goo blog サービス終了のお知らせ 

顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『2549』【科学】■ゴキブリ2種とムカデ1種、種の保存法「緊急指定種」に…「早急な保護が必要」

2021-06-30 07:17:53 | 【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】
│・ω・`)<コッショリ ォハョゥ    【 科学 】



 環境省は29日、沖縄県に生息する新種のゴキブリ2種とムカデ1種の計3種を、種の保存法に基づく「緊急指定種」に決めたと発表した。7月1日から3年間、捕獲や殺傷、譲渡などが禁止される。違反した場合、5年以下の懲役または500万円以下の罰金が課せられる。


 与那国島の「ウスオビルリゴキブリ」と宮古島の「ベニエリルリゴキブリ」は、成虫のオスの体長が1センチ超で、光沢のある青い体と鮮やかな模様が特徴だ。沖縄本島北部などに生息する「リュウジンオオムカデ」は体長約20センチ。3種は、いずれも森林に生息する。


 3種は昨年から今年にかけて新種とわかった。緊急指定種は新種などで早急な保護が必要なケースに適用され、今回の指定で計8種となった。過去の5種は指定期間を終えている。


 3種の新種認定に関わった法政大の島野智之教授(動物分類学)は「注目される新種はネット販売される恐れがあり、早急な保護が必要」と話している。



https://www.yomiuri.co.jp/science/20210629-OYT1T50196/

※ タカやん(^^)/より一言・・・新種のゴキブリ2種とムカデ1種の計3種<捕獲や殺傷、譲渡などが禁止。違反した場合、5年以下の懲役または500万円以下の罰金が課せられる>研究者以外の庶民にとっては害虫【徳川綱吉の出した「生類憐みの令」 】に近い悪法だね・・・[岩陰]・ω・` )

【余談】 専門機関に苦情コメントを送れば、プロの弁護士が向こう側には常駐しているハズなので、脅迫行為で捕まる恐れがある。このブログで愚痴だけに留めておこうかな((愛想笑い…))○o。(;゚∇゚)ノ_彡☆ハハハッ



■ 今日以降使えるダジャレ 『2549』  えらいこっちゃ>ヽ(ヽ゚ロ゚)(゚ロ゚ノ)ノ<えらいこっちゃ ヨイヨイヨイヨイ!!



【9954】 『新種』ムカデ保護だって?私には関係ないことだ、(新酒)なら歓迎だけどね!。・・・カンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ

  ※ by 普通のムカデ自宅に出現、<咬まれて>トラウマ・目撃するだけで恐怖を一生味わう事になった者より。【ちなみに、(アース)虫コロリ常備中】



【9955】 『指定』種になったらしいね。今回ばかりはコレを守るのは環境省の(師弟)たちだけだろうけどね。・・・咬まれた~怖い、ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ

  ※ 世の中には、昆虫アレルギー・節足動物アレルギーの方が存在することを専門家は知らない。




【9956】 『教授』が、(今日重)要な発言をしたみたいだが、これだけは納得できないんだよなぁ~。( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…

  ※ ムカデは怖いんだよ?・・・ムカデに咬まれると激しい痛みがあり、赤く腫れてきます。 まずは患部の毒を絞りだしながら、水で冷やして洗い流しましょう。 抗ヒスタミン含有のステロイド軟膏を塗り、腫れがひかない場合は、なるべく早く専門の病院へ行ってください(*´・ω-)b ネッ!

 ↑ 観光に行って、咬まれて、原因のムカデを見つけても殺傷してはいけない。違反すれば懲役・罰金という事ですからね、恐ろしい法律ですね [岩陰]・ω・` )



  ★ 次回の投稿も お楽しみに~ (ノ'(ェ)')ノ*・'゜☆。.:*:・’☆またね♪

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『254... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『255... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2021-06-30 08:26:25
ゴキブリとムカデ
見つけたら 反射的にスリッパを
握り追い駆けちゃいますがこの
ゴキブリとムカデは自宅の中に居るのではなく
森林の中に居る物なんですか❔
分らず 家の中で見かけたら潰しちゃいそうですよね
返信する
姫子さん (タカやん)
2021-06-30 09:33:05
│・ω・`)<コッショリ ォハョゥ

「ムカデ」・・・畑など土の中に生息
■ある日大雨・台風等、土の中が危険だと判断したムカデたちは「安全な家の中へ偶然逃げてくる」

家は居心地最高と分かり。いつしか伴侶を見つけ、家の中で繁殖する。【一匹発見すればどこかにもう一匹必ず居る】

「ゴキブリ」・・・基本的にはどこにでもいる
■ある日、お隣の古い家が解体工事で家が無くなる。工事の振動でゴキブリが周囲に逃げる【隣のゴキブリさん達が自分の家に。こんにちは~】そこでまた繁殖する (`・ω・´)ハイ!
返信する
おはようございます (ytakei4)
2021-06-30 11:27:34
ゴキブリとムカデ森に住んでいる
のですね。家の中でなくて良かった。
返信する
Unknown (ROUGE)
2021-06-30 13:16:46
守る自信ない(^^;(^^;
絶対、見かけたらスプレーしちゃう
返信する
ゴキブリとムカデ (直感馬券師)
2021-06-30 13:56:59
 殺傷するところを現行犯で見つけるのは大変そうだね(笑)
返信する
ytakei4さん (タカやん)
2021-06-30 19:24:19
(`・ω´・)ノ"『+゚.:。+こんばんはぁ+゚.:。+』

しかし・・土地開発が進む昨今
いずれ民家に侵入する未来が見える

■家の中に入れば、明らかな不法侵入なので「殺傷しても問題ないだろうね」

※ 但し【害虫・退治したぞ~】と自慢したら捕まるかもしれないけれど・・・(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)
返信する
ROUGEさん (タカやん)
2021-06-30 19:35:49
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

私も同感!

■ 森林の中まで入って退治するのは、退治の理由がないけれど【今、まさに生活を脅かしている現行犯の害虫は、退治してもOKだと思います(正当防衛)】(`・ω・´)ハイ!
返信する
直感馬券師さん (タカやん)
2021-06-30 19:39:38
(pωq)コンバン ヽ(・д・)ノ ワア~♪

こういう場合は、事後報告<ネット投稿>でバレる。
だから、家族間の会話で終わらせる事。

※ 例えば【昨日家にムカデでてね~殺虫剤で退治したよ。20センチ位で大きかったなぁ~】

↑ (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
返信する
Unknown (にゃあも)
2021-07-01 00:26:19
新種だろうが何だろうが、
ゴキブリ、ムカデは天敵です😱
返信する
にゃあもんさん (タカやん)
2021-07-01 07:31:32
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*)

そうですね (*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

もともと、嫌われる理由は
「(グロテスク)見た目」も、もちろんそうなのですが・・・

■行動に問題がある■
【ゴキブリ】
①<建前>食材の上を歩き回り、不衛生だ~。
②<本音>電源プラグの柱の裏・冷蔵庫等、家電内部付近で繁殖する為、漏電火災につながる恐れ。

【ムカデ】
①<建前>夜間咬まれたり、発見した場合。見つけるまで寝れない・不眠症になるよ~。
②<本音>咬まれたら、場合によりアナフィラキシーショックになる可能性。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】」カテゴリの最新記事