goo blog サービス終了のお知らせ 

Yaxiya Hotel #17

初海外生活!だけどチャイナ。。。

無事帰国

2007-10-13 21:30:44 | 中国ライフ
9月末に無事に日本に帰国しました。

もっと早くに帰国の報告を書くつもりだったんですが、ネットが使えなかったためできませんでした。

携帯でもやったんですが、なぜかうまくいかず。今は昨日やっとつながった家のパソコンから書いてます。


帰国して早2週間が経ちました。

ずっとお休みを頂いてましたが、旅行には行かず、ほとんど新居の片付けに費やしました。

でもおかげで家の中も片付いたし、いろんな手続きとかもできたし、結果的にはよかったかな。

その休暇も明日で終わり。来週からはいよいよ仕事です。


中国ライフを綴ってきたこのブログも終了です。

最初は面白く書こうと思ってやってましたが、面白く書くのは結構大変でして。

後半は書く頻度も減ってましたが、それでもよく続いたなぁと我ながら感心します。

今までお付き合い下さった皆さん、ありがとうございました!

明日帰国します

2007-09-29 23:34:37 | 中国ライフ
遂に明日、日本へ帰国します。
昨日は中国での仕事納め、送別会、今日は引っ越しと今週末はバタバタでした。

今は荷物も片付いて明日無事に帰国できそうです。
明日は8時45分の飛行機。

さっき知ったのですが、朝早いのにわざわざ何人か見送りに来てくれるそうで。
有り難いことです。

昨日もみんなからいろいろ贈り物を頂いて、こっちは大したものも準備してなかったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今度出張でまた来る予定があるので、そのときにでも日本から何か買ってくるつもりです。


そういうわけで、このブログも早二年が経過してましたが、いよいよ終わりを迎えました。

無事日本に着いたらその報告だけまた書きますが、その後は書く予定はありません。

今までご覧になって下さったみなさん、どうもありがとうございました。

昨日は

2007-09-22 22:40:09 | 中国ライフ
昨日は出張に来てたヘラクレスさんと家庭教師の郭さんと3人で例の焼肉屋まで食事に行ってきました。

19時ごろホテルを出てタクシーを拾おうとしたら全然拾えなくて、仕方なくバスに乗ることにしたんですが、バスもやたら人が多くて。

5番バスに乗ったら超満員で押し合いへし合いでした。

道路も超込んでるし、よくわかんないけど中秋節でしかも金曜だったから?

郭さんもこの街に住んでてこんなに人、車が多いのは初めてだと言ってました。


それで虹口の近くで10番バスに乗り換えたら、このバスの運ちゃんの運転が荒い!

まず乗るとき、まだ全然乗りきってないのに早く乗れっつって発進し出すし。

あやうくヘラクレスさん、乗れない、というか振り落とされるところでしたね。

いや、これ誇張じゃなく本当ですよ。焦ったもん。

その後も飛ばすは急ブレーキは踏むは、バスであんなひどい運転の人も珍しいです。というか最強です。

ちなみにその運転手は女性でした。

それでもなんとか無事に店には着きました。あ、でも私は降りるバス停をひとつ間違えて降車のボタンを押してしまったために怒られましたけどね。。。

だって暗くてよく見えなかったし、バス停の名前もうろ覚えだったんですよ。決してイタズラじゃないんです。


そんなこんなで着くまでは大変でしたが、焼肉はいつもの通りおいしく頂きました。

ヘラクレスさんは今日青島から日本に無事に戻ったようです。

どうもお疲れ様でした。

引退試合

2007-09-09 22:53:01 | 中国ライフ
例の大会の一次リーグ最終試合に参加してきました。

私にとってはおそらく最後の試合なので今日はなんとか勝ちたい、前の試合は内容はとてもよかったので可能性は高いのでは?と期待してました。

私は当然試合開始前に着いたんですが、我々のチームもそして相手のチームも、どうやらメンバーが集まらず、試合が始まらない。

なんとか都合をつけて試合が始まったのは予定より1時間遅れ。

これ、都リーグだったら即査問委員会ですよ。

ここまでですでに予定が狂ってたんですが、うちのなんとか集めたメンバーがまた…。

案の定ひどい内容でした。

結果は1-5の惨敗。

最後は相手も手を抜いてたし、全体的にゆるゆるでした。

もともと私も勝負なんでどうでもいい派なんですけど、今日はほんとに楽しくなかったな。

最後の試合だってのに完全に消化不良でした。

0-1

2007-09-02 22:32:47 | 中国ライフ
昨日からリンズは香港に行っております。

無事に着いたみたいですが、空港は国際線だし、携帯は通じないし、そういえば通貨も違うし、香港返還10周年と言っても、まだまだ香港は香港みたいです。

しかし携帯が通じないのが一番困るなあ。


そういうわけで今日は一人でサッカーに行ってきました。

この前やってた大会の続き。8月は暑いから中断してたんですが、また再開です。

結果は…また負けました!

