goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

HbA1c7%未満が目標だが、下限はないのか?

2017年12月27日 15時02分39秒 | ニュース
他人のブログを見て思うのは、HbA1cの低い人が多いなあということ。

2013年熊本宣言での血糖コントロールの目標値はHbA1c7.0%未満と発表された。
これ以前の目標は、かなり誤解を与えかねない書き方で、すっきりしたものになり、これはこれで評価できる。

ただ未満と言うが、低ければ低い方がいいというのでは、決してない。
下限はないのか?

特に、65歳以上の高齢者でインスリンを使用している場合、HbA1c6.5%以下にしてはいけない。基本的ADLが自立して、なおかつ手段的ADLも低下してない場合でもそうだ。

日本老年医学会が「高齢者糖尿病の血糖コントロール目標」を2016年に発表しているので、該当するひとは調べておいた方がいい。下げすぎてはいけない。