goo blog サービス終了のお知らせ 

*Dance Bon Bon Schedule blog*

おどりのカタタチサトの活動、DanceBonBonのワークショップやイベント情報などupしています♪

5/5 Orbitallink にカタタダンス出演(三重)

2013-05-05 | KATATA DANCE
三重県の津市にあるアートスペースで行われる即興フェスティバルに出演します!

詳しくはコチラ
「オービタルリンク」15周年記念☆即興フェスティバル@津あけぼの座スクエア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オービタルリンク →HP
パリ、東京、京都、名古屋、岐阜などで、1998年から即興をキーワードにジャンルの壁を越えて表現者どうしがゆるやかにつながるアーティストの集合体として機能してきたオービタルリンク。
現在までの参加者は200名以上を数え、舞踏からコンテンポラリー、フランスのシルク(サーカス)アーティスト、HIPHOPまでほぼすべてのジャンルのダンス、演劇、ロックから実験音楽、クラシックまでの音楽、詩人、哲学者までも含んだ、多国籍なアーティストを包括してきたオービタルリンク。恒例のくじびきバトルと短編集のようなチーム即興の2本立て!

5月5日の午後12時半からは、即興カフェと題し、即興に関する映像紹介、ワークショップや無料ショーケース、夜公演のリハーサルなどの様子をお茶を飲みながら見ることができます。また、ショーケースの最後にはセッションタイムもあり!
5月5日(日)12時半オープン!津あけぼの座スクエアが即興の聖地になる一日!
まったり、きりっと、時にはぎゅ~っと、ワークショップやショーケース、リハ見学、最後は、全国から集まったツワモノアーティストによる緊張感溢れる即興公演と、丸一日、楽しめます。

2013年5月5日(日・祝)12:30~21:15

会場:津あけぼの座スクエア →HP  
三重県津市栄町1丁目888 四天王会館3F(近鉄/JR/伊勢鉄道、津駅東口徒歩10分)

l※津あけぼの座スクエアに駐車場はございません。(四天王会館テナント用駐車場はご利用できません)公共交通機関または提携する有料駐車場・おぼろパーキングをご利用下さい。(30分無料券をお渡しします)



<フェスティバル・タイムスケジュール>


12:30 津あけぼの座スクエアにて即興カフェオープン ロビーにてビデオ上映


13:00~14:45 コンタクト・インプロビゼーション・ワークショップ


15:15~17:00 即興をベースにしたダンス/音楽/演劇のショーケース(無料)


17:00~18:30 公演リハーサル(カフェはオープン。見学自由)

main event
19:00~ オービタルリンクくじびき即興バトル公演 (21:15 終演予定)
 チケット:前売り:2500円 当日:3000円(津市民は各500円引き)
 お問い合わせ&ご予約:090-5543-1133 filer0120iseart@gmail.com イシバイ  


<即興フェスティバル参加アーティスト>
音楽: SKANK (ギタリストfrom Nibroll)、新田みかん(尺八ほか)、及川禅(ギター)、向井千惠(胡弓er-hu,voice,dance)、矢野司空(尺八)、臼井康浩(ギター)、佐藤シゲル(el-b)、浦沢さつき(箏)、近坂祐吾(パーカッション)、長田康子(sax)、アカノシバヒト(sax)、真都山みどり(ヴォーカル)、平尾義之(sax,自作楽器など)

ダンス: カタタチサト、ヤスキチ(CIダンス)、滝瀬麻衣、福田(伊藤)晴美、 MIYO(TAP)、加藤おりは(フラメンコ)、shoko(ソウルダンス)、θz(madoca/川畑ひろこ)、鈴村由紀、杉町明子(YKOダンスカンパニー)、中沢レイ  

その他の表現:村田弘美(演劇実験室@万有引力)、クロノズ(世界征服増殖)、荒木 紀裕(ライブペイント)、稲葉雅巳(映像)



