goo blog サービス終了のお知らせ 

HASEBONブログ

知的発達障害のアスペルガー障害者
手取り15万 50歳 独身キモオヤジのむちゃくちゃなブログ

さらにグッズを追加! 半沢直樹 腕時計ディスプレイ!

2020年09月08日 08時28分45秒 | 天才的・神ディスプレイ
半沢ディスプレイ最高~~~ って 自画自賛してたら・・・
上司が 「半沢グッズがあるから これ 使え!」 って 協力してくれた。
なんせ 上司も 半沢の大ファンだから 私の行動に 大賛成してくれる。







 半沢直樹3点グッズ! これ お客にあげたら あかんぞ! って 言われてるけど・・・










  ネットオークションで価格暴騰!  1万円はする 東京中央銀行の 激レア・バッチ! 

 








 


  入手困難な 激レア・ピンバッチを身に着けて・・・










  これまた ネットオークションで 価格暴騰中の 半沢の名刺!


 


  名刺があれば 今日から 貴方も  気分は半沢直樹です。 上司に倍返しして下さい。












 ふふふ・・・ 初期のグッズは とにかく 価値がある。 なぜか?
 なんせ 半沢の最新小説は 5億の融資事故の前の話が 最新の小説で発売される。


     
      




 ★★「半沢直樹」シリーズ6年ぶりの最新作にして、最高傑作!★★

時はさかのぼり、東京中央銀行大阪西支店・融資課長時代のこと。
浅野支店長に屈辱の土下座をさせ、二度と這い上がれないよう奈落の底に突き落とした、その前夜。
かくも謎めいた事件が、起きていた。

半沢直樹は、とある意外な場所で、じっとその落書きを眺めていた。
モダンアート界の寵児・仁科譲の代表的なモチーフ「アルルカンと道化師」の絵だ。

ITベンチャー・ジャッカルが、資金繰りに苦しむ老舗の美術出版社・仙波工藝社を買収したいという。
融資課長として取引先の救済策を思案する半沢の前に浮上したこの買収話、
なんとも不可解な点があるのだ。
上司の支店長・浅野や副支店長・江島が半沢の意見書を無視して強引に進めようとしているこの一件、
なにか裏があるに違いない。

皮肉たっぷりにおどけるアルルカンと物悲しく微笑む道化師は、半沢に何を語りかけるのか。
解かなければならない融資の謎は、この絵の中に――!?



  

  つまり 東京中央銀行 大阪西支店 融資課 課長 半沢直樹ってのが 一番最新なのだ!
  ドラマの流れに この初期グッズが加わる事で さらに ディスプレイに厚みが増す!







 
  ド~~~ン!



  









  ドンッ!


  







  ドンッ!



  




   ディスプレイ代だけでも 数万円の価値があるぞ!






  しかし・・・・・  何がなんだか 分からなくなった
   一体 何を売りたいのか?








   ここは 何屋さんなの?











  とりあえず言える事は 
  半沢直樹の時計買うので ディスプレイも一緒にくださいは 嫌です


 日本中探してもありません。  私が作り出すディスプレイには 付加価値がある。 魂が篭っている
 だからこそ・・・・





   やらんぞ!





   時計購入しても 半沢グッズ やらんぞ!





















 半沢直樹モデル 絶賛発売中だ~~!

 
コメント (4)