goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

男子がかわいいと思う「面倒くさい女子」になる方法!

2012-09-28 10:12:45 | 日記

彼にとって負担に感じられたくないので、面倒くさい女子になんてなれないと思っているあなた。果たしてそれは正しいでしょうか。意外と「従順なだけの女子は良い子だけど、あまり面白くないんだよね」と口にする男子は数多くいます。かと言って、少し間違った路線の面倒くさい女子になるのもなぁ……と悩んでしまうものですよね。男子にウケの良い、面倒くさい女子になる方法を紹介します。

 

そもそも

男子がかわいいと思う面倒くさいは「おまえ、かわいいヤツだなぁー」と、女子の髪の毛をついくしゃくしゃしたくなるようなイメージです。または「考え過ぎだよ。ったく、意外とかわいいところあるなー」などと、女子を抱き締めたくなるようなイメージ。前提としてこれを超えて「おまえ、超面倒くさいヤツだな。疲れるわ」などというレベルになってはいけません。

かわいい面倒くさい女子テク

1、風邪を引いたときに駄々をこねる

 

普段はノーマルな女子が、この手の「特別なときに駄々っ子」っぷりを披露すると、男子はぐっとくるようです。健康な人であれば、風邪など1年に1回引くかどうかですよね。これは滅多にない機会です。「熱い牛乳でも飲む?」と言う彼に「牛乳嫌い!」などと言って困らせ、いつものあなたにはない面をチラ見せしましょう。

2、安否確認連絡を求める

 

メール不精な男子に「家帰ったらメールしてね。心配だから」と言いましょう。2文目が重要です。1文目だけだと、単なるメールに厳格な女子でしかありません。男子はちょっと面倒くさいな、と感じつつも、あなたの心配や愛情を感じ、素直に応じるようになります。

3、寂しさを表すメールを送る

ただ「寂しい」と文章で送るのではなく、顔文字や絵文字、最近流行のLINEスタンプなどを送ることがポイントです。重くなり過ぎませんが、寂しさは十分に伝わります。これを週1程度でやるのは頻度が多過ぎるので、2~4週に1度するペースにとどめましょう。たまにするからこそ「おお!」と男子の心を刺激することができるのです。

 

最後に

 

とある男性有名人を以前取材したときに「面倒くさい女の子が良いですね。僕の想像を上でも下でも良いから、超えていってほしい。それくらいの方が楽しいんです」と話していました。これは秀逸で、かなりのなるほど感がありました。「え、マジかよ(笑)」といった反応が来ると合格。かわいいレベルの面倒くさい女子になることを心がけましょう。

 

                                                        ヘアアクセサリー 通販


ポニーテールをしばるゴムを髪で隠す方法

2012-09-28 10:10:58 | 日記

ポニーテールをしばるゴムを髪で隠す方法

 

ポニーテールを作るには、ゴムがつき物。根元をゴムで縛らないとできないですもんねー。そこで本日は、根元のゴムを髪で隠しちゃう方法を伝授しますっ!

 

まぁ、伝授するというほど難しいアレンジテクニックでもないので、ポニーテイル好きのみなさんぜひこのアレンジを覚えておいてください。

ポニーテイルのヘアゴムを隠すやり方

髪が長い方が簡単

髪が長い

ゴムを髪で隠すわけですが、当然髪が長いほうが有利というか、うまく隠せる。そして髪の量が多いとよりゴムが隠しやすいとのことです。

ちなみに、コチラのモデルさんは、ロング&髪の量が多いから、今回のゴム隠しアレンジがやりやすい頭にはなりますね。

ポニーテールを作った時のゴムが見える

ポニーテールを作った時のゴムが見える

どうしてもポニーテールを作ると上の画像のような、ゴムが丸見えちゃいます。まぁポニーテイルだから見えて当然といったら当然です。最近ではシュシュで隠しちゃうって方も多いですよね。

