一週間ぶりの更新です。
モン&だんご母をご心配してくださり、
たくさんの応援のコメント本当にありがとうございます
先週の木曜日にモンは大阪市東成区のネオベッツVRセンターで
MRI 検査を受けてきました。
検査前、モンは激しく動いた後は左足を引きずるような仕草をし、
タワーにはヨジヨジ上り、一度タワーに上るとだんご母が猫部屋に行っても
タワーのハンモックから見ているだけで降りるのも億劫な様子で、とても心配でした
検査は午後2時から、全身麻酔で行われる為、前日の午後9時からは絶食です
食いしん坊のモンちゃんは絶食が一番辛かったかも? ( ̄m ̄*)
検査が終わり帰宅直後のモンちゃん(午後6時半頃)
まだ麻酔が少し残っているようで、お目目がいつもと違います
なぜか、ひたすら肉球をペルペル
肉球においしいものでも塗ってもらったのかな(笑)
でも、元気いっぱいでおもちゃで遊び「ごはん~ごはん~」の催促
今夜のご飯はお水を飲めるのを確認した後、
午後9時にいつもの半量だけしか食べれませんよ~。
検査の結果はネオベッツセンターのほうでも説明して頂きましたが
脳、脊椎、心臓、すべて異常なしでした
では?なぜジャンプできないのー
もしかして、軽く足をくじいただけとか?
疑問は残りますが・・・とりあえず安心しました。良かった良かった!
データはDVD?で3にゃんの主治医の先生のもとへ・・・
検査から一週間が経ちましたが、
モンちゃんは少しづつジャンプ力が出てきましたよ!!
みんな しんぱいかけちゃって ごめんなさいでち
訪問してくださった皆様 ありがとうございます
モンちゃんのジャンプを見れる日も近いかも?
応援いつもありがとう~♪
いつもコメントをくださる皆様、ありがとうございます
だんご母は、まだ体調不良のため、ポチ逃げで本当にすみません
ウィルス性扁桃炎をきっかけに、体がガタガタになってきました
口内炎は治らないし、朝はダルダルでむくんでいるし
病院通いをしていますが、いまひとつ原因がハッキリしないのよ~
ストレス?疲れ?それとも年なのかしら~
体調が戻るまで、ゆるゆるでごめんなさいね