鳥羽に来たら ぜひ 伊勢神宮参拝をお勧めします。(外宮 内宮の両方がお勧め)
初めは地図見たら・・・鳥羽から遠いし 外宮 内宮の両方は無理じゃねぇ?

交通の便も不便そうだし・・・ 今回は 内宮だけにした。
ところが・・・実際に行ってみたら、まったく遠くありません。
まず 鳥羽駅から ローカル線で五十鈴川駅に向かいます。
感覚で10分?前後で すぐに五十鈴川駅に到着します。 コインロッカーもあり。
(コインロッカー 900円という 観光地価格! 〇ッタクリ価格!)
コインロッカーに荷物を預けて 目の前が バス亭! 一時間に1~2本のバスにのると
伊勢神宮 内宮へ 直通で3~5分で到着します。
実際に行ってみると すぐ行けます。鳥羽に来たら 絶対に寄ってください。
雨が降ったり 止んだり



手を洗って 清めます。



人の流れに沿って 歩けば 自然と内宮まで行けます。


これより先は写真禁止なので ここまで。
お参りして 外に出ると・・・・・

商店街が広がってます! こんなきれいな商店街が延々と続きます。


これは完全に想定外で 完全に観光地 京都みたいな感じで 食べ歩き出来ます。


スヌーピーグッズも 最大規模?ってレベルの商品数が並びます。
スヌーピーファンなら ぜひ一度行ってみる価値のあるショップがあります。
そして 商店街の目玉 あの 赤福 本店!


赤福と言えば 賞味期限改ざんがバレて 一時期 話題になりました。
しかし 本店で食べると 出来立てで お土産とは格段の味の差があると言われてます。
これは 一度 本店で食べないと!


お座敷に座って・・・・

餅が溶けるように たら~~って 伸びる。
流石 本店!
作りたては別次元のおいしさです。 賞味期限切れ品とは 格段に違う!(当たり前)
沢山の出店が並ぶ中・・・・ 私は我慢できなかった。

あっち見ても こっち見ても いろいろな・・・ ビールとか エビとか もう タマラン!

食べ物店があちこちに並んでます。

生ビールに 串カツを購入して 食べ歩き。
とにかく 旨い!
串カツ めちゃ 美味しい!
完全に普通の観光地になってます。 人も一杯いるし 食べ物も沢山あります。
イメージは京都の清水寺周辺の感じで店が沢山並んでます。
これは 外宮を観光してから 内宮に来ても良かった。
とにかく 想像より 電車やバスの使い心地が楽です。 京都などより 訪日客も少ないから
雰囲気が落ち着いています。 正直 もう 京都行くより こっちが良いかも?
帰りも 1時間に1本ですが、 バス混んで無いし バスもすぐ 五十鈴川駅に戻れます。
マジで 鳥羽に来たら 伊勢神宮に行く方が良いです!
想像以上に楽しいです。
外宮に行くべきだった・・・・ 次回 もう一度チャレンジします。
ルートとしては 外宮を参拝して 内宮を参拝して おかげ横丁で 食べ歩き!
そして 帰りは 五十鈴川駅から いきなり 特急に乗れちゃいます。



終点名古屋駅 特急なのに 誰もお客様が居ません。

観光地なのに まったく 客が居ない! 不思議な気分です。
しかし 観光するには 最適で鳥羽って もっと計画を念入りにすると もっといろいろ楽しめる場所だと感じる。
決定的な良さは 京都と違って
外国人観光客が居ない!
私も京都何度か行きますが、 とにかく日本人より 外人だらけ!
【危険】「早く進んで!」人気観光地“伏見稲荷大社”前の踏切で遮断機が降り始めるなか観光客“すし詰め”状態に 春節での観光客増加以外にも原因が?京都市
古き良き 日本の文化 観光地が崩壊・・・・
【中国人】京都の路上で排便中国人現る
もう 有名観光地は 観光地じゃなくて ただの外人のたまり場です。
しかし 前回の熱海とか 今回の鳥羽などは 訪日外国人が少ない。
ゆっくり 観光が出来ます。 ある意味 ずらし旅
ずらし都市?
訪日外国人が居ない観光地は 静かで良いですよ!
そんな事で 最終日は名古屋に戻って 私のお勧めのホテルに宿泊します。
初めは地図見たら・・・鳥羽から遠いし 外宮 内宮の両方は無理じゃねぇ?

