goo blog サービス終了のお知らせ 

The Gotham Times

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10月30日(水)のつぶやき その2

2013-10-31 04:05:54 | 日記

お前はアホかと言われてもしょうがないけれど「バンジージャンプする」に一番似ているのは「ポエトリー アグネスの詩」


@space_nekubo そうそう!予告編もネタバレしているからダメですよね。女優さんが自殺されたってのは知っていたんですが、仰る通りあのオチなので映画をみたらマジでぞっとしました。今、かな~り心がゾワゾワしています。すれっからしの俺でも、こんな映画体験は久しぶりです。


話が急展開とか、どんでん返しがってのもネタバレだよなぁ


『毎日バッグを修理しています。7000本、3000種類以上のバッグを修理してきました。私なりに各ブランドバッグの耐久性、構造等のお話を公表してみたいと思っていました。決して各ブランドを否定する気もありません。』 bit.ly/1doNvEk 読み応えありまくる

Bruce Wayneさんがリツイート | 1142 RT

時計もこれくらいバッサリ切り捨てて書けばよいのに。>RT


@uno_o あーそうですね、全く覚えていないのは正直ラッキーですよ。胸に迫るとギャグすれすれってのは、涙と笑いって紙一重だと思うのですね。そういう危ういバランスの上にお話が成り立っているんですよ。ホラーや残酷は00年代からこっちで、少し時代的に埋もれてしまっている傑作ですね


@uno_o そうそう、話は全く違うのですがインスタグラムって写真SNSにブロンディのオフィシャルがありまして「この写真のタイトルはラモーンズのアルバム名からだね!」ってコメントしたらデビーのご主人のクリスから俺のコメントに「そう、尊敬しているからね」とレスがあってビビリました。


@uno_o ですです。CBGB仲間ですよ。クリスも意識して写真のタイトルにしていたのでしょうから、指摘されて嬉しかったのかもしれません。他の人は「いってらっしゃい」みたいなコメントでしたから。ロブ・ゾンビはウィキの写真でラモーンズT を着ているので、彼も「判っている」人ですね。



10月30日(水)のつぶやき その1

2013-10-31 04:05:53 | 日記

@salomovie ありますよね。俺は「ハロウィンⅡ」とか「オーケストラ!」とか「狂い咲きサンダーロード」等々…。


泣きたい時に映画をみる事を批判する人に問いたいが、どうしようもない孤独に打ち震えて耐えきれず、布団被って叫びたくなった事はないのだろうか?そんな時に音楽を聴いたりしなかったのか?酒を呑んで無理矢理まぎらわせなかったのか?映画がそういう役割をしてはいけないのか?映画はみんなの物だろ


ラモーンズだって歌っているぜ。独りベッドでラジオのロックンロールにかじりついてただろ?ってThe Ramones- Do You Remember Rock 'N' Roll Radio (Live) -: youtu.be/9OikDzoQ2q0 @youtubeさんから


そんな気持ちがなかったら、ロブ・ゾンビはラモーンズのカバーをして「ハロウィンⅡ」を作ると思うかい?Rob Zombie - Blitzkrieg Bop: youtu.be/5hjDg68oatA @youtubeさんから


山岸凉子先生もそうだけれど、孤独で耐えきれなくて、泣き出しそうな気持ちを抱え込んだ人に対して、凄く優しい目線を向けている。響子さんは確かに狂人になった。でもね、決して突き放していない。何故ならば恐怖とはこの世ならざる物への尊敬や畏敬だからだ。小泉八雲の「怪談」だってそうだ。


@DisVilla あまり言うと恥ずかしいのですが「眠れる森の美女」は大好きです。


@DisVilla あ、後「ピノキオ」でジミニー・クリケットは誰にも存在を知られていないんですよね。知っているのは女神様だけで。だから勲章を胸に独り去ってゆくのは、凄くハードボイルドだなと思います。


@DisVilla ありがとうございます!昔からジミニー・クリケットはハードボイルド説を唱えています。正しい道に導く者は、時として報われないし誰からも賞賛をされない。考えようによってはバットマンみたいに徒労に終わるんですよね。でも、女神様との約束だからってだけの理由なのが泣けます


