goo blog サービス終了のお知らせ 

休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

10月6日で自賠責保険満了

2023年09月17日 | バイク
後乗れるのは、2週間弱の期間しかない
乗れる期間が少なくなって来ると
それまでの期間が、貴重に思えて
旅車の手入れも そこそこに終わらせ
交換時期のPCXのオイル交換し
モンキーに跨がり 旅車の加工場所に
良い場所はないかと 調べを兼ねて
モンキーで 散歩
条件は周りに騒音で迷惑かけないで、
涼しくて、人通りが少い場所を求めて
心当たりの場所を見て回った
そんな理想に近いとこを見つけた後は

モンキーの走りに集中
よく回るエンジニアは頼もしい
帰宅まで遠回りして山道を快速
モンキーの走りを堪能しながら
走らせて帰宅
乗れる日は、残り数日
機会あれば、また乗ろう


久しぶりに猿🐒と

2023年09月10日 | バイク
久しぶりに車庫の奥からモンキーを出し
タイヤに空気を充填して…エンジンを
かけようとキーを刺すも回らない?
よく見たらカタナのカギでした。
キック一発で、エンジン始動した。
暫く暖気して近所を 試乗して帰宅
癖があるバイクで、酷く乗り難い
埃をはらい ワックス掛けしてみた。
  
たまには、🐵と遊ぶのも良いな〜

今日の一日

2023年05月23日 | バイク
今日は有休休暇を取得した休日 昨日の夜時点では、
久しぶりに山歩きでもしようかと 思ってた。しかし…
朝になって 股関節に違和感があり山歩きは止めにしました。
誰かとの約束は無いので 自分の判断だけなので気楽だ
何処かバイクで出掛けようかと思ってたけど、気が乗らない
ほったらかしのトラ車の配線修理でもしようかな?

前回までのトラ車の現状・・・エンジンをかけ電気回り点検
ライトは点灯するも 方向指示器、ストップランプ不灯

不具合カ所を 修理すべく邪魔な部品の取外し
 
メインハーネスを外し 被覆が剥がれた配線を切り
半田で配線修理し ハーネス取付し部品取り付け
  

 

 
ガソリン補充しエンジン始動を試みるも エンジンかからず
電気回りの確認できず 今日の処は終了!

猿散歩

2023年03月05日 | バイク
前回モンキーに乗ったのは 昨年4月
その時 右前の方向指示器が壊れテーピング
今日迄 テーピングしたままでした。
テーピングを 外すと 方向指示器は分離

在庫してた方向指示器と交換し

エアが抜けたタイヤにエア充填

キーをONにしキック5発でエンジン始動

ガソリンスタンドで燃料満タンにし
近場を ぶらっと走って帰宅
やっぱり乗りにくい 以前今治迄良く行ったな
乗車姿勢がきつくて長距離は走れないだろうな
改めて自賠責保険の確認したら今年10月迄
しかし近々 このモンキーは登録抹消予定で
TYS125が完成したら、自賠責保険はこちらに
移す予定 だから今日が最後のランになるかも…

続いてPCXの点検 タイヤ空気圧充填し
オイル確認し清掃
タイヤの溝は少なくそろそろ交換予定です

一時期は売却するつもりでしたが、
行きたい場所もあってもう少し乗るつもりです

車庫の一番奥に収納しているモンキー
普段は見られない様にしてたのに
出し入れ作業中近所の奥さんに目撃され(-_-;)
ちょっと恐縮