goo blog サービス終了のお知らせ 

slashのブログ

主に「太鼓の達人」「自作ゲーム」に
ついて書いていくブログです。
自作ゲームも公開しています。

FF6急いでクリアその2

2007-10-15 19:37:31 | ネタプレイ記
昨日の続き

「瓦礫の塔で死にまくる」
グループは
Aチーム・・エドガー
Bチーム・・モグ、セッツアー
Cチーム・・マッシュ、セリス

Cチームはマッシュの必殺技、セリスのアルテマウェポン
と攻撃力が高いので比較的楽でした。

Bチームはセッツアーのイカサマのダイスの力で
強引にボスを撃破。モグは戦闘では役に立ってない。

Aチームはエドガー1人ですが、機械の攻撃力で
強引に撃破。

ラスボス辿りつくまでに10回ほどゲームオーバーになりましたw


ラスボスはみんなでフルボッコ
意外と楽でした。

そしてエンディング



クリアデータをセーブした時点でのプレイ時間は・・・・


5時間ちょうどでした!!

うーん・・・・・・・
もう少し早くクリアしたかった・・・・

もうやり直す気力もないのでこれで終わりです。

FF5ネタプレイまとめ

2007-04-23 22:22:40 | ネタプレイ記
これまでにやってきたファイナルファンタジー5アドバンスの
ネタプレイをまとめてみます。


「装備&戦士系ジョブ禁止プレイ」
難易度:1
最初のネタプレイです。プレイ条件は題名の通り
装備は全て禁止。常時すっぽんぽんですw
さらに戦士系ジョブ禁止。
これにより通常攻撃の威力が劇的に低下します。
侍が使えないため、必殺技の銭投げが使えません。
それほど苦労なくクリアしました。


「女王様と召使いプレイ」
難易度:2
女王様(レナ)と召使い(バッツ)だけで攻略するプレイです。
他の2人は常時戦闘不能にしておきます。
更にバッツは戦士系ジョブ禁止の制限つきです。
2人だけということもあり、心細かったですがクリア成功しました。


「ガラフ(クルル)の1人旅」
難易度:3
ガラフ(クルル)1人で攻略するプレイです。
他の3人は常時戦闘不能にしておきます。
後半は即死攻撃などを使う敵も出てくるため
そこそこ苦戦しながらもクリアしました。


「3人低レベルプレイ」
難易度:5
昨日ようやくクリアしましたw
バッツ、レナ、ガラフのレベルをなるべく低レベルに保ち
ボス戦は全て低レベルの3人だけで倒します。
ファリスだけレベル制限はありませんが、ボス戦では常に戦闘不能にしておきます。
最終的にはレベル6でラスボスを撃破できたのでそこそこ満足です。



さて、これまでのプレイをまとめてみましたが・・・・・
また新たなネタに挑戦してみようと思いますw

次回予定
「チキンプレイ」
プレイ条件
・逃げられる戦闘は全て逃げる
・フェニックスの塔進入禁止
・銭投げ禁止

とにかく逃げるプレイですw
間違いなく前回の低レベルプレイよりも
かなり難易度は高くなると考えられます。
銭投げは強すぎるため使用禁止します。

FF5低レベルプレイ記9

2007-04-22 22:56:59 | ネタプレイ記
ネクロフォビア戦
ネクロフォビア本体と4つのバリアが
攻撃をしてくるのでかなりやっかいです。
まともに戦えば1ターンで全滅します。
「かくれる」で攻撃を回避しつつ、隙を見て「銭投げ」
これでどうにかなりました。
途中から現れたギルガメッシュから源氏の鎧を盗むのにも成功!



ラスボス戦
クイック調合銭投げやってたら楽勝だったw













・・・・・
ハイ!ネタプレイ終了(え?

