*** 突然ですが・・・
本日をもって ブログを卒業する事にしました。 ***


こっそりやめてしまおうかとも思ったのですが、それも性格上出来ず。(笑)
きちんと皆様にご報告してから、スッパリやめる事にしました。
ネタはまだまだ、腐るほどあるんですがね
なにしろこんだけたくさんの個性派ぞろいなので。
ブログを始めた頃ほどの情熱が湧いてこないというか・・・
つまらないブログをだらだら書くくらいならやめちまえ!と思ったわけです。
ホラ、こー見えて(分かんないか
)完璧主義!?だから なんちゃって オホホ
・・・・・というワケで、いつも楽しみに覗いてくれていた方々には申し訳ないのですが終わりにしたいと思います。
つたない文章と下手クソな写真で、失礼しました
まぁそれでも私なりに、読んでくれた方が「クスッ」と笑ってくれるブログを目指して頑張っていたんですけどね。
本日をもって、動物たちの召し使いは、終了です。
(召し使いな私の日常はエンドレスで続いてゆくのですが(笑))
今日まで応援してくれた方々、本当にありがとうございました
最後に、1匹づつお別れを・・・
卒業アルバムの代わりです。
『 くーたん 』(くー太郎・くぅくぅ)



「さよなら… くー」
『 チェルシー 』(チェルちゃん・チェル男・チェル)



「今までありがとう」
『 ムサシ 』(むちゃち・ムーさん・むーちゃん)






「あたしは長生きするわよ~!」
そうそう、3羽分生きなきゃね
『 マロ 』(マロにゃん・マロすけ・マロ子)

「ぐふふ。」
あ、違った。

これも違った(笑)






「今までマロに会いに来てくれてありがとうにゃー」くすん。
『 鹿子 』(鹿ちゃん・シカ~・鹿子さん・両津勘吉!)





「ステキなレディになってみせるわ!」


こんな騒がしい我が家ですが、ご贔屓にして頂いた皆様に感謝感謝です。
本当に、ありがとうございました。
だいぶ淋しい気持ちもあるのですが・・・
いつか又、新しい場所で会いましょう。
完。
最後の最後に、応援ポチをお願いしまっす!
今まで押した事なんてねーよ って方も、さぁ押すのです!!⇒
←クリックするのにゃー!!
本日をもって ブログを卒業する事にしました。 ***


こっそりやめてしまおうかとも思ったのですが、それも性格上出来ず。(笑)
きちんと皆様にご報告してから、スッパリやめる事にしました。
ネタはまだまだ、腐るほどあるんですがね

なにしろこんだけたくさんの個性派ぞろいなので。
ブログを始めた頃ほどの情熱が湧いてこないというか・・・
つまらないブログをだらだら書くくらいならやめちまえ!と思ったわけです。
ホラ、こー見えて(分かんないか


・・・・・というワケで、いつも楽しみに覗いてくれていた方々には申し訳ないのですが終わりにしたいと思います。
つたない文章と下手クソな写真で、失礼しました
まぁそれでも私なりに、読んでくれた方が「クスッ」と笑ってくれるブログを目指して頑張っていたんですけどね。

本日をもって、動物たちの召し使いは、終了です。
(召し使いな私の日常はエンドレスで続いてゆくのですが(笑))
今日まで応援してくれた方々、本当にありがとうございました
最後に、1匹づつお別れを・・・
卒業アルバムの代わりです。
『 くーたん 』(くー太郎・くぅくぅ)



「さよなら… くー」
『 チェルシー 』(チェルちゃん・チェル男・チェル)



「今までありがとう」
『 ムサシ 』(むちゃち・ムーさん・むーちゃん)






「あたしは長生きするわよ~!」
そうそう、3羽分生きなきゃね

『 マロ 』(マロにゃん・マロすけ・マロ子)

「ぐふふ。」
あ、違った。

これも違った(笑)






「今までマロに会いに来てくれてありがとうにゃー」くすん。
『 鹿子 』(鹿ちゃん・シカ~・鹿子さん・両津勘吉!)





「ステキなレディになってみせるわ!」




本当に、ありがとうございました。
だいぶ淋しい気持ちもあるのですが・・・

いつか又、新しい場所で会いましょう。

完。
最後の最後に、応援ポチをお願いしまっす!
今まで押した事なんてねーよ って方も、さぁ押すのです!!⇒

*** 振り返るとそこには、こっちを見つめるくりくりお目目が・・・ ***
じー・・・

「出して。」
ぷにぷにのあんよ。
(リスザルのお手手もこんなんじゃなかったっけ?)

「うふっ。」
・・・「はいはい 分かりましたよ。」
自由を手に入れたムサシさん。

さっそく始まる ムサシのガブガブ。
(ダンボールのかじり心地がお気に入り)

ウサギーずの牧草に戦いを挑むトリ。

「!!!」
ツルツルすべって焦るトリ。 ぷぷっ。

ドキドキしてるトリ。
「はぁ、焦ったわ~・・・」

さらにすべって焦るトリ。
バサバサバサ・・・!!