今日は0-1。

今日の相手もかなり弱かったんですが、前半決められた1点が決勝点になってしまいました。

今日は後半勝負だったんです。

なぜか今日は前半いつもサブのメンバーで構成し、後半は逆に全員が経験者。
※経験者といっても私を含め多少かじった程度。つまり多少もかじってない人がうちにはいっぱいいるんです。

で、その脇役達が前半を1失点でなんとか凌ぎ、主役が登場した後半。

後半開始早々パスが回る回る。

いつものような無謀なドリブルとかパスミスもなく、ちゃんとみんな周りをみて空いてるとこにパス出すし、それより以前にみんなちゃんとサポートにいったり、空いたスペースに動いてたし。

そういうわけで今までのうちのチームにはなかった冷静かつ正確なパス回しで、これはいける!って思ったんですが、次第にどこかの国の代表チームみたいにパスは回してるんだけど、ゴールにはちっとも近付かない、という展開になり、結局一点も決められず。

でもいつもよりは内容がよくて楽しかったです。

ん?どこかの国の代表選手達もそんなこと言ってたな。。。


この大会も来週の試合で最後。

そうです。今年も予選敗退です。だって全敗だもん。

来週は最後だと思って頑張ります!

東方電影城

2007-08-19 18:54:04 | 中国ライフ
先日会社から社員に一人一枚ずつ映画のチケットが支給されました。

副総経理が自分は行かないからと私に自分の分を譲ってくれたので、リンズと二人で行くことにしました。

会社からもらった案内を見るとほとんど中国の映画ばっかりで、どれにしようかと迷っていたら、一つ主演の欄に見覚えのある名前が。

「本木雅弘」ってあのモックン?

その映画の題名は「夜上海」。ネットで調べてみたら日中合作で他にも何人か日本人が出てる。

よし、じゃあこれを観に行こう、ということで満を持して今日行ったわけです。

ちなみにこっちの映画館に行くのは初めて。

だって観に行ったってわかるわけないし。今回はチケットもらったので特別です。


ちゃんと時間も調べて、開演10分前くらいに着いたんですが、「夜上海」を観たいと服務員に伝えると、客がいないからやらない、とのお返事。

どうやら客が4人以上じゃないと上映しないんだと。

で、「夜上海」の客はあんた達二人だけだと。


なんじゃそりゃ!?そんなのってあり?

確かに飛行機でも客が少ないと平気でキャンセルがあるっていうくらいだから映画のキャンセルくらいかわいいもんなのかも知れません。


さらに服務員は「夜上海」って面白いの?こっちの映画の方が面白いよ。とのお言葉。

面白いか面白くないか、それは俺が見て判断すんの。だからわざわざ観に来てんの。

まったく何と言ったらよいのやら…。


「夜上海」の上映時間はとっくに過ぎ、さらに客が来そうな気配もなく、二人でしばし途方に暮れていたのですが、せっかく来たわけだし、何も観ないで帰るよりは、と思ってその服務員お勧めの「天堂口」を観ることにしました。

ストーリーは、1930年代、田舎から上海に出てきた3人の義兄弟がマフィアの組織の一員となり、その後マフィアの中で起きた内紛に巻き込まれていきその内紛の中で3人の関係も次第に…、みたいな感じです。