津あけぼの座スクエアが、日本全国の即興人、また、地域の方と自由な表現が出会う交差点になります。

4/28 カタタダンス×カポエイラ×ファイヤーダンス(徳島)

2013-04-28 | KATATA DANCE
徳島LEDアートフェスティバル2013 の一環で、
カポエイラ×ファイヤーパフォーマンス×身体表現 
異種パフォーマンスセッション!!を行います。
4/28(日)20:00~予定 @新町川水際公園内(両国橋南詰め)

観覧無料です!
徳島在住の異色のパフォーマーが結集しますよ~~♡♡
飛び入りセッションタイムも設ける予定なので、
音源のいらない楽器の方やパフォーマンスする方も
遊びに来てね!!

カポエイラは、ABADÁ-CAPOEIRA徳島からYOKOサン!!
http://abadacapoeira.jimdo.com/


ファイヤーダンスの火付盗賊SU×火の鳥SOLA!!
http://su-sola-firedance.jimdo.com/

(※今回はファイヤーをLEDに変えての登場予定)

で、ワタクシ身体表現で^^
カタタチサトhttp://katatachisato.tumblr.com/




*********************************************************
徳島LEDアートフェスティバル2013とは →HP
「水とともに生きてきた徳島」×「未来の光であるLED」をテーマにしたフェスティバルです。
この地の豊かな資産をたたえ「水都・とくしま」を舞台に土地と歴史と人間と未来が交響しあう場、
それが「徳島LEDアートフェスティバル2013」です
徳島LEDアートフェスティバル2013のHP参照
*********************************************************

3/23 徳島でワークショップ♪

2013-03-23 | 表現のWorkshop/Class
3月は、徳島にてワークショップを開催します!

舞踏やコンテンポラリーダンスをベースにした「身体表現レッスン」、
おどれる身体づくりから、詩や絵からイメージを身体化して創作もしてゆきます。

★「身体表現レッスン」in 徳島
3/23(土)17:00~18:30 
参加費 2,000円
会場:WSダンススタジオ→ホームページ
※外部クラスになるので、登録料などは必要ありません。

(徳島市西船場4-33 研修センター6F) TEL.088-611-8900

【申込み方法】
お名前・ご連絡先を明記の上、メッセージフォームよりお申込みください。
当日は、動きやすい服装(金具のついていないもの)でお越しの上、参加費は会場にてお支払ください。シューズは必要ありませんが、裸足だと冷える方は、すべりにくいソックスなどご持参ください。
 ↓   ↓
メールフォーム

★ワークショップリーダー: カタタチサト
高知出身。モダンダンスと舞踏の基礎をもつダンサーで、「東雲舞踏」結成メンバーでもある。国内公演や海外フェスティバルへの参加多数。踊りだすとなんでもない空間をたちまち異世界に変える存在感は、海外でも高い評価を得ている。
アーティストらとタッグを組んだイベント「宴」を六本木・原宿で年4回開催。バーなどの空間が瞬時に舞台化し目の前で行われるパフォーマンスや、来場者の行動によってできあがるアートオブジェなどが好評を博した。
近年は、ダンサー活動の他にも身体表現の自由さやアートを身近に感じるWSや、産後支援講座、親子参加イベントも開催している。
 ↓ 詳しくは ↓
DANCE BON BON ホームページ

2/9・10 高知でワークショップ☆☆

2013-02-10 | 表現のWorkshop/Class
新春ワークショップ☆
2月に、高知で2種類のワークショップを開催します!!