「ムキーッ!!」
悔しがって飼い主の頭にグリグリするトリ。(笑)
プライドが傷ついたのかしら(笑)

とりあえず、目につくもの全てを破壊しないと気が済まないようです。
「これ!やめなさい」

激しすぎてブレブレ~

「あーもうっ!」ピュルリッ!!
イラつくトリ。。。

近づきすぎるトリ。
「近すぎます!」

「えへ。」

「えへえへ。」

「えへへへへ。」

「だから近すぎるってば!!」

「ばぁ~」
「・・・・・・・。」
このトリ、レンズをのぞきこむのが好きなんです。。。

帰宅したカビ男のお食事をジャマするトリ。
(やっぱり裸。 なんたって裸族ですからね。)

「あぐあぐ。」
かまってぇ~。。。

「ねぇってば!!」

コップに止まるトリ。
ちょこん。
換羽中のため、チクチクがいっぱい。
まゆ毛みたくなってます(笑)
キリッ!! 勇ましいね☆
ムサシの行く先々に舞い落ちる羽。


ほら、ココにも羽が。
ナゼに得意げ!?(笑)
頭に止まるのってやっぱ自分がエライって思ってるんでしょうかね?
思ってそうですよね、この表情からすると。。。 やっぱり。

後ろの張り紙に注目! ムサシを放鳥する時にドアに貼っています。
マロとムサシが鉢合わせしない為に。
因みに まさに今!です。
ですが、、、まさかの貼り忘れです
危機管理に問題有りです!!(笑)
ま~オソロシイ。
(でもちゃんとマロすけは寝室に閉じ込めてますからだいじょーぶ☆)
こちらは、トリの気分を味わうコドモ。

こじトリです・・・
すんげ楽しそう。
アホだな~
←ぽちっ

じー・・・

「出して。」
ぷにぷにのあんよ。
(リスザルのお手手もこんなんじゃなかったっけ?)

「うふっ。」
・・・「はいはい 分かりましたよ。」
自由を手に入れたムサシさん。

さっそく始まる ムサシのガブガブ。
(ダンボールのかじり心地がお気に入り)

ウサギーずの牧草に戦いを挑むトリ。

「!!!」
ツルツルすべって焦るトリ。 ぷぷっ。

ドキドキしてるトリ。
「はぁ、焦ったわ~・・・」

さらにすべって焦るトリ。
バサバサバサ・・・!!

「ムキーッ!!」
悔しがって飼い主の頭にグリグリするトリ。(笑)
プライドが傷ついたのかしら(笑)

とりあえず、目につくもの全てを破壊しないと気が済まないようです。
「これ!やめなさい」

激しすぎてブレブレ~

「あーもうっ!」ピュルリッ!!
イラつくトリ。。。

近づきすぎるトリ。
「近すぎます!」

「えへ。」

「えへえへ。」

「えへへへへ。」

「だから近すぎるってば!!」

「ばぁ~」
「・・・・・・・。」
このトリ、レンズをのぞきこむのが好きなんです。。。

帰宅したカビ男のお食事をジャマするトリ。
(やっぱり裸。 なんたって裸族ですからね。)

「あぐあぐ。」
かまってぇ~。。。

「ねぇってば!!」

コップに止まるトリ。
ちょこん。
換羽中のため、チクチクがいっぱい。
まゆ毛みたくなってます(笑)
キリッ!! 勇ましいね☆
ムサシの行く先々に舞い落ちる羽。


ほら、ココにも羽が。
ナゼに得意げ!?(笑)
頭に止まるのってやっぱ自分がエライって思ってるんでしょうかね?
思ってそうですよね、この表情からすると。。。 やっぱり。

後ろの張り紙に注目! ムサシを放鳥する時にドアに貼っています。
マロとムサシが鉢合わせしない為に。
因みに まさに今!です。
ですが、、、まさかの貼り忘れです
危機管理に問題有りです!!(笑)
ま~オソロシイ。

(でもちゃんとマロすけは寝室に閉じ込めてますからだいじょーぶ☆)
こちらは、トリの気分を味わうコドモ。

こじトリです・・・
すんげ楽しそう。
アホだな~




*** さて問題です。 コレは何でしょう!? ***

そう、正解!! 古びた洗濯バサミですね~
でも詳しく言うと、何者かによってガッタガタにされちまった洗濯バサミなのです。
この、何者かによってってトコがポイント。
こんなイタズラをしちゃう悪い子はどいつだぁ~!?

ドキドキ

「あ、あたしよ。。。」
「ぬわんですってぇ~っ!!
プラスチックは体に悪いからかじっちゃダメって言ってるでしょー!!」
犯人の鹿子さん。
実はこの子もかじり魔なのです。。。
トイレはこの有り様。

(下に落ちてるのはかじったプラスチックのかけら。)
実はこのトイレ、4代目でありまして・・・
(過去のトイレ達)

ピンク色の初代トイレは形が気に入らないのか、ほとんど使ってくれませんでした。。。
四角いトイレは大きさがイマイチなようで、座るんですがおしっこは全部下にこぼれました。。。
そしてたどり着いた現在のトイレ。
大きさもバッチリ! 形もお好みのようなのですが・・・・
ひとつだけ、問題が・・・。
柔らかさ(材質?)まで鹿子好みだったのです…!!
『一度かじってみたらクセになっちゃうかじり具合』なようで、ガジガジが止まりません。。。
そのせいでこのタイプの初代トイレは、かじられて周りの壁が無くなってお役御免!!!(汗)
新しく買い直したのが現在のトイレなのですが、このままでは又すぐに全部かじられて無くなってしまう!!と、
少しでもかじりにくいように色々と試行錯誤を繰り返し、
冒頭でお見せした洗濯バサミで ケージにがっしり止めてたんですが、、、
起きてみたらば

こんな事に。。。
夜中のガジガジ、危険です。。。
しかもしかも!
見えますか? トイレの隅っこにある『白い棒』。
コレにも事情がありまして・・・。
鹿子さんってばトイレの金網をガシっとくわえて外してブン投げ、敷いてあるペットシーツをぐっちゃぐちゃにするお遊びがお気に入り。
なので、この棒で金網が外れないように固定しているというワケ。
ほんと、困ったちゃんです。
召し使いの毎日は『動物たちとの戦いの日々』でもあるのです。。。

「んまんま♪」
・・・これ、鹿子さんや・・・、
お願いだから、これ以上トイレをかじるのはやめておくれ。
コレ、1個2000円ちょっとするんだから~(泣)
これからさらに(住宅ローン抱えて)ビンボーになるというのに。。。ひぃぃぃ
鹿子さん、うちに来てまだ1年足らず。
なのに買ったトイレの数 4個
*** 金食い虫は鹿子だけじゃなくって、みんな なんですけどね。。。ハァ。 ***
使ってくれなかった鹿子トイレ達は、今後チェルのトイレに活用しようと捨てずに取ってあります。
(チェルちゃんはおりこうさんだからトイレかじらないし、ブン投げません(笑))

「おいしー♪」
*** おまけ: チェルちゃんの大好物 ***

この子はバナナで釣れます。
チェルシーのケージのそばでバナナを食べる時は、半分取られる覚悟でどうぞ(笑)
「くれ~くれ~っ!」アピール、すごいですよ~☆
「くっちゃくっちゃ・・・」いい音出して食べます(笑)
最近のチェルちゃん、『必殺!しっこ飛ばし!!』も封印されててとっても良い子です。
ひょっとして、癒し系ウサギちゃんに転向!?
・・・って、油断してたらヤるんですがね・・・(笑)
このまま永遠に封印しといて欲しい。。。
←押してね☆

そう、正解!! 古びた洗濯バサミですね~
でも詳しく言うと、何者かによってガッタガタにされちまった洗濯バサミなのです。
この、何者かによってってトコがポイント。
こんなイタズラをしちゃう悪い子はどいつだぁ~!?

ドキドキ

「あ、あたしよ。。。」
「ぬわんですってぇ~っ!!
プラスチックは体に悪いからかじっちゃダメって言ってるでしょー!!」
犯人の鹿子さん。
実はこの子もかじり魔なのです。。。
トイレはこの有り様。

(下に落ちてるのはかじったプラスチックのかけら。)
実はこのトイレ、4代目でありまして・・・
(過去のトイレ達)

ピンク色の初代トイレは形が気に入らないのか、ほとんど使ってくれませんでした。。。
四角いトイレは大きさがイマイチなようで、座るんですがおしっこは全部下にこぼれました。。。
そしてたどり着いた現在のトイレ。
大きさもバッチリ! 形もお好みのようなのですが・・・・
ひとつだけ、問題が・・・。
柔らかさ(材質?)まで鹿子好みだったのです…!!
『一度かじってみたらクセになっちゃうかじり具合』なようで、ガジガジが止まりません。。。
そのせいでこのタイプの初代トイレは、かじられて周りの壁が無くなってお役御免!!!(汗)
新しく買い直したのが現在のトイレなのですが、このままでは又すぐに全部かじられて無くなってしまう!!と、
少しでもかじりにくいように色々と試行錯誤を繰り返し、
冒頭でお見せした洗濯バサミで ケージにがっしり止めてたんですが、、、
起きてみたらば

こんな事に。。。
夜中のガジガジ、危険です。。。
しかもしかも!
見えますか? トイレの隅っこにある『白い棒』。
コレにも事情がありまして・・・。
鹿子さんってばトイレの金網をガシっとくわえて外してブン投げ、敷いてあるペットシーツをぐっちゃぐちゃにするお遊びがお気に入り。
なので、この棒で金網が外れないように固定しているというワケ。
ほんと、困ったちゃんです。
召し使いの毎日は『動物たちとの戦いの日々』でもあるのです。。。

「んまんま♪」
・・・これ、鹿子さんや・・・、
お願いだから、これ以上トイレをかじるのはやめておくれ。
コレ、1個2000円ちょっとするんだから~(泣)
これからさらに(住宅ローン抱えて)ビンボーになるというのに。。。ひぃぃぃ

鹿子さん、うちに来てまだ1年足らず。
なのに買ったトイレの数 4個
*** 金食い虫は鹿子だけじゃなくって、みんな なんですけどね。。。ハァ。 ***
使ってくれなかった鹿子トイレ達は、今後チェルのトイレに活用しようと捨てずに取ってあります。
(チェルちゃんはおりこうさんだからトイレかじらないし、ブン投げません(笑))

「おいしー♪」
*** おまけ: チェルちゃんの大好物 ***

この子はバナナで釣れます。
チェルシーのケージのそばでバナナを食べる時は、半分取られる覚悟でどうぞ(笑)
「くれ~くれ~っ!」アピール、すごいですよ~☆
「くっちゃくっちゃ・・・」いい音出して食べます(笑)
最近のチェルちゃん、『必殺!しっこ飛ばし!!』も封印されててとっても良い子です。
ひょっとして、癒し系ウサギちゃんに転向!?
・・・って、油断してたらヤるんですがね・・・(笑)
このまま永遠に封印しといて欲しい。。。



*** あれ!? そーいえば・・・ 放牧中のくーたんとマロにゃんの姿が見えないなぁ ***
ふと気がつくと、2匹とも姿が見えません。。。
ドコ行ったんだろう?
あっちかな?こっちかな?と次々とドアを開けていくと・・・
「あ、いた!」

はづポンのベッドでくつろぐ2匹。

くーたんがこっそり後ろにいます(笑)

ズーム!