ラスボス撃破時のレベル
バッツ・・6
レナ・・6
クルル・・6
ファリス・・64



感想など
低レベルでも結構楽でしたw
レベル6のキャラ3人だけで本当に倒せるのか心配していましたが
案外いけるもんですね。


苦労したところ
序盤~中盤でのアビリティポイント稼ぎですね。
3人のレベルを上げないようにしないといけないので
かなり面倒でした。
あと、ボス戦になる度にファリスを戦闘不能にするのが
かなり面倒くさかったです。


余裕があれば、オメガ、神竜、隠しダンジョン攻略もやってみます。
まぁ、低レベルプレイが本当に辛くなるのはここからでしょうけどw

特に神竜改やエヌオーは通常プレイでも相当苦労する相手なので
多分断念しそうです。

FF5低レベルプレイ記8

2007-04-21 21:48:51 | ネタプレイ記
最近はFF5のプレイ記を書いていませんでした。

詳しいところは覚えていないのでテキトーに現状を書いておきます。

アパンダ、アポカリョープス、カタストロフィ、ハリカルナッソス、
ツインタニアを倒し次元城におります。

あとはネクロフォビアとラスボスを倒せばクリアです。

現在はムーバー狩りやってますw



現在のレベル
バッツ・・6
レナ・・6
クルル・・6
ファリス・・64

FF5低レベルプレイ記7

2007-04-08 23:46:21 | ネタプレイ記
ムーアの森
ボスは封印を守る者×4
HPが減るとファイガだのエアロガだのアクアブレスだの
危険な魔法をガンガン使ってくる強敵です。
特にアクアブレスは使われたら間違いなく全滅です。
まぁコイツは調合+銭投げで楽に倒せますが(^^;

ガラフが死んで、クルルが仲間になる。




エクスデス城
中ボスのギルガメッシュ戦
これまた調合+銭投げで撃破。
ワンパターンだな自分w

そしてボス、エクスデス戦!
調合+銭投げ作戦で倒しましたが
コイツはなかなか苦戦しました。

一回目
調合で銭投げ役の人を強化するわけですが
相手の攻撃がなかなか激しい。
普通に殴られただけで即死します。
ファイガ、ブリザガは装備品で無効化できますが
サンダガを防ぐ装備がありません。
サンダガの全体化を喰らったら全滅確定です。
結局、運悪くサンダガ全体化喰らって全滅。

二回目
エクスデスは時々2連続攻撃をしてきます。
これも非常に厄介です。
回復が追いつかず全滅。

三回目
今度はエクスデスが無意味にデスペルや死の宣告を
使ったりしてくれたため調合+銭投げをやる隙が出来ました。
ギリギリのところで勝利。

これで第2世界クリア!
第3世界へワープ




レナ、ファリスが離脱

どっかの穴(名前知らん
アントリオン戦。
これまた調合+銭投げで撃破。
今回は低レベルのバッツとクルルだけで戦うことになったため
余裕の勝利ではありませんでした。

ファリスが合流



ピラミッド
門番のガーゴイル×2戦
これが以外な強敵でした。
2匹同時に倒さないといけないというのが嫌だ。
レナがいないのでバッツ、クルルの2人だけで戦うことになります。
2回ほどゲームオーバーしましたorz

三回目で、信じられない出来事がおこりました。
ガーゴイルが2匹そろって「ゆうごう」をして自滅しましたw
アホかおまえら
相手の自滅により勝利w

レナがいれば楽に倒せたかもしれません。


さてピラミッド内部へ
ザコはとにかく逃げ。
宝箱無視
一部強制バトルがありますが、ボスではないのでレベル58のファリスに任せる。
せこいようですが一応ルール違反にはなりません。
ボスはいないのでとっととクリア。




長老の木
ボス、メリュジーヌ戦
調合+銭投げ作戦が通用すれば楽なハズなんですが
コイツは物理防御が異様に高いため効きにくいです。
ここは調合のドレインキッスや針千本でHPを地道に削って
なんとかなりました。

