~校歌編~

2009-06-03 | Oh HAPPY DAY

普段、仕事してると、
いつもこう、
なんか曲が頭の中ぐるぐるしております

こう、脳内CPUのほとんどは仕事に使って、
一部でMedia Player起動してるみたいな
どこのメモリーからひっぱってきたんだ?
みたいな曲がぐるぐるしたり。

「この曲なんだっけ・・・?」

夢のENDはいつも目覚まし!
(クレヨンしんちゃんのすっごい前のエンディング曲)
(↑気になってググりました・笑)
とか。
別にそう思い出もないのに何故そこに・・。

今日は、自分の歴代校歌を思い出してみてました。
大学は最近だし余裕完璧。
小学校
・・・・「ゆきげのあとの 春の野にー」

中学校
・・・・・・・?アレ?

高校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

あ。
「かざすゆかーりーの みつばーがしー」
(漢字変換が分かりません。)

ん?中学・・・

中学時代、吹奏楽部だったので
校歌は
歌うもの、、、てより
演奏するもの
だった為、
見事に、

前奏しか思いだせん。。。
でもたぶん演奏はできる(笑)
こりゃ明日も校歌シリーズが続きそうだわ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちらって (あやの)
2009-06-04 14:11:54
小学校「独立自尊」
高校「和而不同」
なのに中学の教育目標だけ
「知性と品位をもち社会を興す人となろう」だっけ?

なんか中学だけうすいんだよねー。



中学は「春ーの光ーの山ー々にー
かがようひーろーきー野ー辺ーゆけばー」


でした。

http://www.nagaoka.ed.niigata-u.ac.jp/t_syokai/t_syokai.html#%8DZ%89%CC


先生が全員学校ドメインのメアド持ってたり、
校内が全面禁煙になってたり、
それなりに時代についてきてる附中です。
Unknown (Kimmy)
2009-06-04 19:48:03
「知性と品位をもち社会を興す人となろう」

すげー、大人になると尚更しっくりこないー(笑)

なんかよしえ達の時代ですでに
PCの数増やしたりしてたような。

なんか校内の構成がすでに曖昧だよ
小学校とぐちゃぐちゃになってるわー
食堂と音楽室と
あと何故か、1階の階段下の
掃除用具倉庫みたいなとこは
覚えてる(笑)
中学校校歌の最後は (よしえ)
2009-06-05 13:33:16
師のよき教え
友の愛
変わらぬ誠(真?)
求めつつ
再び今日の
帰らざる
若き命を
培わん

ですよ。
こんな熱いフレーズ忘れてどうするよ先輩~
Unknown (Kimmy)
2009-06-08 20:16:51
>よしえ
校歌アツいな(笑)
そういや、
卒業式、そこでちょっと泣いた気がする・・。

志を果たして
いつの日にか帰らん

的なね。