「ピノキオ」のジミニー・クリケットが、どうしてハードボイルドかと言うと、女神様と約束したんだ、という他人からしたらどうでも良い理由を行動原理にして、その約束を懸命に守ろうとする点にある。そしてその行為は誰からも賞賛されないが、女神様だけは知っている。そして孤独に去ってゆくんだよ。

1 件 リツイートされました

@DisVilla そうそう!ジミニーって特段善意の人(あ、虫か)ではありませんが、約束を守るという事で正義を成すんですよね。そして自身も浄化されると言いますか。あの関係は「アジョシ」でテシクがジミニーで、ソミはピノキオのような気がします。約束を守る事で二人共浄化されるような。


@DisVilla そうですよね。マン・オブ~の続編も、ケントとウェインがそういう感じだったら燃えますね!てか、そういうのを希望します。


@DisVilla え!マジですか!結局マン・オブ~は見逃したので、とりあえずソフト化されるまで我慢です…。でもゾッド将軍を出してきたって事は、同族殺しは免れませんから傷だらけですよね。明朗快活ではなさそうですが楽しみです。


@DisVilla う…我が身が恨めしいぃぃ!世の中ままならないですねぇ。トホホン。


ルー・リードの追悼として英BBCのYouTubeチャンネルがTV番組『Later... with Jools Holland』出演時のパフォーマンス映像をアーカイブ公開。00年、03年、11年の映像。メタリカとの共演映像もあり amass.jp/30488

Bruce Wayneさんがリツイート | 119 RT

おお! RT @K_POP_NEWS 【Kstyle】 ハ・ジョンウ、ハリウッドへの進出計画を語る「私を主人公にシナリオを執筆中」 dlvr.it/4DVbff

Bruce Wayneさんがリツイート | 1 RT

おお!今度はローレックスのサブマリーナ?(そこじゃない


@space_nekubo いつのにレスするんだって話は兎も角、俺も丁度今みました!マジで何もはなせませんよね。凄い映画ですわ。


もの凄く久しぶりに映画が見られたのですが、あまりにもあまりにもで今頭真っ白。何も言えないのですが「バンジージャンプする」見ました。これ、何を話してもネタバレになりそうだが、マジでヤバいっす。とりあえずどうやって撮影したんだ?


それから、どうでも良いのですが、アメリカ映画は丸ボケなのに、韓国映画だと六角ボケになるのってカメラは何だろう?絞り羽の問題だけれどもさ。


別段ミステリーではありませんが、話の展開が面白いんですよ。でもその魅力を語るとネタバレになるという…。とにかくエライもんをみた>「バンジージャンプする」

1 件 リツイートされました

久しぶりにみた映画で、こんなドレッド級にブチあたるとは…


@space_nekubo 全くですよ!発想がまさかってのもあって、面白すぎるのに未見の人に対して、「そこから話が急展開」とかって話すのもネタバレになりますからね。予告もみない方が良いのですが、それだと魅力が全く伝わらない…。あーもどかしいですね。


@uno_o えーと、一応恋愛映画なんです。なんですが、なんですが、話の骨格自体を語るのがネタバレになってしまうので、この凄さを伝えられないのですよ。ある意味ミステリーよりもたちの悪い恋愛映画です。でも超絶胸に迫ってギャグ一歩手前のお奨めです!こんな恋愛映画は他に例がありませんよ


@uno_o あ、そうです。イ・ビョンホンです。もしも興味が湧きましたら、予告編もみない方が良いです。予告編でネタバレしていました。(DVD特典で後からみて良かったです)



10月29日(火)のつぶやき

2013-10-30 04:07:19 | 日記

自分が所属している空手の流派の創始者が在日の人なのに、それについて指摘されたら「デリケートな問題なんで」ってw自分にとって下々の者だったら差別して偉い先生だったら差別しないってこと?同じ空手を愛する人間として恥ずかしい twitter.com/KamishinjoDojo…

Bruce Wayneさんがリツイート | 16 RT

出たよ。私は公平です差別している意識はありません、差別される側に問題がだってよ。それが差別だっての。アホか。


そんで次は“弱い立場を利用している”って来るんだ。特権とか言い出して。絶対的に立場が変わらないのにさ。


思いあまって弱者が強者に声をあげたら、人に迷惑かけるなって奴になるんだろ?お前らの手口はいつだってそうだ。正論ぶって差別して平気なんだ。無神経ってのはそういう事だ。


ワイルドサイドにしか道はないんだよね。

Bruce Wayneさんがリツイート | 3 RT

【中二病診断】 Dark_Knight_TH さんは永遠に大人になんかなり得ない完全無欠の中二病です! coco.to/sg/35441/4988 映画「ウォールフラワー」~あなたの中二病度を診断!~


@hyakkimansai う…それはそうと、諸々ヨロ!



