goo blog サービス終了のお知らせ 

休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

ツー見送りと温泉

2013年07月07日 | 温泉
昨夜の飲み会で帰宅が遅くなったにも関わらず

朝早く5時過ぎに目を覚まし宇品港へツーリングの見送りに…

トーストを腹の中に押し込んでADVを出していざ宇品港vへ…

なんだか空模様怪しいな~ 遠くないしまっ いっか!


段々と参加者が集まってきました。

大人数で走るの苦手なんで ツーはパスしてお見送りです



ミーティング終了後、出港時間が来たのでフェリーへ乗船…

出稿まで待とうと思ったのですが雨が降ってきたので退散

雨に降られて濡れながら自宅へ…

濡れた服を着替え車に乗換えて山口県へsymbol5

海岸線を走りながら 雨に降られたり太陽が照ったり変な天気

やってきたのは上関 温泉のがいっぱいだったので時間つぶし

上関の島に渡り公園から…いい眺め

ふたたびyu

肩が痛くなってから 温泉につかる頻度高くなってきました。

ここの温泉♨色々風呂の種類があっていいんです

風呂から上がって昼食…いいロケーションの潮音さんへ

日替わり定食を注文!

海を眺めながらの食べるのもいいですね~

デザートは…(30年以上ぶり?に食ったかな?)

お腹を満たしたので、帰路へ…

天気も回復したので途中 銭壺山へ登ってみました…

この山結構標高が高いせいか、いい眺め

標高が高いせい?紫陽花がまだ綺麗に咲いてました。





温泉浸かってきました。

2013年06月15日 | 温泉
本日訪れたのは島根県益田にある大谷温泉

好みの山の中にある温泉探してて見つけたのが大谷温泉


入浴料400円を支払って温泉に案内してもらうと…

山の中の温泉だからなのか?温泉は貸切状態

窓の外には鯉がゆったり泳いでいます。


誰にも気兼ね無くゆったり浸かる事ができ…

半身浴でしっかり汗を出したので…痩せたかな?

いい湯で一週間の疲れがとれた様

源泉掛け流しではないのですが冷泉を加熱されてます。

温泉の成分はこちら

風呂から上がって しっかり水分補給

入る時は気付かなかったけど…外には番犬が、
 
なんともおとなしい番犬でした。

実はココに来る道中道の側には 紫陽花が植えられてまして

綺麗に咲いてました。


帰り道八幡高原の燕子花の里に…



ここではanimal10がゲロゲロ鳴いててがニョロニョロしてまして

自然がいっぱいです。

因みに八幡湿原には、こんな注意看板も…

天候がいまいちのせいか? 辺にはだ~れもおらんし

こちらも貸切状態でした。でもいいとこです



御衣黄と温泉

2013年05月01日 | 温泉
緑の花びらの桜があると言うので島根県三刀屋まで行ってきました





初めて見る緑の桜に感激

残念ながら見頃は4月中旬~4月下旬で終わりに近づいています

来年は見頃に見てみたいですね~

折角 三刀屋まで来んからみとや温泉yuふかたに荘


ココの温泉は1度入浴して休憩後再入浴しても入浴料は300円 

おまけにココのスタッフの方々はアットホームで居心地がいい

もちろんお湯は天然かけ流しで湯の温度はぬるめ長風呂出来ます

今日は入浴中は貸切状態でした。

更に ここはお漬物のサービスもありまして

この漬物が美味いんだな~ お代わりしたい位です

丁度昼時だったので 山かけ蕎麦(500円)を注文

ここの温泉 蕎麦も美味しい~

ココの温泉ゆっくりできて一番のお気に入りです

帰りにお土産屋さんを教えてもらいさくら餅を買いました。

ピンク色のさくら餅と御衣黄色のさくら餅の2種類が入ってます

今日も良い1日でありました。

午後から…

2013年04月07日 | 温泉
筋肉痛、関節痛、五十肩に効能があると言うコア温泉目指して北上

途中、安野花の駅に立ち寄ったらイベントやってました

先週満開だったらしい桜もだいぶ花が散ってて残念

今日はディーゼル車両内に乗車でき運転席を撮影

雨が降っているのに大勢の人が…そそくさと退散し北上再開

深入山辺りまで来ると 山が、…白い?? ん雪?でした

構わず北上を続けると・・・道路にも


そして島根県との県堺を超えた辺りから雨が雪に変わり降ってきた

先日ノーマルタイヤに履き替えたので大事に至る前にUターン

せっかくなので加計で「よしお」さんに寄って鯛焼きを…


 あ~温泉浸かりたかったな~