それを今回は髪でかくしちゃうってわけです。

前側の髪を取る

前側の髪をとりましょう

画像のように前側の髪をとりましょう。画像を見ての通りですが、ポニーテールを作る時、この髪までまとめないよう注意しようね。

今回、前側からとったわけだけど、別に襟足の髪をわざと残して、それを使ってもOKです。

下からくるっとまきつける

下からくるっと巻きつける

ポニーテールの根元を巻きつけるように、ポニーテールの下側から回していきましょう。そして矢印のようにポニーテイルの根元にグルグルと巻きつけていきます。

ロングだったら2回転ほどいけるかな。ミディアムヘアだったら、たぶん一回転程度。一回転だと十分に隠すことができないこともあるから、ゴムが巻かれているとこを中心にして髪を巻きつけよう。

根元をピンで固定

根元をピンで固定

ポニーテールの根元に、髪をくるくる巻きつけたら、最後にヘアピンで固定して出来上がり。たったこれだけで根元のヘアゴムを隠せるんです。

ポニーテイルのゴムを隠した出来上がりの画像

巻きつけて隠す

ゴムを隠す

ご覧のように、ポニーテイルの根元のゴムを十分に隠すことができましたね。ロングヘアだと2回転できるので十分すぎるくらい余裕で隠せます。

髪の流れに沿って

髪の流れにそって

前側から後ろに髪をもっていきゴムを隠したわけですが、髪の流れがポニーテイルの髪の流れと一緒なので全然目立たないですよね♪

 

                                              ヘアアクセサリー 通販                  

 


小栗旬をゲットした山田優から学ぶ!遊び人なイイ男をゲットする方法!

2012-09-26 10:09:20 | 日記

芸能界にまたハッピーな知らせが駆け巡りましたね。「ホワイトデー入籍」として3月14日に入籍をした、山田優&小栗旬。美男美女の結婚に「いいなぁ」と、感嘆のため息をもらした女子も多いのではないでしょうか。
しかし2人の間にはこれまで様々な紆余曲折がありました。小栗旬の浮気騒動を中心に、いくつもの修羅場を乗り越えてこそ今があるのです。そんな悩ましい事件を経験し、ついにプロポーズまでゲットした山田優の根性と気合いに脱帽です。彼女のこれまでの言動から、小栗旬のような遊び人ながらもイイ男をゲットする方法をご紹介します。

 

イイ男だと思ったら即囲い込む

山田優と小栗旬はアニメ映画に声優として共演したことをきっかけに、出演後の2008年から交際をスタートさせています。この時期がポイント。確かに小栗旬はイイ男。ウカウカしていると他の女のモノになってしまうことも考えられます。著者の経験からもこれは言えることで、1週間前に飲みに行った男友達が、1週間後にいきなり彼女を作っていることも普通にあるのです。もう少し2人で過ごす時間を育んで、彼をゲットしちゃおうと考えていた女子にとって、これはかなりショック!
長い目で見てはいられないのです。イイ男はいわば目玉商品のようなもの。見つけたら即手に取ってカゴに入れるくらいの感覚で、スピーディな行動を心がけないともったいないことになります。山田優は共演後に即彼を落としている点で、スケジュール感も抜群。賢く決断力のある女子です。

 

浮気は大目に見る

男子は浮気をする生き物。これは仕方のないことなのです。「生物学的に浮気するんだから」と納得し、1度や2度の浮気にキレないようにしましょう。山田優も過去に浮気をされているわけですが、マスコミの加熱報道も放置。基本的に沈黙を守ってきました。
入籍会見で「これから(浮気)したらシメます(笑)」と笑いを誘っていましたが、交際中に「浮気なんて絶対に許さない」とキレていたら、今回の結婚はまずなかったでしょう。彼の浮気をおおらかに横目で見る余裕(本当は余裕などなかったかも知れませんが、外側にはそう見せていた心意気が重要)が、小栗旬をキープし続けることのできた秘訣だといえます。
うるさい女子、束縛のひどい女子、キレやすい女子を本命にしたいという男子はいません。縛らずにある程度放置しておくことで、男子をきちんと自分の元に戻ってこさせるという、イイ女的行動がきちんとできています。山田優自身、器の大きな女子だといえます。

