◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

パチンコ業界が直面する難問に思う

2006-09-26 | 経営
週刊エコノミスト06.10.3号に「パチンコが直面する3つの難問」という記事が
ありましたのでポイントだけご紹介、その後、コメント。
----------------------------------------

①ファンの大幅減少

02年から03年にかけてパチスロで極端に射幸性の高い機種が出た結果、
ピークで約3,000万人いた人口は1,700万人台まで減少。
粗利益を落としても(15%→10%)極端に高い射幸性で客を煽ったことなどが災いし、
大衆顧客のパチンコ離れを誘発。


②射幸性の高い機械入れ替え

04年に施行された遊技機規則改正に伴う、パチスロの入れ替え問題。
この改正は、逸脱したパチスロの射幸性の抑制と不正改造の防止。
施行されれば、これまでのような射幸性の高いパチスロの製造は不可。
売上減少やパチスロ離れが予想されると。

06年6月には、04年7月で検定切れとなった遊技機の撤去が全国一斉に実施。
古い機器を多く抱えこれまで経営上の強みとしていた中小ホールに打撃を与えている
模様。

そしてトドメを刺す形で人気機種「吉宗」「北斗の拳」が今年中にホールから
姿を消し、07年6月までに全国のホールはパチスロの旧基準機200万台は全て撤去される。

入れ替え費用だけで数千億円あり、これもホール経営に打撃を与えそう。



③カジノ法規制

カジノ法制の国会審議が現実化しそうだと。
必然的にパチンコ・パチスロのあり方も俎上に。
風適法で守られてきたパチンコの曖昧な法規制が維持できなくなる可能性も。
                                など 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------

(コメント)

・もうひとつ「難問」を付け加えておきましょうか。

「貸金業法の抜本改正」の影響も出てくるでしょうね。
いわゆる「元手」の頼れる出し手であった(と見られる)
サラ金が、審査を厳格化することとなるでしょうから、
・・・・・・・・・・・当然、ここに回ってくるカネも細ってくるはず。
結構、ボディブローになるような気がしますが。


・私が興味深く思ったのは、遊技機の入れ替え規制には随分と従順なんだな~
 ということ。その姿勢で・・・・納税もキッチリしてくれれば財政も潤うんですけどね。


・射幸性の高い機器「北斗の拳」も撤去が既定路線となっているんですね。

 ・・・・・・ということは、・・・・・・・まさに・・・・・・・・「お前は既に死んでいる」。

                          大変失礼しました。mOm

また行きます。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カスタマー・ロイヤルティ... | トップ | M&A会計で「のれん」発生額... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
経済制裁 (ぐうたら)
2006-09-26 02:27:08
面白いエントリーが多いので、いつも拝見させていただいていますよ。



パチンコ・消費者金融は、朝鮮半島系の経営者が多い業種ですが、これらの業界への風当たりが厳しいのは、経済制裁の意味合いもあるのでしょうかね(笑)

返信する
Unknown (よよよ)
2006-09-27 00:57:03
↑そういう意図があると思う、と業界内の人が言っていました。



ちなみに②の期限切れのやつは「見なし機」と言って、撤去されたものと見なす、という扱いをされてきたそうですよ。それが,昨年の秋になって、いきなり警察が「見なし機」を営業しているところを確認したら、即刻営業停止処分も辞さないからそのつもりでね、と言い出したとか。(記事を読んでいないので、重複していたらすいません)

もともとホールの業界団体がしっかり指導している東京などでは見なし機の問題は殆どないそうです。あと、大型チェーンには相対的に問題は少なく、中小チェーン、店舗で発生している問題だそうです。
返信する
Unknown (金正月)
2007-01-08 18:32:40
火に油をそそぐことになりかねない。
総連系の怒りを買う事になりかねないのでは。
それどころか民団からも、反発をくらうのでは。
見なし機撤去は違法だと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-01-08 18:49:31

そもそも日本人は、韓国、台湾を始め
極東アジア諸国ならびに、
アラブ首長国連邦、サウジなどのアラブ諸国からも、
多大な評価と信頼を受けているのに、
一部の政府の役人の愚かな方針(アメリカの言いなり)
のために、

とりかえしのつかないことになっても、しらないよ!

北朝鮮なんかも、一口にアメリカに対し
意識的に険悪してることであって。
なんの怨みももたない日本に対しては
、「アイツはアメリカの属国だ」
という見方がそもそも危険な方向に進みかねないんだから。



返信する
真実 (Unknown)
2007-01-11 17:09:27
↑を打ち明けます!
台だけを強制的に売りつけて
結局こんたんは、銀行関連の大手だけを残し、
在日系の中小を潰そうという考えです。
小さいとこが、どんどんなくなっていった暁には、
カジノを政府は作る計画ではないんでしょうか!
今まで、アルコール、ニコチンという麻薬で
一般庶民を中毒にさせておいて、
今度は、完璧なギャンブル依存症にしようという
考えでは?。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-01-12 19:11:55
ようするに政府は、パチンコ業界に台を売り込ませ
手がまわらないようにして、
どんどん減少させカジノ事業を作る計画ではないだろうか。
もしそうなったら完全な格差社会が出来上がり
この世の地獄絵図になってしまうでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-01-28 19:40:12
年始から政治の疑惑問題が
どんどん浮彫りに出てきている
じゃないか。


もうなんか起こること確実だよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-01-29 17:37:46
モナキストFDは、オール10の
遊べる台なんですよ。
それがもう二月に撤去になるそうです。
どう考えたってムチャクチャな法案としか
言い様がありません。
やっぱり在日に対する経済制裁
の意味も、含まれてるんでしょうか?。
・・・となると、総連経に限らず
民団に対しても・・・ということではないのでしょうか?。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-02-19 17:38:51
なんか
とてつもないことが行政に対し起こることは

確実ですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-02-26 17:55:04
覚えとけ~~~

コンチクショ~~~~!


今にとんでもない事態が
おこることを予測する。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経営」カテゴリの最新記事