goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーイ! KENTです!

素敵な毎日に感謝

もう一つの末期がん

2011年05月11日 | 親戚
叔母が逝去した後を受け、母親と葬儀の段取りの打ち合わせをしていた時です☆
母親の携帯にキャッチホンが鳴り、一旦電話を切った後の数分後、再度電話がかかってきた時の声が異常に暗かったのです☆

私は不審に思い母親に問いただしたのですが、返ってきた言葉は、、、☆

「弟が前立腺の末期がんだったんだって、、、」☆

愕然としました☆
叔母に続き叔父も、、、☆

叔母の葬儀に参列したいという事のようですが、担当医との相談をしないと外出もままならぬようです☆


私を含め、これで3人の親戚ががん患者になりました☆
それまでがん家系ではないと自負していましたが、結果としてこのような事態になった事で私は3人の子供たちにメールを発信したのです☆

「今回、叔母の逝去に続き叔父の末期がんの話が伝わりました。がん患者が3人も出たので健康診断等で異常が出た場合は必ず専門医にかかるようにしてください。がんは体力、気力を奪い取るとても嫌な病気です。必ずですよ!」☆


それまで、遠い世界の話と思っていた「がん」、、、☆
これ以上、暴れないで欲しいです☆

逝去

2011年05月11日 | 親戚
昨夜遅く、富山の叔母が静かに亡くなりました☆

私と同じ大腸がん☆
診察にかかった時は、既に肝臓、肺への転移していて手術もできない程の進行がんでした☆

S状結腸にできた腫瘍は、人間のこぶし大☆
がんは患部が破裂し、あっという間に全身転移されていたそうです☆

また一人、親戚が亡くなってしまいました☆


叔母はとても勝気な性格で、面倒見がよく、私の母親は小さい頃から優しくされていたんだそうです☆
ちょっとでも男子にからかわれたりすると、叔母は相手に殴りかかっていたそうです☆

私も小さい頃から富山へ行くと、とても可愛がってもらいました☆
富山市の市電通りに面した豆腐屋さんを営んでいましたので、豆腐が大好きな私に美味しいところをくれたり、焼き豆腐の作り方を教えてもらい一緒に手伝う事が嬉しかったものです☆

また、叔母は大変美人で、近所でも評判の女性でした☆

享年83☆
まだまだ元気でいられたはずなのに、、、☆

がんは本当に嫌な病気です☆
体力も気力もすべて奪っていきます☆

叔母も治療をしている時は、孤独感と闘っていた事でしょう☆
余程の精神の強さがなければ、ここまで乗り切れなかったと思います☆

その叔母もようやくがんとの闘いが終わりました☆
ゆっくり休めると思います☆

叔母さん、ありがとうございました☆

叔母

2011年05月06日 | 親戚
叔母は富山市の病院に再入院しました☆
年齢は80歳を超えていますがとても元気で活発な性格から、まるで叔父のようだと周りの親戚に言われていました☆

昨年、私が大腸がんの手術をした話が母親から叔母に伝わり、とても心配してくれていたという事も知らされました☆
10月ごろでしたか、腹部の痛みが強くなったので医者嫌いの叔母も観念したのか渋々病院へ行ったそうです☆

診断結果は大腸がんの末期☆
子供のこぶし大の腫瘍を発見、、、年齢と体力を考え抗がん剤投与の治療が選択されました☆

本人には腸炎という事を伝えているだけで、末期がんという事は伏せられています☆
大腸にできた悪性新生物は肝臓、肺に転移しており、もはや余命は幾許もない状態です☆


人間は自分意志で死を選択する事以外、死に方を選ぶ事はできません☆
事故死もあれば病死もあります☆

ただ、もし死を選ぶ事ができたならがんという病気での死は避けたいですね☆

私も経験した、あの地獄のような痛みを伴いながらの死はとてもじゃない、、、せめて最後だけでも痛みのない瞬間があればいいと思います☆

現在、小康状態にありますが懸念は続きます☆


なんとか叔母には元気でいてもらいたい☆
今はこれだけです☆