 

家族を巻き込む

度々の浮気報道があったにも関わらず、2人が4年も交際期間を続けられたのは、お互いの家族を巻き込んだ深い関わりがあったからという事情も大きい。家族や親類という存在は、いざ突き付けられるとかなりの強制執行力を持ちます。「あ、もう周りを固められた!」と、相手を観念させる土台にもなるのです。また「そろそろ結婚しないとな」と、相手を次の動きへと誘導する効果も。
これまで山田優と小栗旬は、何度か家族ぐるみでハワイなどへ出かけていました。ハワイという一見ゆるく見える旅行でカモフラージュしつつも、しっかり小栗旬に結婚を意識させていた点に、山田優の力量を感じずにはいられません。さり気なく自分の家族を巻き込むことから始め、相手の家族の元にも少しずつ浸食していきましょう。家族効果はかなり大きいことを意識しておいて。

 

まとめ

 

イイ男がモテるのは仕方がありません。つい遊び人になるのも、つい浮気をしてしまうのも同じです。山田優ほどの器でいるのはなかなか難しいものですが、できるだけ上記の方法を意識して過ごして下さい。大人モードで、広い心を持って、周りの人を戦略的に利用して、イイ男を確実にモノにしましょう。

 

                                          結婚式 ヘアアクセサリー


仕事はできてもモテない・結婚できない女子の10の特徴

2012-09-26 10:07:58 | 日記

数年前に安野モヨコさんの『働きマン』がブームとなり、バリバリ働く女性はステキ女子のモデルとなりました。ただ、漫画と現実とは違います。仕事はできて、オンの面では支持されているけれど、一歩オフの面になると「うーん、この人ちょっと」と思われている働きマン女子もいるよう。

「オンだとバリバリ仕事ができて、プレゼンもキビキビしてて『すげぇ』と思うけど、飲み会とかちょっとしたオフの場になると、『これから私くだけても良いですか?』的な遠慮が見え隠れする女性がいて、オフだと関わり辛い(笑)」(26歳・IT)という話を聞きました。これは興味深い。オンオフ二重人格女子!?

数人の働く男女に「仕事はできる。しかしオフで関わりにくい・モテない・結婚できていない(?)女子とは何ぞや」についてリサーチしました。すると10個の特徴が浮び出てきました。思い当たるフシはないかチェックですよ!

 

1、口癖は「ロジック」

「××の部分、ロジック通ってないよね。そこんとこ、補填考えてる?」などと、ロジックや論理性にうるさいことが多いです。論理の破綻を見つけたら徹底的につっこみます。

 

2、数字にうるさい

1と関連していますが、とにかく数字、売り上げありきで動くことが大半。売り上げの見込めないこと、効果がすぐに出ないことはしません。それは恋愛に対しても同様で、まず効果を考えてすぐに尻込みしたり、打ち切ったりしてしまうという悪い傾向に。試してみないと分からないというのに。

 

3、メーク時間がゼロに近い

この手の女子は仕事命なあまり、会社でどう見られているか気にしません。ほぼすっぴんで会社に来ることもザラ。スキンケアにも注力しないので、年齢がそのまま出てしまいます。

 

4、「1人で生きていけそう」と言われがち

強いイメージが先攻しています。仕事ができる=給料も良い、ということで経済的な自立はもちろん、性格の強さも強調されていることは間違いありません。「強いんだね」も同意語です。

 

5、プライドが高い

仕事で数々の実績も積み、大きなことも任されているので「あたしはできる!」とプライドが高いです。ちょっとしたミスでも指摘されると赤面。「あたしとあろう者がこんな凡ミス……」と凹みます。

 

6、バカな男子が嫌い

自分が頭が良いので、バカな男子は好きではありません。ら抜き言葉をちょっと間違えた男子を見ようものなら「日本語の使えないオトコね。眼中にないわ」とテンションダウン。

7、理想が高い

自分より賢い男子を望みがちです。プライドが高いため「それ間違ってるんじゃない?」と指摘されるとイラッとくるクセに。面倒なタイプですね。

 

8、恋愛に関して門を閉じている

「恋愛もういいや」という開き直り感もありますが、一方で自分から恋愛への入り口を閉ざしてしまっていることも……。働きマン女子を続けるうちに、恋愛から遠ざかって●●年というパターン。それでも恋愛市場に復活することはできるから頑張って!