一つは、舞踏やコンテンポラリーダンスをベースにした「身体表現レッスン」、詩や絵からイメージを身体化しておどりを創作してゆきます。
★「身体表現レッスン」in 高知
2/9(土)17:00~18:30 
参加費 2,000円
会場:内山時江モダンバレエ研究所(高知市永国寺町6-10)



もう一つは、中学生以上ならどなたでも参加できる「表現のワークショップ」!空の色をオノマトペにしてみたり、ムービングでコミュニケーションをとったり、普段とは違う回路でからだで遊んでみます。クリエイティブなことが好きな方にもオススメです。
★「表現のワークショップ」in 高知
全く動いたことのない方や、からだが固い方でも楽しく参加できます。
2/10(日)13:00~14:30 
参加費 一般2,000円、学生1,500円
会場:スタジオDEVA(高知市堺町3-1 DEVA 2F)

※入口は建物東側の道沿いにあります。


【申込み方法】
お名前・ご連絡先・どちらのワークショップに参加するかを明記の上、メッセージフォームよりお申込みください。
当日は、動きやすい服装(金具のついていないもの)でお越しの上、参加費は会場にてお支払ください。シューズは必要ありませんが、裸足だと冷える方は、すべりにくいソックスなどご持参ください。
 ↓   ↓
メールフォーム

★ワークショップリーダー: カタタチサト
高知出身。モダンダンスと舞踏の基礎をもつダンサーで、「東雲舞踏」結成メンバーでもある。国内公演や海外フェスティバルへの参加多数。踊りだすとなんでもない空間をたちまち異世界に変える存在感は、海外でも高い評価を得ている。
アーティストらとタッグを組んだイベント「宴」を六本木・原宿で年4回開催。バーなどの空間が瞬時に舞台化し目の前で行われるパフォーマンスや、来場者の行動によってできあがるアートオブジェなどが好評を博した。
近年は、ダンサー活動の他にも身体表現の自由さやアートを身近に感じるWSや、産後支援講座、親子参加イベントも開催している。
 ↓ 詳しくは ↓
DANCE BON BON ホームページ

2/9・10 高知でワークショップ☆☆

2013-02-09 | 表現のWorkshop/Class
新春ワークショップ☆
2月に、高知で2種類のワークショップを開催します!!

一つは、舞踏やコンテンポラリーダンスをベースにした「身体表現レッスン」、詩や絵からイメージを身体化しておどりを創作してゆきます。
★「身体表現レッスン」in 高知
2/9(土)17:00~18:30 
参加費 2,000円
会場:内山時江モダンバレエ研究所(高知市永国寺町6-10)



もう一つは、中学生以上ならどなたでも参加できる「表現のワークショップ」!空の色をオノマトペにしてみたり、ムービングでコミュニケーションをとったり、普段とは違う回路でからだで遊んでみます。クリエイティブなことが好きな方にもオススメです。
★「表現のワークショップ」in 高知
全く動いたことのない方や、からだが固い方でも楽しく参加できます。
2/10(日)13:00~14:30 
参加費 一般2,000円、学生1,500円
会場:スタジオDEVA(高知市堺町3-1 DEVA 2F)

※入口は建物東側の道沿いにあります。


【申込み方法】
お名前・ご連絡先・どちらのワークショップに参加するかを明記の上、メッセージフォームよりお申込みください。
当日は、動きやすい服装(金具のついていないもの)でお越しの上、参加費は会場にてお支払ください。シューズは必要ありませんが、裸足だと冷える方は、すべりにくいソックスなどご持参ください。
 ↓   ↓
メールフォーム

★ワークショップリーダー: カタタチサト
高知出身。モダンダンスと舞踏の基礎をもつダンサーで、「東雲舞踏」結成メンバーでもある。国内公演や海外フェスティバルへの参加多数。踊りだすとなんでもない空間をたちまち異世界に変える存在感は、海外でも高い評価を得ている。
アーティストらとタッグを組んだイベント「宴」を六本木・原宿で年4回開催。バーなどの空間が瞬時に舞台化し目の前で行われるパフォーマンスや、来場者の行動によってできあがるアートオブジェなどが好評を博した。
近年は、ダンサー活動の他にも身体表現の自由さやアートを身近に感じるWSや、産後支援講座、親子参加イベントも開催している。
 ↓ 詳しくは ↓
DANCE BON BON ホームページ