ありがちなストーリーと言えばそれまでですが、意外と面白かったです。

というかですね、そのストーリーを理解できた自分にびっくり。

ま、正直言うとほとんど字幕を追ってましたけど。。。
※中国のテレビや映画ではなぜか母国語に対しても字幕が出る。

会話の内容自体が簡単で、しかもゆっくりだったのが幸いしました。


ちなみに部屋に戻ってきてネットで調べてみたら、「天堂口」はジョン・ウーのプロデュースでした。

主演はダニエル・ウー(わかります?)とか、他にも出てる人はみんな中国では有名みたいですが、私は中国映画は全くわからないので。

そうだ、その主演の俳優と、主役級の一人の俳優が非常に似てて、観てるときにどっちがどっちかわからなくて最初混乱しました。

主演じゃない方には口元に小さなホクロがあって、それに気付いてからはそこで見分けてました。

映画館を出た後リンズも全く同じことを言ってて、やっぱりホクロで見分けてたそうな。

もし「天堂口」を観る場合はホクロにご注意下さい。


最後に、映画が終わった後入り口付近に高さん夫婦と魏さんがいて話をしてたら、何と高さんは「夜上海」を観たかったと。で、私達と同じように他に客がいなくて観れなくて、他の客を待ってたんだとか。

13時40分に着いたと言ってたので、私達があと10分待ってたら一緒に4人で「夜上海」を観れたのに。。。

残念。

「夜上海」は今度DVDででも観ます。

夏の思い出

2007-08-18 21:25:38 | 中国ライフ
7月に会社の行事で浜辺でバーベキューをしたんですが、そのときの写真です。




さわやか、でしょう?

なんていうか、青春の1ページ?

でもここに写ってるのは10代の若者ではなく、みんなもういい歳した大人なんですけどね。

ちなみに中央の人はソーケーリ(※帽子着用)です。

3連休

2007-08-12 22:58:06 | 中国ライフ
最近疲れがたまってたので先週の金曜はお休みを頂きました。

うちの会社は、特に日本人はなかなか理由がないと休みづらい雰囲気があって、こういう休みをとったのはもしかしたら初めてかも。

そういうわけで金曜から3連休になったわけですが、今日の朝までずーっと雨。

今年はほんと雨が多いんですよ。

結局金曜、土曜は部屋にこもって静養しておりました。


今日は昼にホテルの南側の公園に行ってぶらぶら散歩して、夜は火鍋を食べに行きました。

火鍋はダールンファーの隣の金海洋火鍋城で食べました。

もう半年以上前にできたところで、評判は聞いてたのですが、まだ一度も行ったことがなかったんです。

初めてでしたが、とっても広くてびっくりでした。

120ぐらいテーブル数があって、しかもほとんど埋まってたから200人以上、300人近く客がいたんじゃないかな。

中央にはなぜかグランドピアノがあって生演奏もあるし。

メニューも写真入りでわかりやすくて、服務員のサービスもしっかりしてて好感がもてました。

肝心の味の方もおいしかったです。

羊はちょっと臭みがあったけど、あとでよくレシートを見たら食べたのは特売のやつで一皿たった5元だったから、味がもうひとつでも仕方なかったかも知れません。

でも牛肉はおいしかった。そっちは特上を頼んだんですよね、一皿20元の。

やっぱり肉は特上です。それ以外は食べれません。

え?いや、もちろん中国での話です。日本に帰ったらまた特売です。

 


いいお店だったので、また行って今のうちに特上を食べておきたいと思います。

0勝5敗

2007-07-29 21:45:43 | 中国ライフ
今日、5試合目がありました。

前々回は雨が降っていたので不参加。
雨の中試合して、風邪引いちゃまずいですからね。

前回はリンズが風邪を引いたので看病のため不参加。

そういうわけで2試合続けて参加できなかったんです。

ちなみにその2試合とも敗戦。

ここまで開幕から泥沼の4連敗。。。


初勝利を、とのぞんだ5試合目でしたが、惜しくも0-2の敗戦。

正直、今日の相手は弱かった。

今日こそ勝てるのでは、と期待してましたが、DFのミスから2失点。

攻撃陣もチャンスはそこそこあったものの、結局1点もあげられず。

今日の相手に勝てなかったのは痛かったなあ。

この分じゃ、今シーズン一勝もあげられないかも。。。


個人的には3週間ぶりの参加にしてはだいぶ体は動きました。

来週あたり試合があれば、そこそこできるんじゃないかと思うんですが、残念ながら8月は試合がない!

次の試合は9月2日。

それまでコンディションを維持しなければ。


連敗

2007-07-09 21:24:08 | 中国ライフ
日曜に今期二戦目がありました。

結果はというとまたしても大敗。確か1対8、かな。

前半は結構がんばってたんですけどね。

20分過ぎくらいまでは1対1で同点だったんですけど、そのあと続けざまに2点決められ前半は1対3。

後半は特に見るべきところもなく、ずるずると点を決められ試合終了。

この分だと初勝利は当分お預けのようです。