goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

裏口入学しても医師になりたいのか? それだけ、医師は楽して金もうけができるわけだ。

2018年07月05日 08時47分10秒 | ニュース

逮捕された文部科学省の局長の子供は、すでに東京医科大学の学生なんだよね?今後どうなる?不正で入学した子は、退学させる?

しかしまあ、医者の何がそんなに魅力なのだ?

給料がべらぼうに高い。研修医でも1000万円超える年収。でも、問題なのは、患者がそんな高給を支えているのだ。でも、患者も不満も言わない?

そして、どんなデタラメな治療をしても罪には問われない。糖尿病患者で言えば、デタラメな治療で、毎年多数の人工透析患者を出しても、何ら処分されることがない。そもそも、病状が悪化するのを患者のせいにして、あいつら治療をよりよくしようとする気すらない。


薄毛治療クリニックには、返金保証がある。 糖尿病治療にも、返金保証をつけさせろ。

2018年07月04日 08時44分52秒 | ニュース

返金保証とは、買い手が製品やサービスに満足しなかった場合に返金するというものですね。

調べてみた。返金保証のある治療なんてあるのか? 薄毛治療をやってるクリニックには、良く書かれている。見た目でその治療の効果が分かるからね。

でも、糖尿病治療でもそうですよ。医師の言う通りやってて、HbA1c7%未満が達成されないのなら、医師の言ってることが間違ってるんです。患者に金返せ。

HbA1cが下がらないのを患者のせいにして、自覚のない医師が多すぎる。患者のHbA1cを下げることのできないアホ医者は、患者に全額治療費を返金して、二度と糖尿病治療をやらせるな。


医者は、デタラメやっとるが、その医者のデタラメを許してる患者も悪いのか?

2018年07月03日 09時02分19秒 | ニュース

>実際のHbA1c8.0%以上の人の治療法をみてみると、下記のようになります。
食事療法だけの人 4.9%
内服薬の人 8.3%
内服薬とインスリン療法の併用の人 30.5%

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どこかに、↑の記事があった。

「食事療法だけの人」 というが、HbA1c8.0%以上なら、療法なんて言えない。自分の好きな飯を食ってるだけ。

10か月も内服薬を飲み続けているのに、まだHbA1c10%あると書いている人を見たことがある。内服薬が効いてない。すぐインスリンに変えるべきだが、医者がそんな知識がないのか? それとも、患者の病状を悪化させた方が儲かるから、そうさせているのか?

「内服薬とインスリン療法の併用」と言っても、HbA1c8.0%以上なら話にならない。「食事療法だけ」や「内服薬だけ」だと、「なぜインスリンを使わなかったのだ?」と言われるから、形だけインスリン使っとけ、ということなのか?

いくら金儲けになるからといい、他人の健康を害したら犯罪になる。だが、医師だと犯罪にならないから、あいつらそんな方法で金もうけしとるんか?


日本のインスリン患者は、べらぼうな金を奪われているのに文句すら言わない。ダメな奴らなのか?

2018年07月01日 11時29分49秒 | ニュース

在宅自己注射指導管理料 750点(7500円)は、一体何の金だ? インスリンを使っている患者は、必ず払わなくてはいけない。だからあの金欲しさに、症状が改善してインスリンが必要なくなった患者にも、いつまでもインスリン注射を続けさせてる医者もいる。

また、血糖値測定チップも、日本製を薬局で買えば、凄く高い。海外から個人輸入をすれば半額近くになるんですよね? なぜ、そんなに高いのだ? 誰が儲けてるんだ?

海外に暮らす日本人のインスリン患者は、いずれ日本に帰りたいのだが、日本に帰ったら治療費が払えるか心配だと言っていた。確かに、日本の特にインスリンを使う糖尿病患者は、べらぼうな金を医者や製薬会社に奪われている。

なのに、誰も文句を言わないね? 糖尿病患者が不満を言わなかったら、改善することはないよ。私は、盛んに書いてるが、広がらない。正直げっそりだ。もうやめるか?