「くぅ~・・・」
はづポンの毛布、ぬくぬくで気持ち良さそうです。
せっかくのくつろぎタイムを私にジャマされ、すっかりお目目が覚めてしまったお二方。(ゴメンよ…)

毛布から出てきた くーたん、出動です!
(実は押し入れの中に移動して又寝るだけ~(笑))
マロにゃんはリビングにトコトコやって来ましたよ。
そして、(やっぱりパンツ1丁)カビ男のおヒザに座るマロにゃん。

にゃひーん!
(カリン様!?(笑)) ※ドラゴンボール
引きで見ると、こう。

「ぶへ~…」
さらに、横からだとこんな感じ。

すっぽりはまってます(笑)

・・・にしてもこの表情、くつろぎすぎじゃね!?
カビ男:「あの~、マロさん・・・どいてくれないと洗い物が出来ないんだけど・・・」
(食後の洗い物はもちろんカビ男の担当! )

「ダメにゃ!!」
ぱっちり
困ったカビ男、「ねぇ、マロがどいてくれなくって洗い物出来ないから今日は代わりに・・・ 」
私:「イヤ!」
カビ男:「ですよね~・・・ さ、やろ。マロ、どいて~」
・・・・・そんなやり取りをじ~っとのぞいてた むちゃち。

「あらまぁ~人間って大変ね~」

「うひゃひゃひゃひゃ・・・」
パッ!

「あ、かわいい」
「カワイイお顔もたまには出来るのにゃー!」
←押~してくれ~っぃ!
ふと気がつくと、2匹とも姿が見えません。。。
ドコ行ったんだろう?
あっちかな?こっちかな?と次々とドアを開けていくと・・・
「あ、いた!」

はづポンのベッドでくつろぐ2匹。

くーたんがこっそり後ろにいます(笑)

ズーム!

「くぅ~・・・」
はづポンの毛布、ぬくぬくで気持ち良さそうです。
せっかくのくつろぎタイムを私にジャマされ、すっかりお目目が覚めてしまったお二方。(ゴメンよ…)

毛布から出てきた くーたん、出動です!
(実は押し入れの中に移動して又寝るだけ~(笑))
マロにゃんはリビングにトコトコやって来ましたよ。
そして、(やっぱりパンツ1丁)カビ男のおヒザに座るマロにゃん。

にゃひーん!
(カリン様!?(笑)) ※ドラゴンボール
引きで見ると、こう。

「ぶへ~…」
さらに、横からだとこんな感じ。

すっぽりはまってます(笑)

・・・にしてもこの表情、くつろぎすぎじゃね!?
カビ男:「あの~、マロさん・・・どいてくれないと洗い物が出来ないんだけど・・・」
(食後の洗い物はもちろんカビ男の担当! )

「ダメにゃ!!」
ぱっちり
困ったカビ男、「ねぇ、マロがどいてくれなくって洗い物出来ないから今日は代わりに・・・ 」
私:「イヤ!」
カビ男:「ですよね~・・・ さ、やろ。マロ、どいて~」
・・・・・そんなやり取りをじ~っとのぞいてた むちゃち。

「あらまぁ~人間って大変ね~」

「うひゃひゃひゃひゃ・・・」
パッ!

「あ、かわいい」

「カワイイお顔もたまには出来るのにゃー!」


*** ムサシさん、めずらしく止まり木に止まってます。。。 ***
(底にいるのがスキなんです トリのくせに。)

ぼけー。。。
「ヒマそうだねぇ ムーちゃん」
あれ?
それってひょっとして・・・・

「まぁ! あの時与えたかじり木コーンSではないですか!!」
(棒読みでお願いします。(笑))
こんなにバラッバラにしちゃったらもぅ止まり木にならないじゃないのさ。。。
なんて強靭なクチバシなのかしら!
咬まれて流血するはずだわ。(最近はあまりなくなったけど)
「ムーさん、やりすぎじゃないの!?」

「え~? 知らな~い」 えへ
。
トリもとぼけます。 ホント。
はぁぁ、安売りで1本180円。
それが約10日の命。。。
(実はココだけの話。コソコソ
昨日カードの過去明細を集計してみたら1年間にネットで注文した動物用品、じゅうご万円也。
なんど電卓を叩き直しても結果は変わりませんでした。。。。 ひぃぃぃぃ~ ビンボーの原因、発見!!
さすがにカビ男には言えません。。。
正直、年間5万くらいだと思ってたのに。甘かった。甘すぎた。。。
あたしゃホントに動物バカなんだと痛感しました。
カードだけでこんだけって。現金払いも含めたら一体いくらになるのやら。。。
考えるだけでオソロシイ。
これからは本当に必要なものだけ!
と心に決めた夜でした。)

底部分が透明になってから、ここからお外を覗くのがお気に入りのムサシさん。
「じー・・・」
ますます底にいる割合が増えてます(笑)

「あたしの為にしっかり稼いで来なさいよ~」
「・・・・はいはい、分かりましたよムサシさま。」
召し使いはツライです。うぅっ・・・。
さらに翌日には、かじり木コーンSの姿が・・・

こんなんなってました。。。
いや~ ここまでやってくれちゃうと逆に気持ちいいよ、うん。
さすがはムーさん。
徹底的ですな。。。
これぞまさしく、プロの仕事です。
だけどムサシさんなんてまだまだ序の口。
うちには、カネのかかるのが他にもたくさんいるのです。
また おいおい触れていくとしましょう。。。
←さぁ!押すのです!ッピ(笑)
ランキング自分で押してみてビツクリ

