goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きなものを語りたい

色々なことに興味があるので様々なことを書くことと思います。良ければお付き合いくださいませm(_ _)m

札幌追加募集

2021-04-10 16:30:00 | Start
NEWS STORY

本当は初日だったはずの札幌公演
5/15.16に振り替えになりました。

その公演の追加募集があります。

いつもなら3月で寒いから(笑)行ったことがなかったのですが、ちょうど良い気候の北海道。それでもこちらより寒いだろうけどね。

行ってみたいなぁ…
だけどこのコロナ禍の中どうよ?って思ってしまうのも確か。

それにどうせ行くなら旅行がてら行きたい私。でも長く行くには仕事を休ませて貰わなくては無理というもの。

今は言えないです😢

名古屋が復活当選してくれれば、諦めもつくのにな。

大倉くん(関ジャニ∞)の舞台はBunkamura会員枠でエントリーしました。

コロナのせいで去年は行けなかった友達のお墓参りに行きたいから東京へ行くなら観てみたいと思ったのです。

こちらも大激戦でしょうから当たるわけないと諦めているのですが、やはり落選より当選という文字が見たいものです。

そう言えば最近は落選続きなので当選の文字見てないですねぇ😁

ジャニーズに限らず舞台は大好きなので機会があれば何でも観たい私です。

シゲちゃんの「モダンボーイズ」も、勿論落選だったのですが友達がダブっていたので譲ってもらえることになりました。

シゲちゃん脚本正門くん主役の舞台「染色」も、勿論落選(笑)

この運の無さは笑うしかありません😁

さぁ札幌どうしましょう?

どうせエントリーしても落選だと思うのですが札幌の当選確率は高いとか?

あちらのお友達にも会いたいなぁ。

堂々巡りになって結論が出ないので、この辺で終わりにします。

グダグダと長い話を読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m感謝。

見出し画像はコンサートグッズのパーカー(フーディ?)です。
北海道なら着るのにちょうど良いかしら?

あー往生際が悪い私です(笑)

2015年4月7日仙台にて

2021-04-09 10:57:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます。

カメラロールを見ていたら懐かしい写真が出てきました。

私はNEWSのコンサートがてら(笑)の旅行で友達はあまり興味はないのですが旅行がてら(笑)ということで付き合ってくれました。お互いに目的は違うけど楽しい旅行でした。

ちょうど朝ドラで「マッサン」というウィスキー創業者のドラマをやっていた頃だったので工場見学にも行きました。
試飲も出来るのですが二人ともめっぽう弱いので舐める程度で勿体なかっかですね😁↓

とてもレトロな路線バスに乗ることが出来て、さらに運転手さんのガイドが楽しくて降りる駅を一つ延してしまいました😁
たまたま、この方のバスに乗り合わせてラッキーでした。楽しさ倍増でしたね↓



松島や ああ松島や 松島や
でお馴染みの松島で遊覧船乗車↓
上記の俳句、松尾芭蕉の句だと思われていますが実は違ったようですね。
田原坊とか言う方?だれ?(笑)
詳しくは検索してみてくださいませ。すみませんm(_ _)m

とてもとても楽しかったけど季節外れの寒さで震えたことも良い想い出です。

あまりに寒くて私が持っていた日除けの腕カバーを片方ずつ首に巻いて凌ぎました。

寒ければ首と名のつく所を温めるのが良いを実感したのでした。
あると無いとでは大違い。役にたって良かった(笑)

コロナが終息して、またこんなふうに旅行ができる日を楽しみにしています。
この友達とも随分会えていません。

お互いに家族ごとでバタバタしていた時期があり、そろそろ会えるかなと思ったらコロナです。
もうホントにいい加減にしてほしいです。

こんなふうにカメラの中で旅しているのを皆さんに見て頂けたらと思っています。

またおいでくださったら嬉しく思います。

見出し画像は仙台で食べた美味しいお食事てす。ずんだ餅が美味しかったー(*´ڡ`●)