交通の便も不便そうだし・・・ 今回は 内宮だけにした。
ところが・・・実際に行ってみたら、まったく遠くありません。
まず 鳥羽駅から ローカル線で五十鈴川駅に向かいます。
感覚で10分?前後で すぐに五十鈴川駅に到着します。 コインロッカーもあり。
(コインロッカー 900円という 観光地価格! 〇ッタクリ価格!)
コインロッカーに荷物を預けて 目の前が バス亭! 一時間に1~2本のバスにのると
伊勢神宮 内宮へ 直通で3~5分で到着します。
実際に行ってみると すぐ行けます。鳥羽に来たら 絶対に寄ってください。
雨が降ったり 止んだり



手を洗って 清めます。



人の流れに沿って 歩けば 自然と内宮まで行けます。


これより先は写真禁止なので ここまで。
お参りして 外に出ると・・・・・

商店街が広がってます! こんなきれいな商店街が延々と続きます。


これは完全に想定外で 完全に観光地 京都みたいな感じで 食べ歩き出来ます。


スヌーピーグッズも 最大規模?ってレベルの商品数が並びます。
スヌーピーファンなら ぜひ一度行ってみる価値のあるショップがあります。
そして 商店街の目玉 あの 赤福 本店!


赤福と言えば 賞味期限改ざんがバレて 一時期 話題になりました。
しかし 本店で食べると 出来立てで お土産とは格段の味の差があると言われてます。
これは 一度 本店で食べないと!


お座敷に座って・・・・

餅が溶けるように たら~~って 伸びる。
流石 本店!
作りたては別次元のおいしさです。 賞味期限切れ品とは 格段に違う!(当たり前)
沢山の出店が並ぶ中・・・・ 私は我慢できなかった。

あっち見ても こっち見ても いろいろな・・・ ビールとか エビとか もう タマラン!

食べ物店があちこちに並んでます。

生ビールに 串カツを購入して 食べ歩き。
とにかく 旨い!
串カツ めちゃ 美味しい!
完全に普通の観光地になってます。 人も一杯いるし 食べ物も沢山あります。
イメージは京都の清水寺周辺の感じで店が沢山並んでます。
これは 外宮を観光してから 内宮に来ても良かった。
とにかく 想像より 電車やバスの使い心地が楽です。 京都などより 訪日客も少ないから
雰囲気が落ち着いています。 正直 もう 京都行くより こっちが良いかも?
帰りも 1時間に1本ですが、 バス混んで無いし バスもすぐ 五十鈴川駅に戻れます。
マジで 鳥羽に来たら 伊勢神宮に行く方が良いです!
想像以上に楽しいです。
外宮に行くべきだった・・・・ 次回 もう一度チャレンジします。
ルートとしては 外宮を参拝して 内宮を参拝して おかげ横丁で 食べ歩き!
そして 帰りは 五十鈴川駅から いきなり 特急に乗れちゃいます。



終点名古屋駅 特急なのに 誰もお客様が居ません。

観光地なのに まったく 客が居ない! 不思議な気分です。
しかし 観光するには 最適で鳥羽って もっと計画を念入りにすると もっといろいろ楽しめる場所だと感じる。
決定的な良さは 京都と違って
外国人観光客が居ない!
私も京都何度か行きますが、 とにかく日本人より 外人だらけ!
【危険】「早く進んで!」人気観光地“伏見稲荷大社”前の踏切で遮断機が降り始めるなか観光客“すし詰め”状態に 春節での観光客増加以外にも原因が?京都市
古き良き 日本の文化 観光地が崩壊・・・・
【中国人】京都の路上で排便中国人現る
もう 有名観光地は 観光地じゃなくて ただの外人のたまり場です。
しかし 前回の熱海とか 今回の鳥羽などは 訪日外国人が少ない。
ゆっくり 観光が出来ます。 ある意味 ずらし旅
ずらし都市?
訪日外国人が居ない観光地は 静かで良いですよ!
そんな事で 最終日は名古屋に戻って 私のお勧めのホテルに宿泊します。