
ほぇ?
最近、横着モンのまめはケージの外からエサを見せても取りにきません。ケージの中に手を入れて「はい、どーぞ」と渡してあげます。食欲が無い訳ではないのですが、どうも女王さま化してきています。おかしいな?女王さまはぷーちゃんのハズなのに。

固まってます
陽も高いうちからお散歩中?のぷりん。いえ、実は脱走中なんです

ケージがしっかり閉まっていなかったようで、そこから出て来たみたいです。隣りの部屋まで移動していたのでちょっと本人もビビッてました。まだまだ活動時間には早かったので、こういう影を見つけては居心地を確かめてました。1Fにいる限りは安全なのでそのままにしておいてあげました。

うげっ、今度はお肉が下に移動!!
(重力ってすご~い)
この2枚目の写真は体を縮めているところなので、よりまんまるに写ってしまっていますが・・・ブタなのには変わりない。先日100gを超えてしまったみおちゃんですが、今は90g前後を彷徨っています。ほんとは80gを切ってもらいたいところですが、いきなり20gも体重が落ちてしまうと流石に良くないですし。
今は1匹で隔離して食事を監視しています。
隔離初日は寂しかったのか、いつもの元気さ(エサくれぃ)が無かったのですが、2日目からは活発に動き回っていました。そうそう、その調子! 運動して痩せろよ



むむむ、タポタポだ!

やや小さめサイズの「だい」ちゃん。暗くてすみません
大きなタイモモでも100g無いというのに、小さいアメモモのみおちゃんは、な、な、なんと100gをちょび超えてしまいました。これは由々しき問題だ

でも130gのアメモモっていうのも聞いた事があるし、この仔は特に問題を抱えてそうでもないので様子見です。でもイエローカード! 早く隔離してダイエットさせなきゃ。
スタミノンの染み付いた割り箸を舐めてます。
本当はもう3cmほど上に付いているのですが・・・
本人は全く気付かずに、先っぽを舐め続けています。
そして・・・
同じケージの中にいるぷりんに取られてしまいました。
にもかかわらず、先っぽを舐め続けているまめちでした。
本当はもう3cmほど上に付いているのですが・・・
本人は全く気付かずに、先っぽを舐め続けています。
そして・・・
同じケージの中にいるぷりんに取られてしまいました。
にもかかわらず、先っぽを舐め続けているまめちでした。

まめち「誰にもあげない」

小動物専用?のチーズです
欲張りな『まめ』ですが、実は2つに分けてあるチーズの一片なのだ。その上の寝袋の中で『ぷーちゃん』が残り半分をしっかり頂いているのであーる
