goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなことにぞっこん

花に癒され、永井龍雲の歌声に癒されています

挿し木したバラが咲きました

2013-05-19 13:11:16 | ガーデニング

一昨年の12月にもらったバラの花束が切り花として、寿命をまっとうするのが忍びなくて、挿し木をして残せないかと思い、何本かを一冬、水耕でながらえ、4月に土に挿し木しました。

驚くことに、その8月に挿し木に成功した一株に一輪花をつけました。クローンですね。

 

これは今年、別の挿し木の株に蕾をつけたものです。バラは蕾からして美しい。

 

全開しました。頭でっかちでちょっと滑稽な感じもしますが、切り花として十分な大輪の花です。

 

 まだ、開花に至らない株が、四から五株ありますが、順次花を付けることが期待されます。

 挿し木して増やすことや、種子を確保することはOKですよね、個人で楽しむ限りは・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウラも咲き始めました。

2013-05-16 00:45:32 | ガーデニング

白鳥草とも呼ばれる花です。これはピンク色が濃いのでシスキューピンクと言う種類だと思います。

ここ3年ほどで、小さなスペースしかない庭ですが、花が充実してきました。

ミニバラも地味にかわいいです。





トレーニング室で上体起し100回、つま先上げの腹筋100回計200回の腹筋運動をし実践しています、週2くらいで。

なかなか良い効果が出てる気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い宝石のよう(自画自賛)

2013-05-09 01:16:39 | ガーデニング

       

   暖地と言う品種で、一本でも結実する栽培しやすいさくらんぼです。

 結実しだして5~6年目ですが、今年は一番甘く、果皮もやわらかく出来は良かった。

 今年は収穫量は少なかったけれど、毎年、教訓を得るので、来年はもっとたくさんおいしいさくらんぼを作ろう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲きました

2013-05-06 16:06:11 | ガーデニング

つるバラが咲きました。
ささやかな楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする