これも8/11の撮影分。
りんちゃん、おもしろいおもちゃを見つけました。
バランスを取るのがむずかしい・・・かも。
昨日はサッカー日本代表戦(対アンゴラ)でしたね。
娘に「代表戦始まるよ」と言うと、
娘「いいわ、まちゅいクン出てきたら呼んで」
私「ナカータもいるけど?」
娘「はん!(フンと言っている) FWがあれやで。大黒出てきたら呼んで」
なんて生意気なんだ!
でも、納得・・・
松井クン登場で呼びに行くと、面倒臭そうにして部屋から出て来ない。
大黒が出てきたと言っても出て来ない。
「阿部ちゃんも出てきたよ」と教えてあげたのに出て来ない。
終了間際に、柳の折り返しを松井クンがゴーーーール!!
「松井クンが決めたよ!」と教えてあげたら、
「後で見ようと思ってたのに」と怒られた、しゅん。
りんちゃん、おもしろいおもちゃを見つけました。
バランスを取るのがむずかしい・・・かも。
昨日はサッカー日本代表戦(対アンゴラ)でしたね。
娘に「代表戦始まるよ」と言うと、
娘「いいわ、まちゅいクン出てきたら呼んで」
私「ナカータもいるけど?」
娘「はん!(フンと言っている) FWがあれやで。大黒出てきたら呼んで」
なんて生意気なんだ!
でも、納得・・・
松井クン登場で呼びに行くと、面倒臭そうにして部屋から出て来ない。
大黒が出てきたと言っても出て来ない。
「阿部ちゃんも出てきたよ」と教えてあげたのに出て来ない。
終了間際に、柳の折り返しを松井クンがゴーーーール!!
「松井クンが決めたよ!」と教えてあげたら、
「後で見ようと思ってたのに」と怒られた、しゅん。
何がなんだか判らないと思いますが・・・
8/11のりんちゃんれいくん。生後3ヶ月ってところです。
棚の中でちょこちょこ動き回るりんちゃんを撮り始めたら、
その近くで箱と一緒に落下して来たれいくん。
直前で飛び出てきました。
左上がれいくん、右がりんちゃんです。
ちょこまかとぎこちなく動き回ってました。
15秒は短い・・・
8/11のりんちゃんれいくん。生後3ヶ月ってところです。
棚の中でちょこちょこ動き回るりんちゃんを撮り始めたら、
その近くで箱と一緒に落下して来たれいくん。
直前で飛び出てきました。
左上がれいくん、右がりんちゃんです。
ちょこまかとぎこちなく動き回ってました。
15秒は短い・・・

撮っちゃや~よ! と、まめち
一昨日も書いたけど、今、来てます、ブッシュが。
昨日は午前中に外出は済ませ、家でおとなしく仕事をしていた。
「こんなところにまで?」って言えるようなところにまで警官が立ってるし、何とも物々しい事で・・・
ヘリは一昨日よりもマシだった。(慣れたのかも?)
伊丹に6時頃到着ってニュースでやってたので、「もうすぐ来るね」と娘と言ってたまさにその時、バラバラバラ・・・と例の音が・・・「キターーーーっ!」なんだかうちの娘、喜んでます

2回に渡って凄い音がしてて、「ダミーかもよ?」と私は言ったんだけど彼女は確信してるようです。うちは御所より上だから通らないでしょと思ってたけど、飛行ルートは直線じゃないんだよね。
余談だけど、うちの娘は昔から駅伝中継を見ながら、ヘリが近付く音がしてくると「来た来た」とはしゃいでたし、五山送り火もTVと窓の外の大文字を見比べて「いっしょー」っと走り回ってたっけ。
こんな厳戒態勢なのにうちのダンナは夜になって「京都駅まで迎えに行って来る」と出かけて行った。「小泉さんを?」と突っ込みたくなったよ。今朝、話を聞くと、道路は全て1車線にされていて、とんでもない込みようだったとか。駅に下りて行く方はそうでもなったらしいけど、またこっち(北)に向かうともう大変・・・検問に引っかかる事はなかったらしいけど。笑ったのは、歩道に人が群がっていた事だそうで。「みんな暇やなぁ」と呟いてました。
今朝は8時ごろ、ヘリがまた飛んできました。あぁ、金閣寺ね。
ヘリ自体は警備用でご当人は車で移動しょうがね。
遠くでは今もだけど、ずーーっとヘリの音がしてますね、ここ数日。にぎやかだこと。

