去年も行ってみたんですがカンムリカイツブリには会えず
初めて出逢鳥ですが餌取は全身潜り込み、何処に姿を現すのか
さっぱりわかりません~
カメラで追うのが大変です、この時は標準機を忘れとんでもない撮影に
なってしまいました~
望遠レンズ600mmでも遠い、テレコン付けず、後悔しています。
マガモ 幼鳥
若鳥
成鳥 オス
オス メス 成鳥
オスの舞い
陽で青色の翼鏡が紫色に~
初めてのカンムリカイツブリ 冬羽
カイツブリ
アップ映像
松伏緑ヶ丘公園のカモ達にお立ち寄り頂きありがとうございます。
これで最終回です。
これからカワセミの撮影に専念したいと思います。
マガモのオスの頭はエナメルグリーンがとっても綺麗!
羽を広げた時 紫色に反射して見えるとは知りませんでした。
これも中々お洒落~
カンムリカイツブリは恐山の宇曽利湖で見たことがあります、
水鳥特集三部作、楽しく拝見しました。
カンムリカイツブリ、スマートで素敵ですね(*^▽^*)
コガモの幼鳥やマガモの幼鳥、これならなんとなく分かりそうです。
昨日、久しぶりに鴨川沿いを歩いてみたら、ヒドリガモがいっぱい!
頑張って撮ったのですが、遠いのと逆光なので何がなんやらです(^◇^;)
画像を拡大して見てみようと思いますが、分からなかったらまた教えてくださいね!
早速雨引観音にコメント有難うございますm(__)m
いやぁ〜今回の水鳥シリーズ、どれもこれもホント素敵ですね!
やはり野鳥の水鳥は躍動感も有り、特にオスのカイツブリの舞と顔の表情、そして羽の色、どれをとっても素敵です(^○^)
さすがダリアクミコさん、面目躍如と言う所です。
私なんざニワトリを追っかけ回す位で・・・(笑)
まあ雨引観音の鳥達(飼われているもの)は人に慣れているので、時間を掛ければ何とかなるのですが、野鳥は無理です(^_^;)
更に飼われている鳥ではこんな写真は撮れません。
改めて野鳥の素晴らしいお写真を拝見させて頂きました(^O^)/
カンムリカイツブリは青森で繁殖してそして本州以南で越冬し、青森に帰ってしまうんですね、図鑑で確認したら夏羽は綺麗でした、恐山の宇曽利湖、六ヶ所村で見られるそうです、頭に黒いベレー帽、首には黒のマフラーを巻いて、お洒落な鳥ですね、こちらでは、見られないので
是非是非、見に行って下さい~
羨ましいな~
コメント遅くなりました~
遅くなりました。
上手に説明出来なくてごめんなさいね、ヒドリガモは集団で行動するようです、初めての出会いですが幼鳥はいたずらっ子の様にあどけさが可愛い!
好きになりました~
鴨川の野鳥の撮影、楽しみにしています!
相変わらず忙しそうですね
お体ご自愛下さいね~
いつも嬉しいコメントありがとうございます。いつか是非、お待ちしております。
NHKで今週、首都直下地震の特集を毎日しています。私も見ています。