goo blog サービス終了のお知らせ 

お姫様の宝石箱

美は一日にして成らず!
キレイになるお手伝いが出来れば、と思ってます。
メイクアップアーティスト 椿 のブログです

SHU UEMURA 2

2007年02月28日 | Weblog
この写真は SHU UEMURA氏がメイクをした人たちです。

会場に着いたのがギリギリになってしまったので、後ろの方の席でしたから小さく写ってますが・・・・

SHUさんは6人のモデルに15分ほどでメイクをしました。

Beauty というよりも Art でした

しかしその技術とモデルの顔を見たときの彼の表情には年齢を感じさせない迫力がありました

メイクをしている時のSHUさんは私の目には
職人の頑固オヤジ
という風に映りました。観客にずっと背中をむけてましたが、その背中がそう、物語っているようで・・・
「美」に対する野心と探究心と真摯な姿勢を背中から観たような気がしました。

メイクとヘアーが終了しモデルが歩き出す頃には改めて
SHUさんはすごい・・・・
と実感しました(当たり前か


コンテストの発表の時に各審査員の賞があり、各自でナンバーを発表するのですがご本人の番になり何番かを忘れてしまい
「忘れちゃった。メモちょうだい。メモみなきゃわかんないよ」
って言ってるSHUさんがとってもかわいく、さっきメイクしていた人とは別人でした。(まぁ、いつも通りでしたが)
その別人ぶりにまたも脱帽

私も見習いたいとおもいました

SHU UEMURA メイクコンテスト 1

2007年02月27日 | Weblog
昨日、みっちゃんとSHU UEMURA メイクコンテスト を観に行って来ました

写真はその時の様子です

みっちゃんは、学校のモデルコースの先生をしていて、今回コンテストに出場する選手のモデルに、数人みっちゃんの知り合いが選抜され、モデルとして出場した彼女たちの様子をみてきました。

活気あふれていて選手の皆さんはコンテストに沿ったテーマで40分で技術を競い合います

審査委員の方々は SHU UEMURA(ご本人)、打出さん、鎌田さん、中嶋マコトさん、の4名。

良いな~、ステキ

と思う作品がやはり受賞されました


いろいろな意味で勉強になり、とっても有意義な1日を過ごせました

マリーアントワネット

2007年02月23日 | Weblog
今日は昨日とうって変わってとっても寒い
まぁ、昨日も書きましたが、これが本来の冬ですよね

マリーアントワネットの映画が公開されてすぐにこの映画を観に行ってきました

こうゆう仕事をしているので「観るべき」ときめこんで行ったらいやぁ、面白かった

映画を観たという話で盛り上がったことがあり
「CMで鏡の前に向かって扇子をなびかせてウインクされたら観たいって思ってしまうよな~~」
の友人の問いに一同
「思った~~~~~~~~~~~

の反応(笑)


衣装は豪華絢爛で出てくるスイーツもみもの。
また、実際のヴェルサイユ宮殿だからしっくりくるし、音楽も楽しい♪
私はすごく堪能できました

昔は大変だな、と思いながら

この色の組み合わせステキ      とか
このヘアースタイルはすごい      とか
etc etc etc etc


プラダを着た悪魔も良かったけど、コレもよかった~~~~

明日から「さくらん」も始まるし、またみにいかねば・・・

守護神 & 油断大敵、暖冬

2007年02月22日 | Weblog
昨日はケビン・コスナー主演映画「守護神」を観てきました

彼のことは昔から好きだったけど、久しぶりにスクリーンで観たしぶーい顔とシワ具合が好きだわぁ~~~

日本でいうと「海猿」のような沿岸警備隊の救難士のお話。
迫力はあったよ
映画を観てタイトルの意味がわかりました。どうして守護神、と邦題がつけられたのか・・・。

次回は華麗な「マリー・アントワネット」の話でもしようかな?観たよ


それにしても、今年の冬は本当に暖かい
暖かいから少しでも寒くなると「さむい~~
と嘆いてしまうがそれが本来の冬なのです。

暖冬と言えど暖房器具はついているので、乾燥対策はしていると思いますが、
紫外線対策 してますか?
これだけ暖かく3月中旬の陽気が続いていると2月といっても紫外線を浴びているので対策をしっかりと心がけて

美白ものを取り入れるとか、日焼け止めの入っているものを(最近は入っていない方が少ないので数値の少し高いもの)使用するとか、心がけましょう

でないと3年後、シミができますよ~~~

久しぶり

2007年02月20日 | Weblog
17日に栃木県にあるハンターマウンテン(?)にスキーに行ってきました
日帰りで
関東圏でスキーをするのが初めてなら、スキー自体も8年ぶりで・・・
本当に滑れるか不安でしょうがなかったけど、転びもせず、なんとか滑れました
・・・・・・・・・と言っても初心者コースを滑ってただけだけど