な、ナント・・・・4位とな・・・
みんな~っ!! ありがとぉ~っ!!
これからもヨロシクです
(底にいるのがスキなんです トリのくせに。)

ぼけー。。。
「ヒマそうだねぇ ムーちゃん」
あれ?
それってひょっとして・・・・

「まぁ! あの時与えたかじり木コーンSではないですか!!」
(棒読みでお願いします。(笑))
こんなにバラッバラにしちゃったらもぅ止まり木にならないじゃないのさ。。。
なんて強靭なクチバシなのかしら!
咬まれて流血するはずだわ。(最近はあまりなくなったけど)
「ムーさん、やりすぎじゃないの!?」

「え~? 知らな~い」 えへ

トリもとぼけます。 ホント。
はぁぁ、安売りで1本180円。
それが約10日の命。。。
(実はココだけの話。コソコソ
昨日カードの過去明細を集計してみたら1年間にネットで注文した動物用品、じゅうご万円也。
なんど電卓を叩き直しても結果は変わりませんでした。。。。 ひぃぃぃぃ~ ビンボーの原因、発見!!

さすがにカビ男には言えません。。。
正直、年間5万くらいだと思ってたのに。甘かった。甘すぎた。。。

カードだけでこんだけって。現金払いも含めたら一体いくらになるのやら。。。

これからは本当に必要なものだけ!


底部分が透明になってから、ここからお外を覗くのがお気に入りのムサシさん。
「じー・・・」
ますます底にいる割合が増えてます(笑)

「あたしの為にしっかり稼いで来なさいよ~」
「・・・・はいはい、分かりましたよムサシさま。」
召し使いはツライです。うぅっ・・・。
さらに翌日には、かじり木コーンSの姿が・・・

こんなんなってました。。。
いや~ ここまでやってくれちゃうと逆に気持ちいいよ、うん。
さすがはムーさん。
徹底的ですな。。。
これぞまさしく、プロの仕事です。
だけどムサシさんなんてまだまだ序の口。
うちには、カネのかかるのが他にもたくさんいるのです。
また おいおい触れていくとしましょう。。。





な、ナント・・・・4位とな・・・
みんな~っ!! ありがとぉ~っ!!


これからもヨロシクです

*** なでなで大好きうさぎちゃんズの灰色のほう。 ***
鹿子さんの変なクセ。
それは、、、

「クプクプ・・・」 (注:鹿子さんは小さな声で鳴きます)
(訳すると「撫でて~」だと思われる。)

「クプクプクプ、プピプピ・・・」
(「ワクワク」だと思われる。)
「はいはい、」

「はい、よしよし。」
「クピュピュピュ・・・・」
(多分そうとうゴキゲンな状態(笑))
そして、、、

ズボッ!
自ら、手の中に頭をぐいぐい突っ込んできます。。。
鹿ちゃん、積極的な女の子です(笑)
でもね、あんまり嬉しそうにするからって
背中を撫で撫でしちゃうと・・・・

ピキーン!
・・・・棒状に固まっちゃうのです。。。
けっこうカッチカチです。
ほっとくと、しばらく固まったままです(汗)
「あらら ほら、解凍解凍。 (笑)」

「よしよし」の魔法で元通りのやわらかウサギちゃんに戻ります。

「はっ! あたし 何してたのかしら?」
良かった、鹿ちゃん無事に解凍されました~(笑)

「えへへ。 なぜか固まっちゃうのよね~」
*** おまけ ***

鹿子のしっぽ~
力が入るとピッと上に上がります(笑)
←押してね
鹿子さんの変なクセ。
それは、、、

「クプクプ・・・」 (注:鹿子さんは小さな声で鳴きます)
(訳すると「撫でて~」だと思われる。)

「クプクプクプ、プピプピ・・・」
(「ワクワク」だと思われる。)
「はいはい、」

「はい、よしよし。」
「クピュピュピュ・・・・」
(多分そうとうゴキゲンな状態(笑))
そして、、、

ズボッ!
自ら、手の中に頭をぐいぐい突っ込んできます。。。
鹿ちゃん、積極的な女の子です(笑)
でもね、あんまり嬉しそうにするからって
背中を撫で撫でしちゃうと・・・・

ピキーン!
・・・・棒状に固まっちゃうのです。。。
けっこうカッチカチです。
ほっとくと、しばらく固まったままです(汗)
「あらら ほら、解凍解凍。 (笑)」

「よしよし」の魔法で元通りのやわらかウサギちゃんに戻ります。

「はっ! あたし 何してたのかしら?」
良かった、鹿ちゃん無事に解凍されました~(笑)

「えへへ。 なぜか固まっちゃうのよね~」
*** おまけ ***

鹿子のしっぽ~
力が入るとピッと上に上がります(笑)


*** この男、もう10月も終わろうかというのにまだパンツ1丁・・・ ***

アホです(笑)
めずらしくマロにゃんが子どもイスに座っておりました。
(いつものように部屋ん中ぐっちゃぐちゃですが、お気になさらないで~)

そこ、眺めがいいのかい?