ようやくレナが戻ってきました。
あと飛空艇も取り戻しました。




蜃気楼の町
エルメスの靴とクイックを購入
黒チョコボゲット
一気に金が無くなりましたw




孤島の神殿
ボス、ストーカー×4
ボスは4体いるが本物は一体だけ。
しかし全体攻撃をするとブレイズで強烈に反撃してくる。
ブレイズは装備品で防げるので、ここは全体攻撃をして
短期決戦に持ち込むことにしました。
今回はクイックがあるため連続攻撃が可能です。
「クイック調合+クイック銭投げ」作戦でどうにか勝利しました。




次元のはざま
ボス、カロフィステリ戦
レナがリフレクトリングを装備。
何故か相手が補助魔法ばかりで攻撃をしてこなかったため
ノーダメージでたおせました。


アパンダ戦
まだ、撃破は無理っぽいので
一旦、次元のはざまから引き返す。



この時点でのレベル
バッツ・・6
レナ・・6
クルル・・6
ファリス・・59

そろそろボス攻略が辛くなってきましたね。

FF5低レベルプレイ記6

2007-04-07 00:34:51 | ネタプレイ記
飛竜の谷
いじめられっ子のゴーレム君を救出。
ボス、飛竜花はアクアブレスで周りのザコを倒しながら
本体にミサイルだの針だのぶつけて撃破。
調合のドラゴンパワーが役立った。



ゼザの船団
ザコはファリス1人で倒す。
ボスのギルガメッシュは、まず調合でレベルを上げまくって銭投げ
ってやってみたら楽勝でした。



バリアの塔
ボス、アトモスはファリスが引きずられている間に
調合レベル上げ+銭投げで撃破。ノーダメージで倒せました。



ギードのほこら
ザコ敵のメタモルファは必ず単体で出てくるので
捕らえてABP稼ぎができました。
シールドドラゴン操った方が効率良いかもしれませんが。



北の方の森
ボス、カトブレパス戦。
普通に殴られただけでも120以上のダメージを喰らいます。
通常のプレイでは大したダメージではないのですが、
低レベルプレイではかなり致命的なダメージ量です。
この時点で3人の最大HPは200ポイントにも到達していないため
1~2回の攻撃で死にますね。
しかもカトブレパスはカウンターで石化攻撃を使うため
うかつに攻撃ができません。
一回全滅してしまいましたorz
結局は二戦目で調合+銭投げで撃破しましたけど。


この時点でのレベル
バッツ・・6
レナ・・6
ガラフ・・6
ファリス・・56

色々なアビリティを駆使すれば低レベルでも結構いけますねw
それにしてもボス戦になる度にファリスを戦闘不能にするのが
面倒ですな。(まぁ仕方ない

FF5低レベルプレイ記5

2007-04-03 19:30:52 | ネタプレイ記
第2世界へ移動
テント使って寝ていたらアブダクターに拉致られる。


エクスデス城
ガラフ1人で3人を救出に向かう。
ザコに一撃殴られただけでも致命傷になりそうなのでヒヤヒヤしながらボスのところへ。
ボス、ギルガメッシュは通常攻撃しかしてこないので「分身」で回避しつつ攻撃。
ノーダメージで撃破成功。
3人を救出。



ビッグブリッジ
予想外ここで苦労しました。
ザコはファリス1人で撃破。
ボス、ギルガメッシュ(2回目)
低レベルだとコイツがなかなかのくせ者なんです。
ボス戦なので戦闘開始直後にファリスには自殺してもらいます。

挑戦1回目
ギルガメッシュにスロウ、こちらにヘイストをかけ、こちら側の手数を増やす作戦。
攻撃は針千本がメインです。
最初は順調に攻撃できましたが、後半の所謂「反省モード」で
ヘイスト→プロテス→シェル→ジャンプ攻撃
さぁ!ここから形成逆転でーす(泣)
相手がヘイストを使ったため、こちら側の回復が追いつかず全滅orz

挑戦2回目
「反省モード」のヘイストが特に厄介なので、使われる前にマジックハンマーでMPを削りきる作戦。
マジックハンマー連発していたら・・・・・・

ギルガメッシュ「かまいたち!!」

シュババババ!!(かまいたちの音)

全滅

いかん。ちまちまとMP削ってる場合じゃない。

挑戦3回目
相手がヘイストを使ったら、すぐにスロウでうち消す作戦。
上手くスロウが効いた。撃破成功!



