日記

日々思うこと

陰山さんの学校(親の期待)

2007年02月03日 22時47分14秒 | 過去日記
子ども達の「もっと勉強がしたい。」
「もう授業が終わっちゃうの。」
といわれるような授業を
毎回展開したいですね。

今年は一年生を担任しているので
反応が直接的でドキドキの毎日です。

いい授業をした場合は
「もう,時間が過ぎちゃったの?」
って言いますし

だらしない授業をしていたり
テンポの悪い授業をしていると
「おなか空いた」や
私語が出始めます


がまんすること

を教えることも
大切ですし

授業中に「え~」
など言わせないことも大切なような気もします

どちらが完全に正しいわけではなく
どちらも大切な気もします。


子ども達が笑いながら学力をつけていくことも大切ですし
集中して学ぶ時間も必要です。

先輩の目を感じながら授業するのは
難しいですね。

陰山さんの学校(辞書)

2007年02月03日 22時39分50秒 | 過去日記
一点だけ見てはいけないと思うのですが

私のクラスでは,食事中に辞書は使わせないと思います。

食育の観点から
食事中に読書をすると
胃に血が行かなくなりがちだそうです。

消化に悪そうですね。

授業中,いつでも辞書を引く
ゲーム化して語彙を増やす
しかも一年生からってのは
大賛成です。

それぞれのペースを守らせるため
ゲーム化は子どものレベルが一定でないと
難しいような気もしますが

辞書を使わせるのは大賛成です。

しかし・・・
公立のしかも
若い立場だと
早めに辞書を使わせようとすると
ストップがかかります。


まあ,そんな奇抜?なことをするより
授業力をつけろっていわれれば
それまでなんですが

結局、そういう頭がない
バブル世代の採用者や
でもしか教師には,理解できないような
気もします。


でも,そんな先輩について行っても
これからの教師スキルが伸びないような気もします。

団塊の世代が抜けてしばらくは
ごちゃごちゃするでしょうね。



陰山さんの学校(お金)

2007年02月03日 22時33分28秒 | 過去日記
立命館の小学校?の校長に抜擢されたと
聞いていましたが

私立の小学校って設備がスゴイですね
格差といってしまえばそれまでですが
全て授業料でやってもらいたいですね

お金の面はどうなっているのでしょう?
上乗せ分だけ払うようになっているのかな?

補助金っておかしいよね。


ホワイトボード
使いやすそうな机と椅子
和室
プロジェクター
パソコン
ゲーム機

無茶苦茶ですがな(T△T)