近くの公園は家族ずれで一杯
仕方なく引き続き庭の手入れ
課題はドクダミ抜きです。
そんな中クレマチスの鉢にヤセウツボ
ユウゲショウに隠れていて見逃していました。
ブロックとプランターの間にはヤモリが出てきました
昨年10匹ほど散らばって居なくなったのですが~
きりが無い庭の手入れに奮闘ですヤブウツボ

撮影場所ではよく見ますが
早速抜かなくては~
ツユクサ



レモンの木にナミアゲハ


多肉植物

さざんかさんに教えて頂いた挿し木 着きました
鉢植えのアイリス

ゼラニュウム



マツバボタン

幅をきかして居るにできプランターに移しました


アマリリス


最初クレマチスクレマチス


次々と種類が開花





ヤモリ

カワラナデシコ

紫陽花の中
ミニバラ


ピンク色とホワイト接ぎ木した物
今年はホワイトが多く



ホタルブクロ

何処が整理したのと言われそうな庭です(笑)
ニゲラ

間引きせずにしていたら大変なことになって居ます。
せっかく咲いたのでこのままに種を採ります
昨日は実家の弟が姪と遊びに炊き込みご飯を直ぐに食べ半分持たせました
姪はヤッターと喜んでいました。
鉢の植え替えこれからの課題です(笑)