ルゴルの村
金が無いorz
さっさと通り過ぎる。


地下洞窟
ボス、ティラザウルスはフェニックスの尾で一撃。


バル城
地下で石像を大量破壊して金稼ぎ。
石像は少しだけだが経験値を持っているため、ファリス1人で作業を行う。


ケルブの村周辺
コルナゴを捕獲しようと頑張ったw
これが結構苦労しました。
コルナゴはHPが減ると逃走しやがるから。

FF5低レベルプレイ記4

2007-04-01 21:23:39 | ネタプレイ記
ロンカ遺跡内部
ボスのアルケオエイビスは針千本連発して撃破。
低レベルのため針千本一回分のMPしかないので、エーテルをかなり消費しました。

ガラフが自分の世界に帰ってしまったので、ここからは3人です。
ただ、ファリスはボス戦で使えないのでボス戦は2人だけとなります。


ウォルスの隕石
ボス、ピュロボロスは銭投げで一撃w


カルナックの隕石
ボス、タイタンは調合でレビテトして地震攻撃を防げば楽勝。


遺跡近くの隕石
ボス、キマイラブレイン。
アクアブレスを撃たれたら間違いなく全滅します。
調合のダークエリクサー→銭投げ→撃破
アクアブレスは来なかった。


よし!これで第2世界へいける。

ちなみに上の画像は第2世界へ移動する直前のステータスです。
主人公が変な名前になっているのは気にせずにw
(勢いで変な名前つけて、今は後悔している)

FF5低レベルプレイ記3

2007-03-30 20:11:52 | ネタプレイ記
南の島
今日はストーリーは進めずにABP稼ぎに専念。

経験値を得ずにABPを稼ぐ方法としてはガルラ狩りが有名かと思いますが、
飽きたので方法を変えることにしました。

プロトタイプ捕獲でABP稼ぎ

・・・というものに挑戦してみました。
そこそこ上手くいきました。
ABP稼ぎ効率はガルラ狩りと大して変わりませんが
プロトタイプからは高確率でエーテルが盗めるのが非常に嬉しいです。


イストリーの村周辺
ラムウはロッド使用で楽勝。
ロッドのおかげでボス戦はあまり苦労しませんねw
やり込みプレイ初心者なのでその辺は勘弁してください
まぁ後半はロッドだけでは対応できなくなるだろうけど

FF5低レベルプレイ記2

2007-03-29 23:11:33 | ネタプレイ記
カルナックの町
ロッドを買いまくる。
第二世界に行ってしまうと、しばらくロッドを買えなくなるので
その前にできるだけ購入しておきます。
その後、一旦ウォルスの城に戻りシヴァを倒しておきました。


火力船
ボスのリクイドフレイムは氷のロッドで楽勝。


カルナック城脱出
火のクリスタル粉砕後
「カルナック城爆発まで後10分」
何故、城まで爆発するのかはわかりませんがとにかく脱出。

できれば途中のお宝もゲットしておきたいので
まずバッツ、レナ、ガラフを殺し、ファリス1人で行くことにしました。
というのも、宝箱の中のモンスターを倒してしまうと経験値が入ってしまうので
経験値の制限がないファリス1人にせざるを得なかったのです。

そして必要なお宝をゲットした後は、出口直前のボスとの対決です。
ボス戦ではファリスは使用してはいけないので、
今度はファリスを殺し、バッツ、レナ、ガラフを復活させ
全員青魔導士にジョブチェンジする。
ボスのアイアンクローはロッドのおかげで難無く撃破。
デスクローのラーニングにも成功!!
そして脱出にも成功!!

