goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエDANMI

絵画やイラストデザイン、オブジェなどアートを紹介。サークルの作品なども紹介していきます。

秋の彩り

2015年10月10日 14時00分42秒 | 米沢市立病院精神科デイケア

今回は秋の彩りというテーマに絵手紙やしおりを制作しました!

紙に色を自由に滲ませて落ち葉に切り取りしおりにしますと説明、しかし最初はイメージが伝わらなくてこの人いったい何を描いているのと思われました(;^_^A
確かにグチャグチャですから(◎_◎;)
紙を葉っぱの形に切ってみると、皆さんがおーーーっと‼️理解頂けました。(笑)



葉っぱにてんとう虫わかりますか?


この絵手紙をもらうとビックリですね!
燃えるような秋!
毎回、本当に上手に色作りされていて、実際の色に近ずけようと頑張っておられます。
すごく素敵に描けましたね、繊細に再現されて枝豆の葉っぱが浮かんでくるようです!

楽しく絵手紙

2015年09月27日 17時40分40秒 | 米沢市立病院精神科デイケア
今回は秋をテーマに、野菜や栗、花など絵手紙にしてみました。
自由に楽しく描くことが絵手紙の面白ところですね、個性豊かに表現できました。
秋なすが、米沢の丸なす何ですが画面に上手に収まってます。
柿も色が鮮やかで文字と対比して美しく描かれてますね(o^^o)



ししとう辛いかも、文面すごいいいですね~!たまにあります、めっちゃ辛いししとう‼️栗も可愛いらしいです


食!絵手紙とは思えない描き込み、すごいです。幸多かれ!なんだか惑星に見えてくるのは私だけ?生まれたての星見たい(o^^o)




ピーマンの存在感がものすごい!(◎_◎;)


控えめだけどファンタジックな世界。

野菜水彩で描いてみよう! テーマ:米沢市立病院デイケアサービス

2015年09月11日 15時00分37秒 | 米沢市立病院精神科デイケア
野菜水彩で描いてみよう!

連日の大雨で予定していたコスモスの花が残念ですが用意出来なくて野菜と野花を描きました!
でも元気な野菜達を手に取りいろんな角度で見て表現しました!


🔺ガラスの花器に苦戦しました!
細かい所まで丁寧に描写してくれました。
色使いもだんだんレベルアッブして、チューブから出したままの絵の具でなく、固有色に近くなるように混色して描いてます。
同じ赤でも違うでしょ~❤️





🔺とにかく明るく、(笑)良く見て描きました‼️
ビーマンを正面から観る発想が面白いですね、難しいけど最後まで頑張りました!
かわいい作品ですね❤️





🔺もはや!記号の様に見えて来る
(;゜0゜)‼︎
今、東京オリンピックのエンブレムで盗作か、いなかでもめていますが、これこそが実在する必然的偶然の産物での芸術!
!(◎_◎;)
某デザイナーに見せてやりたい(o^^o)






🔺私はこの色使い好きですね❤️
もっと描き込んでいくと面白くなりそうで
(o^^o)茶色にアクセントをさりげなく入れてカボチャの存在感をめいいっぱい出すとどうなるかなぁ~~なんて、発展させて欲しい絵の一つです!





🔺本当に手に取って描いてくれました(笑)
絵が上手な彼の発想はいつもユニークで観る人を楽しませてくれます。
スラスラっとあっという間に完成させてしまいます。
彼の中のイメージプランには完成された自信を感じさせられます。
揺るがない自信が溢れてる作品ですね❤️






いつも、彼のインスピレーションの的確さに侘び寂びを感じるのは決して私だけでないはず(o^^o)
余計な物は全て除き、直球で飛び込んでくるその絵には、素直にならないとと自分を戒める'喝'をいただきました(;^_^A






これはまた、ゴーギャンまたしてはルノアール‼️素晴らしい曲線美に大胆なタッチ‼️(◎_◎;)
とにかくカーブが美しすぎる~~❤️
力強い色彩と重なる繊細な線が引きつけて、油断できない様な構図で野菜達のバランスを取ってます(≧∇≦)
彼とは初めまして、でしたがこれからまた作品に出会えると思うと今からワクワクします。
\(^o^)/