「もわ~ん・・・」 大あくび
ヒマそうです。。。
するとやって来たこの男。

マロにゃんの前にはづポンの辞書を置いてます。
「マロがお勉強してるように見えるやろ!?」だそうです。。。
「見えねぇよ。。。」 ・・・ったくいたらん事ばっかりしやがって。。。
これじゃぁカンペキやらせじゃん。。。
さらにさらにカビ男ったら、
「こうした方がよけい勉強してるように見える!」と嬉しそうに辞書を開きました。

「まぁ見えんこともナイけどさぁ。。。」
だから何だって言うのかい?カビ男さんよぅ。おい。
当のマロにゃんはというと・・・

フーン
(やっぱり)全然キョーミなし。
当たり前だけど。
そして、なんか楽しそう!とやって来たこじボンがなぜか、笑顔で記念撮影!

なんなんだ、この家は。。。
写真をチェックして「マロが勉強するネコってブログのネタに出来るね!」と満足そうな(アホ)カビ男。
でも、正直者の私はぜ~んぶ暴露しちゃいましたけどね
フフ。
みんなにイジられ、ゆっくり出来ない迷惑そうな休日のマロにゃんでした。チャンチャン。
いや~ この土日は忙しかった。
ここ3週連続で父母が遊びに来るし、日曜は参観日でPTA役員をしてる私は準備やらなんやらかんやらで大忙し。
まいるよね~ 予定でいっぱいの休日。
休めない休みなんていらねぇよ~っ!!
・・・・・と、ちょっとグチってみたり。えへ。
家の方も地鎮祭から動きナシ。
早く取りかかりたいなぁと思ってますが、
建築確認申請やら、長期優良住宅の許可やらに時間がかかってるらしいのです。
待ち遠しいですなぁ。。。
あ、完成予定は来年2月辺りらしいです。
←押してくれ~ぃ!

アホです(笑)
めずらしくマロにゃんが子どもイスに座っておりました。
(いつものように部屋ん中ぐっちゃぐちゃですが、お気になさらないで~)

そこ、眺めがいいのかい?

「もわ~ん・・・」 大あくび
ヒマそうです。。。
するとやって来たこの男。

マロにゃんの前にはづポンの辞書を置いてます。
「マロがお勉強してるように見えるやろ!?」だそうです。。。
「見えねぇよ。。。」 ・・・ったくいたらん事ばっかりしやがって。。。
これじゃぁカンペキやらせじゃん。。。
さらにさらにカビ男ったら、
「こうした方がよけい勉強してるように見える!」と嬉しそうに辞書を開きました。

「まぁ見えんこともナイけどさぁ。。。」
だから何だって言うのかい?カビ男さんよぅ。おい。
当のマロにゃんはというと・・・

フーン
(やっぱり)全然キョーミなし。
当たり前だけど。
そして、なんか楽しそう!とやって来たこじボンがなぜか、笑顔で記念撮影!

なんなんだ、この家は。。。
写真をチェックして「マロが勉強するネコってブログのネタに出来るね!」と満足そうな(アホ)カビ男。
でも、正直者の私はぜ~んぶ暴露しちゃいましたけどね

みんなにイジられ、ゆっくり出来ない迷惑そうな休日のマロにゃんでした。チャンチャン。
いや~ この土日は忙しかった。
ここ3週連続で父母が遊びに来るし、日曜は参観日でPTA役員をしてる私は準備やらなんやらかんやらで大忙し。
まいるよね~ 予定でいっぱいの休日。
休めない休みなんていらねぇよ~っ!!

・・・・・と、ちょっとグチってみたり。えへ。

早く取りかかりたいなぁと思ってますが、
建築確認申請やら、長期優良住宅の許可やらに時間がかかってるらしいのです。
待ち遠しいですなぁ。。。
あ、完成予定は来年2月辺りらしいです。


*** こないだ見つけました! ついにこの南国九州の地で。 ***
じゃ~ん!

あこがれの豆苗!
お友達mathleuさんのブログでちょこちょこ登場していて、美味しそうに食べる姿が可愛かったのでムサシにも!と思っていましたが
どんなに探しても近所のスーパーにはどこにも置いて無かったのです。
ところがこの日偶然発見して、嬉しくてテンションが上がりその場で撮影しちゃいました(笑)
帰って早くムサシにあ~げよっ。
ワクワク♪ どんな反応するんだろう?
だけどもムサシさん、只今ティッシュ相手に戦闘モード!!

「フン!フン!」 鼻息が荒いです。。。

くわえてブン投げて足で踏みつけて雄叫び! こんな時のムサシは生き生きしてます

「フッ 勝ったわ」 キメ顔が自慢げです。。。

「あん? ナニ見てんのよ」
「・・・・・・・・。」
これはいかん、凶暴なムーさん状態です。。。
そんなムーさんにおそるおそる豆苗を差し上げてみる。。。
(手ぇ咬まないでよ~)
「は~い 豆苗だよ~」
すると、
今の今までティッシュ攻撃に夢中だったムーさん、

豆苗にかぶりつきです
よほど気に入ったのか

いぢわるして豆苗を引き上げてみたら、釣れそうな勢いで食いついて離しません(笑)
食べやすいようにちゃんと”菜差し”に入れてあげました。


せっかく差してあげたのに今度は止まり木兼かじり木の破壊活動に勤しむムーさん。

逆さになって頑張ってます
「・・・・・・・。」
もうこーなったら止まり木兼かじり木改め『ただのかじり木』に改名しようかな。。。 ふっ。
だいたいこのかじり木コーンSの寿命は1週間~10日くらいです。
強靭なクチバシをお持ちのムサシさんです。。。
怖い怖いムサシの後はかわゆいにゃんこ画像をお楽しみください(笑)
じゃーん!