・・・・しかし、ここで一つ大失敗をしてしまいました。

ボス戦で経験値が入り、レベルが少し上がってしまいましたorz


やり直す気力も無いのでこのまま行くことにしました。

この時点でのレベル
バッツ・・5
レナ・・5
ガラフ・・5


古代図書館
エアロラ、レベル5デスをラーニング。
そしてここでもまたミスを犯し、レベルが上がってしまいましたorz
ボスはロッド使って楽勝。

レベル
バッツ・・6
レナ・・6
ガラフ・・6


流砂の砂漠
ボスはアクアブレスで一撃。


カタパルト
ボスはロッド使用で楽勝。


タイクーンの隕石
ボスはレベル5デスで一撃。
多分、撃破まで5秒もかかってないw


ロンカ遺跡外部
ボスのソルカノンは非常にHPが高いですが
雷のロッド使いまくっていたら楽勝でした。

この時点でのレベル
バッツ・・6
レナ・・6
ガラフ・・6



とりあえず思ったこと・・・・・・・

ロッド強すぎ!!


とは言ってもロッド無しで低レベルクリアする自信は無いので
これは制限しないつもりです。

FF5低レベルプレイ記1

2007-03-28 19:01:40 | ネタプレイ記
FF12の攻略と並行してFF5のネタプレイを再開しました。

さて、今回のネタプレイの条件は

・できる限り低いレベルのキャラ3人でボスを倒す。
・ファリスだけはレベルを無制限に上げて良いが、ボス戦ではファリスは常に戦闘不能にしておく。

ネオエクスデスを撃破したらネタプレイ完了とします。



ではゲームスタート!

ゲームスタート~風の神殿
とくに問題無し。
ボスのウイングラプターも特に苦労はしませんでした。
ゴブリンパンチ、エアロ、吸血をラーニング

トルナ運河
ボスは全員黒魔導士でサンダー連発して撃破。
低レベルのためMP切れが心配でしたがなんとかなりました。

船の墓場
偶然にもレナとガラフとボスのレベルが同じだったので
ゴブリンパンチ連発してたら楽勝でした。
この時点でのレベル
バッツ・・3
レナ・・2
ガラフ・・2

北の山
ここのボスつえーよ!!
マギザとフォルツァ
低レベルなのでファイア一発喰らっただけで死にます。
フォルツァのタックルなんか後列いても即死級の破壊力!

早くも低レベルプレイ挫折しそうになりました。

仕方ないのでフェニックスの尾を大量に用意し、
フラッシュをラーニングし、
ガルラ狩りでアビリティを修得し、
さて再挑戦!!

まずは、エアロ連発でマギザを速攻で撃破!
本当ならフォルツァを呼ばれる前に倒したかったのですが呼ばれてしまいました。
エアロ連発したせいでMPが尽きたのでエリクサーで回復。
さて、次はフォルツァを倒さなければ。
フラッシュでフォルツァの目つぶし、更にプロテスで防御を強化。
あとは回復しながらゴブリンパンチで撃破。

ふぅ・・・・大変だった。

ウォルスの塔
ガルラ戦。
まずは氷のロッドを使い、敵のHPを70%近く削る。
あとはフラッシュで目つぶし、ちまちまとHPを削って勝利。

この時点でのレベル
バッツ・・3
レナ・・2
ガラフ・・2

FF6ネタプレイ記6

2007-02-15 00:01:12 | ネタプレイ記
ある程度レベルが上がったところで
がれきの塔インフェルノに再挑戦!!

結果:あっさり勝利しました。


でも、インフェルノを倒しセーブポイントへ向かう途中・・・・

ザコ相手に全滅しましたorz



おかげでインフェルノ戦やり直し。
またあっさり勝利しましたが。


アルテマバスター、魔神、女神もあっさり勝利し、
残るはガーディアンと鬼神。
この2体がなかなかくせ者でした。
何故なら一番弱いグループで戦うことになったからです。
(がれきの塔では3つのグループに分かれて攻略しますが、
 戦力が偏りすぎたため1つのグループが凄く弱くなってしまいましたw)

ちなみにその一番弱いグループのメンバーは
モグ、カイエン、リルム
の3人です。

モグの「踊る」は使いづらいし、
リルムの「スケッチ」は弱いし、
カイエンに至っては装備禁止ルールのため「必殺剣」も使えない
さらに魔法は一つも覚えていない。
装備はアクセサリのみ。

でも、「ポイズンロッド」を投げまくっていたら
何とかなりましたw
ロッド投げ最強ww



さて遂にラスボス戦!!


