◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

NHKドラマ「監査法人」に思う

2008-05-16 | NHK土曜ドラマ「監査法人」

会計士協会のホームページをみておりましたら、
思わずひっくり返ってしまいました。

http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/14_12.html

協会側のはしゃぎぶりが伝わってくるようです。

----------------------------------------------------------------
■NHKドラマ「監査法人」6月14日から放映

 NHKでは、総合テレビ及びハイビジョンにおいて、「監査法人」と題したドラマを、
6月14日(土)(21:00~21:58)から、毎週土曜日6回にわたり放映をすることと
なりました。 

ドラマでは、監査法人を舞台に、厳格な監査を行うことが社会的な正義に
繋がると信じる①公認会計士の一途な仕事ぶりや、その結果として多くの人々
が不幸になっていく
過程での心の葛藤等、様々な場面が繰り広げられます。

主演の公認会計士は、今売出し中の塚本高史さん及び松下奈緒さんのお二人が
演じます。 

公認会計士を舞台としたドラマは、今までほとんどなかったものと思われますので、
こうしたNHKという全国的な放送媒体での放映により、
②公認会計士の業務を一般に理解していただくよい機会であると思います。 

お時間があれば、ご覧いただきたくお知らせいたします。

-------------------------------------------------------------------

でも ・・・ちょっと待ってください。

最初の下線部①。
「公認会計士の一途な仕事(厳格な監査)の結果として多くの人々が不幸に
なっていく・・・・・・」ってコレじゃぁまるで、
公認会計士が何か悪の手先のような感じがしてなりません。

また、監査の厳格化ということは、逆にいえば、前任会計士の甘い監査
という事実を浮き彫りにするもので、監査不信を広げることにならないのでしょうか?


どうせなら、今まで未監査の会社に監査法人が乗り込んで、
いろんな問題をアッという間に見つけて、
さすが公認会計士って凄いんだなー!とした方が断然カッコいい。
監査の厳格化では、効果は半減以下ですよ。
ただし、凄いリアリティ、感じますけど。



しかも次の下線部②。
これも首を傾げます。
というのも、サンスポ5/1付記事が事実を雄弁に物語ってくれています。
------------------------------------------------------------------
 俳優、塚本高史(25)が主演するNHK土曜ドラマ「監査法人」(6月14日スタート、
土曜後9・0)の制作発表が4月30日、NHK名古屋放送局で行われた。
企業の粉飾決算や偽装工作を暴く公認会計士役で
「監査に関する資料やマンガは読んだが、
せりふは呪文みたいで全ての意味がよく分かっていません」と正直に語った。
--------------------------------------------------------------------

 ・・・・呪文のような会計・監査用語、というのがおそらく一般人の率直な感想
なのでしょう。

ですので、洋画のように字幕を常時出して専門用語をわかりやすく説明しないと、
一般の方にはかえって監査法人とは意味不明な世界、という印象を与えてしまう
かも知れません。



どうせなら、山田慎哉、勝間和代といった今が旬の著名公認会計士を
主人公に据えたほうが、話題性もあり、ビジネスマンの食いつきが格段に
違ってきたんじゃないかなぁ、って思いますけど。
どこかの民放で裏番組作ってくれないですかね?
題名は「行列のできる会計事務所」とか・・・・でね。
でもそれじゃぁ、バラエティだ・・・・。

P.S.

ドラマ第1回のダイジェストと雑感はこちらからご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/e1649c7c6041929b7e3145cd38e56ca1


ドラマ第2回のダイジェストと雑感はこちらからご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/5f4fec22ff7e42e6490100b20784a4e0


ドラマ第3回のダイジェストと雑感はこちらからご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/a7a323c498d6bae70ca77bbe0f6b72fd


ドラマ第4回のダイジェストと雑感はこちらからご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/82f41dc75260ec7e0723413a375d6fff


ドラマ第5回のダイジェストと雑感はこちらからご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/7b08e713f7de3d896cef25e5d67c485d


ドラマ
最終回のダイジェストと雑感
はこちらからご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/b6ffd34f37ac4061352470aab1bf5754


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国四川省の大地震に思う | トップ | ドサクサ王者は誰だ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-06-05 15:23:49
今やヒ-ルと印象づけられた公認会計士を,かっこつけさせるためにわざわざNHKで放映するのでは困ります。

現実に起こったことを題材に描くしかありません。監査法人に勤めた会計士の多くが,失望感を胸に他業種に流れています。あなたも他業種。

もしも,公認会計士を主人公にして,ええかっこを見せたいのであれば,キムタクあたりのジャニ系に主人公にして,あくまで民間ベ-スで作るしかないように思います。問題は誰がスポンサ-になるか,ですが。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-06-11 23:12:24
やっぱりフジあたりで木村拓哉主演の会計士のドラマでもやればいいのに。
返信する
Unknown (会計士受験生)
2008-06-17 15:57:25
公認会計士試験・監査法人採用試験の
競争率が高くなるな・・・・・

「もともと簿記二級・一級はもっていたけど会計士っておもしろそう」と勉強しだす層も含めて
返信する
しょせんはフィクションですから熱くならずに (セカンドキャッシュ)
2008-07-20 10:37:36
たしかにツッコミどころ満載のドラマでしたが、
そもそも、あれはフィクションであり監査や会計とは無縁の多くの人が
見ていることを思えば、いちいち「ここが違う。あそこが違う。」と
プロ?の人が突っ込むのは大人げないと思いますけどねえ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

NHK土曜ドラマ「監査法人」」カテゴリの最新記事