久々登場! 姉んちの『こりんちゃん』です

「いらっしゃいませ~」

引きで見ても、かわゆい
どっかのブサにゃんとは違いますなぁ(笑)
だけどね、このこりんちゃん・・・・
怒らせると、

「シャァーッ!!!」
そう、とってもこわいのです。。。
・・・怖い子ばっか・・・。

←押してくれぃ!
じゃ~ん!

あこがれの豆苗!
お友達mathleuさんのブログでちょこちょこ登場していて、美味しそうに食べる姿が可愛かったのでムサシにも!と思っていましたが
どんなに探しても近所のスーパーにはどこにも置いて無かったのです。
ところがこの日偶然発見して、嬉しくてテンションが上がりその場で撮影しちゃいました(笑)
帰って早くムサシにあ~げよっ。
ワクワク♪ どんな反応するんだろう?
だけどもムサシさん、只今ティッシュ相手に戦闘モード!!

「フン!フン!」 鼻息が荒いです。。。

くわえてブン投げて足で踏みつけて雄叫び! こんな時のムサシは生き生きしてます

「フッ 勝ったわ」 キメ顔が自慢げです。。。

「あん? ナニ見てんのよ」
「・・・・・・・・。」
これはいかん、凶暴なムーさん状態です。。。
そんなムーさんにおそるおそる豆苗を差し上げてみる。。。
(手ぇ咬まないでよ~)
「は~い 豆苗だよ~」
すると、
今の今までティッシュ攻撃に夢中だったムーさん、

豆苗にかぶりつきです
よほど気に入ったのか

いぢわるして豆苗を引き上げてみたら、釣れそうな勢いで食いついて離しません(笑)
食べやすいようにちゃんと”菜差し”に入れてあげました。


せっかく差してあげたのに今度は止まり木兼かじり木の破壊活動に勤しむムーさん。

逆さになって頑張ってます
「・・・・・・・。」
もうこーなったら止まり木兼かじり木改め『ただのかじり木』に改名しようかな。。。 ふっ。
だいたいこのかじり木コーンSの寿命は1週間~10日くらいです。
強靭なクチバシをお持ちのムサシさんです。。。

怖い怖いムサシの後はかわゆいにゃんこ画像をお楽しみください(笑)
じゃーん!

久々登場! 姉んちの『こりんちゃん』です

「いらっしゃいませ~」

引きで見ても、かわゆい
どっかのブサにゃんとは違いますなぁ(笑)
だけどね、このこりんちゃん・・・・
怒らせると、

「シャァーッ!!!」
そう、とってもこわいのです。。。

・・・怖い子ばっか・・・。



*** 昨日は長い長い文章を読んで頂いてありがとうございました。 ***
~もしもこの記事を先に見つけたなら、ぜひ昨日の記事を先に読んで下さい。。。~
その後のお話。
はづポンが帰るのを今か今かと待ちわびていました。
帰って来るなり、「仔猫は!?」
「うん、、、 今朝ね、先生が埋めて来たって・・・。」
ダメだったか・・・・
なんとなく予感はしてました。
だけど、駆け込んだ先の獣医さんが『獣医ドリトル』のような凄腕のお医者さんで的確な処置をしてくれて
なんとか元気になってくれてるかも・・・!!という希望も捨てられずにいました。
もっと何かしてあげれたんじゃないか、という後悔もあります。
はづポンが言うには「病院に着いた時、すでに呼吸が止まってたんだって」とのこと。
普段は明石家○んまさんのようにおしゃべりで陽気な先生が、昨日はとても静かだったそうです。
ひょっとすると仔猫が捨てられて拾われるまで、すでに時間が経ってたのかもしれません。
冷たかったと言ってたし。。。
長時間栄養が取れず、体温も下がっていた。。。
もしかすると、最初から病気を持っていたかも、カラダの弱い子だったのかも、、、
色々と想像してみても、はっきりした理由は分かりませんが、ただ悲しみだけが重くのしかかります。
私は、最終的には持って生まれたその子の生命力がものをいうと思うのです。
そう思わないと仕方ないというのが本音ですが。。。
私は悲しい思いを何度経験しても、きっと又仔猫(他にも色々)を見つけたら拾ってしまうと思います。
そして、出来ればもっとたくさんの人に、もしそういう出会いがあった時は頑張ってみて欲しいと思います。
頑張ったってダメな事もあるかもしれません。
だけどもしかしたら上手くいくかもしれない。
だって、元気に育って今飼い主さんの元で元気に幸せに暮らしてるマリモの姿を見てるから。
姉の家のこりん・キョロ、そして他の3匹の兄弟ネコも。
猫エイズキャリアだったのに発症せずに元気に暮らしているトラキチも。
ゴミを漁りに来た骨と皮だけみたいにやせこけてた おこげ も。
猫風邪で目が開けなかった うじゅこ も。
その他、カラスや鳩や名前の分からない野鳥やスズメのチュン太郎や・・・。
助けられなかった子も残念ながらいます。
だけど、迷った時はやってみる!が私の信条です。
やってみなきゃ分からないです、何事も。
本当はそれ以前に、捨てる人が許せないんですけどね。。。
悲しいことです。
捨てる前にもちょっと、頑張ってみて欲しい。
世の中には色んな人がいて、それぞれ色んな考えを持っているとは分かっていますけど・・・
やっちゃいけない事ってホントはみんな分かってると思うんだけどなぁ。。。
だけどその一方で小さい命を必死に救おうと努力してる人もいる。
どうやら私の周りにはそういう人が多いみたいで、とても幸せなことだと思います。
普段ふざけたことしか書いてなくってこんな真面目記事を書くとなんか落ち着かなくて寝る前に削除しちゃおうかな、と思ったりしますが(笑)
間もなく通常ブログに戻りますんで今日までは許してチョ(笑)
あ、しめっぽくなっちゃったのでちょっとこの方に和ませてもらいましょうか・・・
鹿子さん、部屋んぽ中です~
それを見守る(?)マロにゃん。。。
ピョコピョコ動く鹿子にチョイチョイ、ちょっかいを出したりします(笑)

し:「なによあんた~ あたしんちの前でなにくつろいでんのよ~ 」 くんくん。。。
(怖いもの知らずの鹿子さんはなんでもニオイを嗅いじゃう癖があります)
!!!

