またけったいな・・・
りんちゃん、あんた何もんやねん?
この間、りんちゃんがしゃっくりをした。
最初「あれ?しゃっくり??」って感じでよく判らなくて
しばらく様子を見ていたんだけど、それからは大丈夫だったので
気のせいか・・・と。
でも翌日、食べながらしゃっくりをしていた。
今度は間違いない。その時もすぐ治まったんだけど小さいだけに
とっても心配。病院へ連れて行こうかとも思ったけど、とりあえず
やれることをやろうと思って、フリースの寝袋を取っ払って、
下に牧草を敷き詰めた。
それ以来、しゃっくりの症状は出ていないのでひと安心。
病院も見送った。
しゃっくり・・・横隔膜のけいれんですよね?
舌を30秒引っ張るとか、冷たい水を逆さまに飲む(うちはいつもこれ)とか
あるけど。さすがにモモたちには無理だよね。脅かすことはできるか(笑)
ホコリなどが入っていてそれを吐き出すために起こるんでしたっけ?
フリースは綿ボコリがたくさん発生するし、牧草はモモたちが食べ物と
一緒に吸い込んだホコリを便と一緒に出す働きがあるから、これで様子見。
アメモモたちはまったく平気なんだけど、タイモモたちは本当に弱い仔たちだ。
もっと勉強しなければ