「週刊朝日」や「サンデー毎日」が、「医学部合格者高校別ランキング」などという特集記事を載せている。それだけ、医学部希望者が多いんでしょうね。
でも、なぜそんなに医師希望者が多いのだ? 疑問だね。なぜだと思いますか?
病人になると、医師の相手をしないと薬を買えない決まりがある。あいつらは、それを悪用するわけだが、その前にこの記事で注目することを書いておく。
>近年は理系学生の中でデータサイエンス、AI(人工知能)などを学べる学部を志望する生徒が増えています
「続く出願減とIT系シフト」とも書かれている。やや、医学部人気にも陰りが出て来たようだ。
>新型コロナの影響で、来春は医学部合格のハードルが低くなるでしょう
ともある。これは、どうでしょうか? 医師たちは感染のリスクにさらされるわけですから、いくら収入が高いからと言っても、・・・。イタリアでは、医師の死亡が100人を超えたということですが、日本でも死者が続出すれば、医学部希望者が急減するかも?笑 「なぜそんなに医師になりたいのか?」は、次回以降書きます。