「く、くさいわ!!」
顔ブンブン振ってます…
きっと鹿子からは想像できないニオイがしたんでしょうねぇ(笑)
だってマロにゃん肉食獣ですからね。こー見えて。
ありえないニオイにビックリした鹿子さんはさっさと行ってしまいました。。。
私:「マロちゃん、あんた臭いんだってさ」

マ:「・・・ひ、ひどいにゃー・・・」
悲しげなマロにゃんでした(笑)
●かわいそうなマロにゃんに愛のクリックを!
←ココをクリック!
~もしもこの記事を先に見つけたなら、ぜひ昨日の記事を先に読んで下さい。。。~
その後のお話。
はづポンが帰るのを今か今かと待ちわびていました。
帰って来るなり、「仔猫は!?」
「うん、、、 今朝ね、先生が埋めて来たって・・・。」
ダメだったか・・・・
なんとなく予感はしてました。
だけど、駆け込んだ先の獣医さんが『獣医ドリトル』のような凄腕のお医者さんで的確な処置をしてくれて
なんとか元気になってくれてるかも・・・!!という希望も捨てられずにいました。
もっと何かしてあげれたんじゃないか、という後悔もあります。
はづポンが言うには「病院に着いた時、すでに呼吸が止まってたんだって」とのこと。
普段は明石家○んまさんのようにおしゃべりで陽気な先生が、昨日はとても静かだったそうです。
ひょっとすると仔猫が捨てられて拾われるまで、すでに時間が経ってたのかもしれません。
冷たかったと言ってたし。。。
長時間栄養が取れず、体温も下がっていた。。。
もしかすると、最初から病気を持っていたかも、カラダの弱い子だったのかも、、、
色々と想像してみても、はっきりした理由は分かりませんが、ただ悲しみだけが重くのしかかります。
私は、最終的には持って生まれたその子の生命力がものをいうと思うのです。
そう思わないと仕方ないというのが本音ですが。。。
私は悲しい思いを何度経験しても、きっと又仔猫(他にも色々)を見つけたら拾ってしまうと思います。
そして、出来ればもっとたくさんの人に、もしそういう出会いがあった時は頑張ってみて欲しいと思います。
頑張ったってダメな事もあるかもしれません。
だけどもしかしたら上手くいくかもしれない。
だって、元気に育って今飼い主さんの元で元気に幸せに暮らしてるマリモの姿を見てるから。
姉の家のこりん・キョロ、そして他の3匹の兄弟ネコも。
猫エイズキャリアだったのに発症せずに元気に暮らしているトラキチも。
ゴミを漁りに来た骨と皮だけみたいにやせこけてた おこげ も。
猫風邪で目が開けなかった うじゅこ も。
その他、カラスや鳩や名前の分からない野鳥やスズメのチュン太郎や・・・。
助けられなかった子も残念ながらいます。
だけど、迷った時はやってみる!が私の信条です。
やってみなきゃ分からないです、何事も。
本当はそれ以前に、捨てる人が許せないんですけどね。。。
悲しいことです。
捨てる前にもちょっと、頑張ってみて欲しい。
世の中には色んな人がいて、それぞれ色んな考えを持っているとは分かっていますけど・・・
やっちゃいけない事ってホントはみんな分かってると思うんだけどなぁ。。。
だけどその一方で小さい命を必死に救おうと努力してる人もいる。
どうやら私の周りにはそういう人が多いみたいで、とても幸せなことだと思います。
普段ふざけたことしか書いてなくってこんな真面目記事を書くとなんか落ち着かなくて寝る前に削除しちゃおうかな、と思ったりしますが(笑)
間もなく通常ブログに戻りますんで今日までは許してチョ(笑)
あ、しめっぽくなっちゃったのでちょっとこの方に和ませてもらいましょうか・・・
鹿子さん、部屋んぽ中です~
それを見守る(?)マロにゃん。。。
ピョコピョコ動く鹿子にチョイチョイ、ちょっかいを出したりします(笑)

し:「なによあんた~ あたしんちの前でなにくつろいでんのよ~ 」 くんくん。。。
(怖いもの知らずの鹿子さんはなんでもニオイを嗅いじゃう癖があります)
!!!

「く、くさいわ!!」
顔ブンブン振ってます…
きっと鹿子からは想像できないニオイがしたんでしょうねぇ(笑)
だってマロにゃん肉食獣ですからね。こー見えて。
ありえないニオイにビックリした鹿子さんはさっさと行ってしまいました。。。
私:「マロちゃん、あんた臭いんだってさ」

マ:「・・・ひ、ひどいにゃー・・・」
悲しげなマロにゃんでした(笑)
●かわいそうなマロにゃんに愛のクリックを!