れいくんはぐっすり眠ってます。
それはりんちゃんが上を乗り越えても、

奥に周りこんでグイグイ押してこられても、

上に乗っかってこられても、
この深い眠りから呼び覚まされることはありません。

しかし・・・、無意識のうちに足が踏ん張っています。
どんな悪夢に襲われているのか聞いてみたいもんです

先週末からバラバラバラ・・・とヘリが飛び回っています。おそらく日米首脳会談の関係なんでしょう。
ここ京都では、空港も無いから空をヘリやセスナなどが飛んでいる事は滅多にありません。御所の上空は飛んでは行けないはずだし、上から見てもいけないんだっけ?詳しくは知りませんが・・・。
土曜日に娘を送って行った時に、警察が結構出回ってたので「しまった!」またしても今日の行事を見るのを忘れてたと反省したのだけれど、よかった、まだ少し先の話しでした。
いつだったか御所に米軍のヘリが着陸してこちらでは結構大きなニュースになったことがありました。ゴアさんが来た時かな?京都議定書の時の。あれは凄かった。確か一般解放されている御所のグラウンドに突然警官隊?がやって来てそこにいた市民を追い出して・・・なんか予行訓練とか。そういやうちの家の上空を米軍のヘリが轟音を立てて通過したのを思い出した。
そう思うと、米軍基地がある周辺住民の苦悩っていうのは想像を絶しますね。私なんかの言える事じゃないけど。
カメラさん、少し寄ってみましょう。
・
・
・
・
・


丸い!!
手足が収納されてる!
しかも、眠ってる!!
君は・・・、はっ!サンダーバード2号!!
以上、れいくんでした。
りんちゃんはというと・・・


こちらもちょっとへんな感じ・・・
首が・・・舞茸!!
もう少し前足が開く方が、安定するんだけど。
それでは、まめち先生にお手本を見せてもらいましょう。


はいはい、こんな感じですよ~ おわかり?
今日はいいお天気。サッカー観戦日和ですけど、またしてもうちの娘が(部活の大会日のため)バッティング

J2優勝の表彰式があるらしいんだけど、鈴木チェアマンが来るんだよね。そんなことはどーでもいいんだけど、松井くんは来るだろうし(代表合宿は明日かららしいし)。もしかしたら朴ちゃんも来るかも・・・(でも昨日はスウェーデン、16日にもソウルで試合あるし無理っぽいけど)久々に会いたいなぁ



「へ~~んしーーん!」
それとも
「とぉーっ、しゅわっち!」
はたまた
「・・・」
(あれ?スーパーマンはなんていうんだっけ?)
ともあれ、ヒーローものの主人公になっているりんちゃんでありました。
(いちおー女の仔だよ)
ふう、すっかり朝夕が冷え込んできましたね。
うちのモモ部屋は暖房が入って温かです。
モモンガからちょっと離れて・・・
先週末から今週のアタマに掛けて大変な事になってました。
何が大変って、うちのMacちゃん。
この夏、iMacG5を買って、最新のOS、Tigerをインストールしたんだけど、それまでのソフトが対応してないっていう事は結構あるじゃないですか。購入当初は普段使っているソフトをいろいろ試したり調べたりしてたから、だいたいは解ってたんだけど、ここに来て、経理ソフトを立ち上げた訳。もうすっかり馴染んできてたから、ソフトの検証なんてすっかり抜け落ちていて・・・。
ところがコイツがとんでもない事をしでかしてくれまして・・・

金額も項目もむちゃくちゃですわ

それがまた、すぐには気が付かないと来たもんだ。(って、私がバカなんだけど)
結局は別のマシンを連れてきて、今年度の最初から打ち込み直し・・・
預金科目の1パックだけは触っていなかったおかげでバックアップデータが使えたのは幸いだった。
辛うじてうちの税理士さんが来られる前には修復が完了したよ。
元々私には経理は向いてないんじゃ

Macにも経理は向いてないんじゃ

もう2度とやりたくないですぅ
