goo blog サービス終了のお知らせ 

顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『3214』【農林水産省】■備蓄米の落札価格、60キロ平均2万1217円…ブレンド米「4月上旬から価格下がるのでは」

2025-03-22 06:25:44 | 【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】

≫≫o(-0-o)スゥ・・・(o゚□゚)o≪≪≪オハヨォォォォォォォォォ!!    【 経済 】

 

  農林水産省は14日、10~12日に実施した政府備蓄米の入札結果を発表した。対象となった15万トンの94・2%にあたる14万1796トンが落札された。平均落札価格は60キロ・グラムあたり2万1217円だった。早ければ月内にもスーパーなどの店頭に並ぶ見通しだ。落札されなかった分を含め、7万トンの追加入札を月内に行う。

  江藤農相は14日夕に開いた臨時記者会見で「消費者の方々にもご理解いただけるような結果が生まれることを期待している」と価格安定への期待感を示した。

 

 

 宇都宮大学の小川真如助教は「まずまず成功と言える。追加の備蓄米の放出も順調に行われる期待感が高まった」と評価した。「備蓄米は多様な品種や産地のコメが含まれるので一律に価格が下がることはないが、ブレンド米で安くなりやすい。4月上旬から下がるのではないか」と指摘した。

 

 総務省によると、東京都区部の2月のコシヒカリ(5キロ・グラム)の価格は4363円と過去最高を更新した。政府はコメ価格の高止まりを受け、1月末に備蓄米制度の運用指針を見直し、「円滑な流通」のために放出できるようにした。これまでは凶作や災害の際に限定してきたが、流通の円滑化を目的とする放出は、今回が初めてとなる。農水省は今回を含め、政府備蓄米を計21万トン放出する方針だ。

 

 また農水省は、25年産の備蓄米買い入れを当面延期する方針を明らかにした。例年1月下旬以降、計20万トン程度を買い入れているが、流通停滞の解消を優先する

 

 

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50124/

※ タカやん(^^)/より一言・・・

【政府備蓄米の入札結果】

 ■ 落札価格の平均 60キロ・グラムあたり2万1217円

【参考までに】

■ 一俵 = 60キロ

 ① 令和6年米 ネット通販 30キロ白米・無洗米」購入した場合 ➡ 《25000円~28000円》

 ② 令和6年米 生産農家から直接30キロ玄米」購入した場合➡《11000円~12000円》【但し、精米後は約27キロ

 

 

■ 今日以降使えるダジャレ  『3214』

 

【11950】 『』に関しての(コメント)、お待ちしております。・・・(oω-)司会者 \(^o^)/受付窓口はコチラ!

 

 

 

【11951】 『玄米』状態で購入すると、精米必須。全体量(減、マイ)ナス分は約一割です。・・Σq|゚Д゚|p ワオォ軽くなった

  ※ 精米機 ➡ 糠(ぬか)を取り除いて白米にする農業機械《料金 10kg=100円 20kg=200円 30kg=300円》

  【精米中に、機械が止まったら・・故障疑うのではなく、慌てず追加で100円投入すれば基本、動き出す・・らしい】

 

 

【11952】 『米噛み』ながら味わっている際に、目尻と耳の上部の間、動く場所がある事に気づく!。どうやらココが(こめかみ)と言う部分らしい。・・・୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ また一つ、賢くなったぞぉ♪

  ※ こめかみ・・目尻と耳の上部の間にあり、顎を動かすと動く場所 ■語源は「米を噛む」からきている

          ■ ボクシングやその他の格闘技ではテンプルと呼ばれ、顎先と同じく人体の急所

 

 

  ★  次回の投稿もお楽しみに~  (´・ω・)ノ[B][Y][E][②]ヽ(・ε・*)


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『321... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『321... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2025-03-22 08:22:17
日本に居てお店に お米が無いとか
値段を張り上げるとか 何とも悲しい事。。。
備蓄米 こんなに庶民が困っているのに
確保して置かないといけない物かと思ってた
やっと出す様に成りましたね
それにしてもお高いですね
コメ農家も減って来て居るのは確かですが
主食の米が高いと一段と米離れに成りますよね
返信する
Unknown (takashou-goto)
2025-03-22 11:42:44
タカやんさん 今日は〜
いいお天気ですね🌞
おにぎり持って🍙歩きたいです🚶

お米はそんなに食べないのです
息子が農家さんから買ってるので
少しもらうだけで
息子のところは毎月30kだそうで
年間で友達の農家さんに頼んでるみたいです
なのでうちもお米はあんまりスーパーで
よく見ることはないのです
他のものの値上がりは気になりますよ〜
色んなものが上がって来て4月からは
お酒類とかが上がるようですね😥😥
返信する
おはようございます (ytakei4)
2025-03-22 11:58:10
備蓄米放出で米の値段が下がる
といいですね。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-03-22 12:21:13
こんにちは🌞
ダジャレが
こめかみまで😆
…ほんとお米が
これだけ高くなるなんで😅
備蓄米が少しでも
プラスに働きますように。
お互いステキな週末を☆★☆
テル
返信する
姫子さん (タカやん)
2025-03-22 13:26:16
(*・∀・)ノ||O | ☆.:゚+。コンチャ゚+。:.☆

備蓄米➡《凶作や災害時》限定用ならば
【凶作】の年。今がその時!と言えるのにね・・おかしな事です
返信する
takashou-gotoさん (タカやん)
2025-03-22 13:34:55
(o´∀`o):.*こ゚::ん.。:ち..*.ゎ゚:..(o´∀`o)

お酒類が上がる

そう言えば日本酒の原料は「米、米麹、水」
酒造りに適した「酒造好適米」と呼ばれるものが使われているようで・・
白米🍙は食べない場合でも、日本酒は飲む方にとっては【米の値上がり=日本酒の値上がり】徐々に関係してくるみたいです
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-03-22 13:41:48
農家の人が頑張って作ったお米
一粒一粒,大事に食べてます。
返信する
ytakei4さん (タカやん)
2025-03-22 13:42:17
(●´゚ω゚)ノ*【こ】*【ん】*【ち】*【わ】*

農家より組織の利益を優先するJA農協
そして、農林水産省が、米の価格操作しているみたいですけどね・・「確実に下がる」とは言えないようです
返信する
marusan_slateさん (タカやん)
2025-03-22 13:56:04
(●・ω・)ノ☆☆☆HELLO☆☆☆☆ヽ(・ω・○)

徐々に安くなるお米も増えてくるのでしょうけども
値段だけ確認して購入すると、勘違いしてしまう商品も増えてきました。

↓ 例えばコレ(*´・ω-)b ネッ

■やったぁ~ 3000円台だぁ安い♪ ➡5キロだと思って購入し、量確認したら4キロversion《品種は同じ、包装が違う》
返信する
みゆきんさん (タカやん)
2025-03-22 14:07:26
(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【に】*【ち】*【ゎ】*

貴重な米《高価になった米》
大切に食べないとですね

ちなみに・・本日《土曜日》
お米用防虫剤【エステー】「米唐番」追加・予備分、購入済。万全の態勢
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】」カテゴリの最新記事