楽勝




ネタプレイ終了(え

次のネタプレイではロッド投げを禁止することも
検討しておこうかと思います。

FF6ネタプレイ記4

2007-02-11 22:38:14 | ネタプレイ記
ウーマロを仲間にしたとき気付いたのですが
ウーマロの装備品って外すのは不可能ですよね。
今回は装備禁止ルールがあるため

ウーマロは使用不可


ってことになってしまいます。
う~ん残念・・・・


さて、遂にがれきの塔に到着です!
早速、中ボスのインフェルノに敗れましたよorz

レベルアップして出直してきます。


もう平均レベル60にもなるのに
ザコ相手に全滅寸前まで追い込まれることも少なくないです。

FF6ネタプレイ記3

2007-02-09 18:58:54 | ネタプレイ記
魔大陸にて、アルテマウェポンをあっさり倒しとっとと脱出。


シャドウ助けるの忘れてたw




リセットしてやり直すのもメンドイのでこのまま進む(オィ



・・・・そして世界は引き裂かれた



ここからはセリス1人で行動。

普通ならマッシュを仲間にしにいくところですが
ここは敢えて無視してニケアの港町へ行く。

エドガー、セッツァーを仲間にし、飛空艇も手に入れる。


さて次は仲間探し・・・・・・・
ではなく恐竜の森でレベル上げ。

平均レベルが50くらいになったところで
リルム、ストラゴス、モグを仲間にする。


それにしても魔石禁止プレイだと
平均レベル50でもパーティーが弱いんですが(^^;
現時点で回復魔法はケアルしかないです(笑)
(しかも使えるのは1人だけ)

FF6ネタプレイ記2

2007-02-08 10:48:13 | ネタプレイ記
よく考えたら、魔石無しでも
ゴゴとガウも魔法使えるんですよね。
(ガウは「あばれる」ので制御不能ですが)


とりあえずゲームスタート
序盤は装備無しでも楽ですね。
今回は魔石を使わないので、魔石のレベルアップボーナスとかも
気にせず序盤からガンガンレベル上げができますw

序盤で困ったのは

カイエンの弱さ


装備禁止プレイでは必殺剣が使えません。
「たたかう」と「アイテム」しかできませんw
魔石も禁止なので魔法も習得不可。
これはもう最弱キャラですな^^;

セリスも装備無しでは魔封剣が使えませんが
レベルアップで魔法を覚えるので役に立ちます。


一応、他のキャラについてもレビューしておきます。
ティナ:
魔法を習得できるのでかなり重要。
トランスすれば威力が増強するので良い。

ロック:
もはや「盗む」ためだけに存在するキャラw
今回はアクセサリ以外は装備禁止なので必要性があまり無い。

エドガー:
やはり「機械」が役に立ちます。
MP無しで全体攻撃や防御無視攻撃できます。

マッシュ:
「必殺技」がかなり強力です。
コマンド入力のコツを覚えれば最強かもしれません。

ガウ:
「あばれる」は制御不能ですが、
リレイズなどの高位の魔法を発動することもあるので
意外と後半戦では重要キャラになるかもしれません。

シャドウ:
「手裏剣を投げる」のが主な行動パターンになりそうw

リルム:
何故か全キャラ中最高の魔力を持つが、
今回は魔法を習得できないので用無し。

ストラゴス:
「覚えた技」はかなり重要なアビリティだと思います。
かなり役に立ってくれそうです。

モグ、ウーマロ、ゴゴ:
まだ仲間にしてません。
ゴゴは役に立ちそうです。


ちなみに現在は魔大陸の直前あたりまで
ゲーム進行しております。