7月頃に開店したのは知っていました。以前の「紺のれん」が閉店した場所です。
塩味と豚骨醤油味、それぞれのつけ麺とスープ入り麺が基本メニュー。
竹の塚周辺もいろんなラーメン店が、できたり潰れたり…(^^;
激戦地になってきたかなー(^o^;)
塩味と豚骨醤油味、それぞれのつけ麺とスープ入り麺が基本メニュー。
竹の塚周辺もいろんなラーメン店が、できたり潰れたり…(^^;
激戦地になってきたかなー(^o^;)
夕べ、宅配便で届きました(^^)v
まだ暑いし、今日は自宅で初めてのBBQだー(*^^*)
ビールを買い込んで、食材もいろいろ…(^^;
照明器具、テーブル、あれもこれも…(((^^;)
初めてなので、勝手が分からず大変です!
かなさん、はやてさんに教えてもらえば良かったかな?
まだ暑いし、今日は自宅で初めてのBBQだー(*^^*)
ビールを買い込んで、食材もいろいろ…(^^;
照明器具、テーブル、あれもこれも…(((^^;)
初めてなので、勝手が分からず大変です!
かなさん、はやてさんに教えてもらえば良かったかな?
お盆休暇もそろそろ終りが近いので、帰る準備をしなくちゃ!
お土産を買うならここ!(*^^*)
新鮮な海産物や、青森県内の特産物がたくさん揃っています(^^)v
が、ものすごい混雜!
人混みをかき分けてお買い物、お買い物…(((^^;)
昼飯も人気店は行列で1時間待ち…(^^;
毎年来るので勝手知ったる…、広大な建物の奥の方にある、知られてない店で並ばすに昼食(^^)
ウニは品切れでホタテとマグロとイカの三色丼、かけ蕎麦のセットを注文しました(^o^)
お土産を買うならここ!(*^^*)
新鮮な海産物や、青森県内の特産物がたくさん揃っています(^^)v
が、ものすごい混雜!
人混みをかき分けてお買い物、お買い物…(((^^;)
昼飯も人気店は行列で1時間待ち…(^^;
毎年来るので勝手知ったる…、広大な建物の奥の方にある、知られてない店で並ばすに昼食(^^)
ウニは品切れでホタテとマグロとイカの三色丼、かけ蕎麦のセットを注文しました(^o^)
しめしめ♪まだ先輩ブロガーのかなさんが記事投稿する前に、一緒に食べて飲んだ「鳥の王様」の写真と記事を投稿しちゃおう♪
つくねに限らず焼鳥全般が美味しかったです(^з^)-☆
開店1周年記念で、サイコロ2個をふって、ボクはゾロ目で角ハイボールが無料、かなさんは奇数で特大の角ハイボールが半額(?)でした(((^^;)
若い女性などで混んでいますねー(^^;
次回は予約したほうが良いと思いました(⌒‐⌒)
つくねに限らず焼鳥全般が美味しかったです(^з^)-☆
開店1周年記念で、サイコロ2個をふって、ボクはゾロ目で角ハイボールが無料、かなさんは奇数で特大の角ハイボールが半額(?)でした(((^^;)
若い女性などで混んでいますねー(^^;
次回は予約したほうが良いと思いました(⌒‐⌒)
実がなって10cmくらいです(^з^)-☆
ただ、今年は土または肥料の違いからか?、蔓と葉があまり伸びません┐('~`;)┌
緑のカーテンに程遠い状態です(((^^;)
ま、実がなって食べられれば良いかな♪
ただ、今年は土または肥料の違いからか?、蔓と葉があまり伸びません┐('~`;)┌
緑のカーテンに程遠い状態です(((^^;)
ま、実がなって食べられれば良いかな♪
久しぶりに西新井駅西口ちょっとの「中華そば 椿」へ行ってみました。
初めて行ったのは開店間もない頃で、その後は人気が出て行列ができ、待たされるのがイヤで、空いてる時だけ入っています(^^;
細麺というけどボクには中太麺ですね。また魚介系のドロッとしたスープ!
本来の好みではないけど、何故かまた食べたくなるラーメンですf(^^;
分厚くて柔らかいチャーシューもgood!!
初めて行ったのは開店間もない頃で、その後は人気が出て行列ができ、待たされるのがイヤで、空いてる時だけ入っています(^^;
細麺というけどボクには中太麺ですね。また魚介系のドロッとしたスープ!
本来の好みではないけど、何故かまた食べたくなるラーメンですf(^^;
分厚くて柔らかいチャーシューもgood!!
毎年、職場の人が注文をまとめてくれて、山形県の農家から直送してもらってます♪
佐藤錦という銘柄のさくらんぼで、甘味と適度の酸味が美味しいですね(^o^)/
すでに、あと10粒しか残っていません(^^;
佐藤錦という銘柄のさくらんぼで、甘味と適度の酸味が美味しいですね(^o^)/
すでに、あと10粒しか残っていません(^^;
この春からは妻が退職して短時間勤務になって、毎日ご飯を作ってくれるので、ボクは料理するのが少なくなってしまいました(^^;
今日はたまたま、妻が外食してくるっていうので、久しぶりにひとり飯…(^_^;)
野菜を切ったり、冷凍品を加熱したり、超カンタンな夕飯です(^_^ゞ
次回はもう少し、手作りして頑張ろう!(^^)/
今日はたまたま、妻が外食してくるっていうので、久しぶりにひとり飯…(^_^;)
野菜を切ったり、冷凍品を加熱したり、超カンタンな夕飯です(^_^ゞ
次回はもう少し、手作りして頑張ろう!(^^)/
竹の塚と北千住にある同系列店の「五味五香」と「鶴亀飯店」(元店は竹の塚の「しおの風」)。
担々麺のメニューが同じで、赤担々麺、黒、白、緑、黄の五色あるのをウリにしています(^^)
赤はラー油の色で基本の担々麺、黒は黒ゴマたっぷり、白は豆乳入り、黄はカレー入り、緑は野菜???
ボクは赤と黒を試食しましたが、それ以外は注文する気になれません(・・;)
試した方は、ぜひ感想を教えてくださいね(^o^)/
担々麺のメニューが同じで、赤担々麺、黒、白、緑、黄の五色あるのをウリにしています(^^)
赤はラー油の色で基本の担々麺、黒は黒ゴマたっぷり、白は豆乳入り、黄はカレー入り、緑は野菜???
ボクは赤と黒を試食しましたが、それ以外は注文する気になれません(・・;)
試した方は、ぜひ感想を教えてくださいね(^o^)/