 

9、ファッションが適当過ぎる

色々なタイプがいますが、時代錯誤的なボディコンファッション、身体の線を出すことをまったく意識していないオバサンファッションなど。いずれも男子ウケが良くない点は共通しています。

 

10、仕事だと鬼だけど……

仕事をしているとバリバリ感・ちょっと怖い感が出ているのですが、オフの場ともなると、どう振る舞って良いか途方にくれるタイプの女子もいます。そこのギャップを受け止めてくれる男子がいたら良いのですがーー。

 

最後に

 

仕事はできるに越したことはありません。ただもう少し、女性特有の柔らかさを持つと、働きマン女子でも幸せな恋愛ができるのでは。ソフトさを意識していきたいものです。

 

                                                     ヘアアクセサリー 通販


結婚向きではないけれど!楽しく付き合う相手にはバツイチ男子がもってこいな理由

2012-09-24 09:57:02 | 日記

昔は「バツイチ」というと、良い響きはありませんでしたよね。「バツ、付いてるのか。何かあるのかな」などと、思ってしまいがちでした。しかし最近は離婚という選択をする人も増えてきて、バツという概念は、それほど騒がれるものでもなくなりました。一般的なこととして認知されるようになった、と言っても良いでしょう。
そんなバツについての話ですが、今回は「バツイチ男子」に注目してみます。バツイチ男子は1度結婚に失敗しているだけあり、2回目以降の結婚を躊躇しがちな点で、結婚向きの人物ではないものの、ただ付き合う分には魅力的な点がいっぱいあるのです。バツイチ男子と付き合ったことのある著者や著者の友人のデータを元に、彼らのオススメのポイントをご紹介します。

 

1、エネルギーがある

心身共に力を使う離婚を経験し、そうしなければ実現しなかったことを手に入れているバツイチ男子。彼らの行動力、決断力、実現力は評価に値します。何か目的に向けて突き進む人が多いです。それに伴い仕事のできるバツイチ男子も数知れずいます。

 

2、影のある感じがクール

とにかく雰囲気が独特。離婚という誰しもが経験することではなく、一部の人だけが経験する、人生における大きな決断を経ているからというのが主な理由でしょう。人生経験が豊富というありふれた言葉で片付けられない何かが、バツイチ男子にはあります。

 

3、行動がスマート

「結婚を1回以上した」という実績があり、女性の扱いには慣れています。レディーファーストな動きならおまかせ下さい、という感じの印象。ドアを開けて待っていてくれることはもちろん、常に褒めてくれるなど、テンションの上がる言動に花丸を与えてあげたいものです。

 

4、セックス時に尽くしてくれる

行為が下手だという理由で離婚した場合を除き、バツイチ男子は基本的になかなかイケているセックスをしてくれます。そもそも結婚を決める条件の1つに「良いセックスができるか」といった項目があります。相手とそれなりのセックスを経験した上で、1度結婚できているわけなので、それなりに腕はあるのかと。

 

5、形式にこだわらない

1度離婚を経験すると、次の結婚に対してはかなり慎重になります。結婚も離婚も相当なエネルギーのいる大イベントなのです。親族を巻き込む点で「また間違えて、彼らに迷惑をかけたくない」という気持ちが結婚という動きへと駆り立てません。楽しく付き合いたい女子、早急に結婚したいと考えていない女子、婚姻届を出すという一般的な結婚のかたちにこだわらない女子にはもってこいでしょう。

 

まとめ

既存の枠組みにとらわれず、経験を活かして、行動してくれるデキる男子が、バツイチ男子の特徴です。独身男子にはない魅力を持っているので、1度は経験してみることをオススメします。

 

                                        ヘアアクセサリー 通販