雪が全然関西と比べ物にならないほどサラサラで・・・
関西での滑った場所が悪いんだろうな
とっても気持ちよかったです

関東の高速道路のSAにはスターバックスやファミリーマートがあってビックリ

スキー場にもモスバーガーやスープストックなどがあって、なんだかお洒落だな~~って思っちゃいました

春メイク 提案

2007年02月19日 | Weblog
先日、撮影に行ったときに私がこの春、こうなるのかな・・・?
と思いながら考えたメイクがあります

先日の撮影は春夏物のファッション撮影
普段は着ないような洋服の撮影なのでそれも考慮しながら私なりに春メイクを施してみました

ここ最近、口紅が復活の兆しを見せてますが、やはり春は口紅でしょう

それも80年代に流行っていたようなショッキングピンクみたいな色がオススメ

といってもカナリ抵抗があると思いますが・・・
私だって抵抗があるぞ・・・

例えば、薄い口紅に少しはっきりした色のピンクのグロスを重ねるだけでもOK

目元はパールを抑えてスモーキーに
口元の色で遊ぶ

これが私の春メイクの提案であり、先日の撮影でモデルさんに実際に仕上げてきました
口元はショッキングピンクの口紅をリップペンシルなどで縁取らずに指でラフにつけてティッシュで軽く抑えてから透明のリップグロスを軽くのせてツヤを出しました
もちろん、目元は目じり中心にスモーキーに仕上げました

再び

2007年02月16日 | Weblog
2/14~15 1泊2日の超強行撮影に行って来ました

何が強行かというと、14日に大阪入りし(天気が大荒れの日に)18時から打ち合わせ

でも、15日が撮影なのです

デザイナーとイメージの話をして、その後、必要な物品をいろいろなお店に見て回り、実家に帰ってイメージにあわせてメイクのレシピを考え、日付が変わってもそのまま考え・・・

撮影現場へいざ出発

コリンちゃん、という外国人モデルとなれない英語で会話をしながら楽しく撮影をしてきました

撮影場所は、天下の尼崎

知っている人は知っている。
阪神おばちゃんがいる駅です

実は一昨年、阪神優勝が決まるゲームのときもここで撮影をしていてて帰りは駅前がもうお祭り騒ぎ
TVクルーなども沢山いて、駅もごった返してたので、タクシーで帰った記憶があります(余談でしたが・・・)

ぶじに撮影も終わり、そのまま新幹線にのって家に帰りました

心機一転

2007年02月12日 | Weblog
2/7から千葉県市川市に居住することになりました
ネット環境も最適で、これから以前のようにドシドシとブログを書こうと思うのでぜひ見てくださいね

2/11に横浜市にあるお店でカメラマンのBirty Day Partyが行われました

いろいろな業界関係者の方が来てましたが歌あり、トークあり、と盛り上がってました
いつもリーゼントでキメテル彼は今日もステキにリーゼント
彼の人望もあり、本当に沢山の人がきてました。
そして、そこでも勉強させられることが満載で・・・

人生は日々勉強だな、と痛感しました(笑)

クリスマスコスメ

2006年11月02日 | Weblog
早いもので11月が始まりました。
年の瀬に近づくと何かと忙しいものです

・・・が、その前に クリスマスコスメ が大量に発売されるのもこの時期です。

個人的オススメは

・ルナソル

・MACブラシセット

・アナスイ ボディーパウダー


以上、3点

この3点はとても気になるもので、的を絞って購入するか、全部買うか、検討中です

この時期のためにキモチだけお金をためてたのですけど、やっぱり足りないわ~~~

欲しいものがありすぎるのもダメですね(笑)

ご無沙汰すぎで・・・・

2006年11月01日 | Weblog
本当に久しぶりに書きます

更新されてませんが、元気ですか?

という心温まる便りを沢山頂きました
嬉しい限りです。

とっても元気にしてます

今実家にいるのですけど、実家のパソコンがいまだにアナログ回線なので「つながった」と思って喜びながらブログを書き更新すると、

エラー・・・・・・・・

こんな調子で、書けずじまいでした


昨日、東京「上野」にあるステーキハウスでとっても美味しいステーキを食べてきました
メッチャ美味しかった

ツタヤの裏手にある芸能人も来る店だそうです。
私は連れられていったので「アウェー」だから「ホーム」の人に着いて行くだけ・・・

いや、おいしかったです