10月28日(月)のつぶやき

2013-10-29 04:06:37 | 日記

ルー・リード…そうかぁ。そうなのか。「接続 ザ・コンタクト」見るか。


「接続 ザ・コンタクト」のDVD、リージョン3の輸入盤で日本語字幕もないけれど、もしこのツィートをみて「ベルリンファイル」でハン・ソッキュに興味がわいていたら買って見てみて。ハン・ソッキュにチョン・ドヨンの共演は本当に素晴らしいから。store.shopping.yahoo.co.jp/scriptv/srt929…


「接続 ザ・コンタクト」ではこの曲が印象的に使用されていてね。とても良いのよ Velvet Underground-"Pale Blue Eyes" from "The Velvet Underground" LP: youtu.be/NcDuR9BF0Oc


I think I read that Eno said The Velvet Underground never had a big hit, but everyone who heard them went out and started a band. #LouReed

Bruce Wayneさんがリツイート | 1017 RT

リンク先の「接続 ザ・コンタクト」の韓国盤DVD、送料無料で¥1,500円だよ!韓国映画ファン、いや映画ファンなら買って損無しの大傑作!リージョン?ゴニョゴニョすればクラック出来るでしょ!


誰も買わなければ俺が買う!既に持っているけれど買う!それぐらい大好きな映画!


『ゲット・クレイジー』のルー・リード出演シーンだけ編集してる人がいる…/Get Crazy (1983) - Lou Reed: youtu.be/W1m1Bk-mDXM

Bruce Wayneさんがリツイート | 30 RT

@uno_o ボイルなのに、煮ても焼いても食えない奴だなぁと、リードするのが嫌だったんじゃないすかねぇ。


@tan_keikei おはようございます。俺はルー・リードを想い「接続~」を見直しておりました。


@tan_keikei はい、俺は深夜に知りまして、さっきまで見ておりました。あの時代の韓国映画、劇中のキーにヴェルベット・アンダーグラウンドを使うなんてとってもしゃれていましたよね。寂しいです。


別に、誰もが差別問題について博識でなくたって、構わないさ。差別問題に深く関わる事が良い事ってわけでも、ないだろうさ。でもね、考えが足りない事を指摘されて「あ、確かにおかしいな」と思えたなら、その感性を大切にして欲しい。他者への思いやり、想像力を大切にして欲しい。切にそう願います。

Bruce Wayneさんがリツイート | 8 RT

@tan_keikei そうそう!キャロル・キッドでしたっけ?韓国映画ってグロや暴力的なイメージで語られる事が多いような気がしますが、90~00年代には仰るような良いセンスと演出が多かった気がしまして、その辺を懐古しても良い気がします。今年ははコメディが流行っているみたいですしね


@uno_o 何でもJASRACすら加入していないんですよね。権利関係はメンドクサがってたみたいで。とりあえず、ヴェルベット・アンダーグラウンドを聴いています


やられたらやりかえす、倍返しだ、が流行しましたがここで007、ジェイムス・ボンドの見解をご覧ください pic.twitter.com/tC2xOhhLwL

Bruce Wayneさんがリツイート | 29338 RT


10月27日(日)のつぶやき

2013-10-28 04:10:46 | 日記

@JD_1812_PM 俺、お医者さんから厳重に禁酒令を告げられました…。


@JD_1812_PM どうやら俺は、かなーり危ないところにいるみたいなんです…。


@JD_1812_PM はい、お互い取り返しがつかなくならないよう、気をつけましょう。


TIFFの「起爆」、原題は「??」で野良犬って意味だけれど、英題は「Tinker Ticker」。タイトルのニュアンスをくみ取るとまずい、というオトナの事情が働いたのだろうけれど「息もできない」みたいに巧く逃げたね。ニュアンスを変えるのは考え様では酷いのだけれど、公開できないもん