goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

5ちゃんねるの誹謗中傷が酷すぎて、ストレスになるのでブログお休みします。

2018年05月28日 12時21分59秒 | ニュース

ある乳がん患者が書いている。

5ちゃんねるとは、昔2ちゃんねると言ってたとこか? そんなもん、宣伝してくれてんねんから、大いに結構。気分悪いんやったら、そんなとこ見に行かんかったらええ。

まあ、自分のページに書かれたら気分が悪いけど、コメント欄を閉鎖するとかしたらええ。

その乳がん患者も、医師に対する不満を書いていた。自分の望む治療をしてくれないということだった。まあ、「医師は患者の敵」であるのは、違いない。

 


頼みもしないのに、Google や yahoo が検索に載せるから

2018年05月28日 10時50分56秒 | ニュース

閲覧数1,174 訪問者数682 とまだ多い。android-app://com.google. て何? わからんとこからやってくる人も多い。

今日は、西城秀樹さんの通夜、葬儀・告別式の配布品が大手ネットオークションサイトに複数出品され、批判の声が上がっている。との記事がある。

>25日の通夜では一般参列者用にも祭壇が設けられ、2014年のコンサートの写真が入ったポストカードが配布された。ポストカードは2日間で2万枚用意され、開始数時間前から多くのファンが列を作っていた。

>27日にこの配布品などが「お別れの会 祈念品一式」などとしてオークションに出品されており、数万円の高値がついている。ネットでは「転売するために参列したと思うとゾッとする」「人としてどうなの」「ポストカードは欲しいけど…」と批判が殺到。同一の出品者が多数出品しており、「どうやって、これだけの量を確保したのだろう?」と疑問の声も上がっていた。

私は、ポストカードを2万枚用意していたというのに驚く。実際、1万人以上の人が参列したとのことだけれど。


病気で、自己判断は危険です。でも、医師判断はもっと危険です。医師に、だまされないようにしましょう。

2018年05月28日 08時49分57秒 | ニュース

あるいは、傲慢。「治療法は、医師が決定する」などと勝手に決めて、あいつらの言うことに絶対的に服従させようとする。怒鳴りつけてみたり、脅してみたり、患者を奴隷だと思いこんでいる。

それでも従わなかったら、「よその病院へ行け」←これが、あいつらの口癖。しかも、医者の言うことは、ほとんどがデタラメ。ただ、患者から金を奪うだけの方法。医師は、患者にとっては寄生虫。ただのダニにすぎない。

全員の医師がそうだとは言わないが、日本で最も質の低い連中だといっていいだろう。医師は、我々病人の敵です。あいつらの言うことは、ほとんどがデタラメです。だまされないようにしましょう。