そう書いてる記事があるが、本当か?
>曽根氏によると、糖尿病患者の中で果物を適量(1日250g程度:例えばバナナなら2本、ミカンなら3個、リンゴなら1個程度)食べていた人では、ほとんど食べていなかった人に比べて網膜症を発症するリスクが半減していたという研究結果も。
曽根氏とは、新潟大学大学院血液・内分泌・代謝内科学 曽根博仁教授
>「果物を過剰に食べれば血糖のコントロールに悪影響を及ぼす可能性があるので、たくさん食べれば食べるほどよいというわけではない点に注意してください」
とも、書いてある。
ただ、ミカンやリンゴならいいが、バナナなんて食べたらダメだ。
こんなこと言ってるのが、内分泌の教授なんだからげっそりだ。