あれ?名前が変わってる😁

2021-04-08 18:07:00 | 日記
我が家のワンコこむぎくん

あちこちの方に可愛がってもらいカワイイカワイイと言ってもらって親子共々(笑)喜んでいます。親バカかーちゃんです。

この頃たべ物の名前が流行っているのでしょうか?
2年前にこむぎと命名したものの、変かなぁ?なんて思ったりもしていました。

暫くすると同じように、こむぎくんやこむぎちゃん、麦くん麦ちゃんのお名前をたくさんお見かけするようになりました。

他にもそんなお名前が多いみたいで、たまに間違えられます。

あずきちゃん、きなこちゃん、むぎくんなどと呼ばれます。

確かに間違えやすいですね(笑)

でも、あずきちゃんもきなこちゃんも可愛いです。

こむぎって名付けて本当に良かった。親しみやすい名前ですもんね。

いつもヘソ天のこむぎばかりですみません。本人(犬)ここに載せられてるなんて知らないから、恥ずかしいかな?内緒でごめんね(笑)



本当は、物凄い愚痴いっぱいの記事を書いて下書き保存してあります。
全然楽しくない話なので、このままお蔵入りかなと考えています。
挙げなくても書いたことで少しはスッキリしたのも否めません。
書くって大事です。吐き出したことになりますね。

もし、NEWSではなくテゴマスだったら…

2021-04-07 10:35:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます。

今日はジャニーズごとです。



ごめんなさいm(_ _;)m
先に謝っておきます。
本当にもし、もしものお話です。
私の勝手な想いです。

あの時、あの二人が抜けた時NEWSではなくテゴマスを選択していたら、どうなっていたのだろう?

テゴマスのコンサートではNEWSの曲は歌わない、そして踊らない(ガッツリは)を基本にしていたと聞いていました。

だけど「まほうコン」で「さくらガール」を歌いました。ふたりとも今にも泣きそうな顔をしていました。

そして、結構踊っていました。

私はこの時参戦していないので、元々のファンだった友達は「さくらガール」に驚いたそうです。

まだ二人が抜けることは発表になってなかったから、嬉しい反面どうしたんだろうと不安になったそうです。

そしてその不安が的中したんですよね。

増田さんは、とにかくNEWSの曲を残したい気持ちが強くあっただろうけど二人ともテゴマスでやっていく気持ちもあったのではないか?と、思わないではない。

だけど、結果はNEWSを残した。

それでもテゴマスとして「青春コン」もやってくれたから、いつかNEWSが落ち着いたらまたテゴマスも観られると思い込んでいました。

だけど、待てど暮らせどそんなお話はないまま、それならこの4部作が終わればきっと次はテゴマスだって信じていました。
希望を持っていました。

ところがコロナのせいで最終章のSTORYが出来なくなり、あんなに悔しそうにしていたテゴちゃんが抜けることになるなんて…

そもそも私はテゴマスから入ってるので4人になって初めてのツアー「美恋」は申し込むのをやめてテゴマスを待とうかと悩んだくらい定期的にテゴマスもあるのだと思っていました。

ところがそんな事は無かったので(笑)NEWSに申し込んで本当に良かったです。

テゴちゃんが抜けることで何が嫌だってテゴマスが無くなってしまうことが一番嫌でした。
あの二人は最高の相方で二人のハーモニーは最高最強だと思っています。

あの歌声を聴くことが出来ないなんて本当に哀しいです。

最近某所でNEWSのコンサート映像からテゴマスの所だけを抜き出し編集しアップしている動画を友達が教えてくれました。

NEWSの楽曲を歌うテゴマスは、それはそれは素敵です。NEWSの曲の中であれほど輝く二人のハーモニー
心震える唯一無二の歌声です。

大人なテゴマスの歌声です。そんな大人になったテゴマスのコンサートへ行きたかったと叶わない夢を見てしまいます。

3人でも、もちろん頑張っています。
もう、戻れないのだから過去を懐かしんでいては進めないのでしょう。

9人、6人時代の曲を少しずつ4人で歌い直してきました。これからはそれを3人で歌い直し繋いでいくのでしょう。

テゴちゃんが抜けた4人の歌は増田さんにとって結構厳しいものだと思うから無理をせざるを得ないと感じています。そういう意味でやはり歌い直してほしいですね。

3人での新しい曲は無理しているとは思えません。コヤシゲもかなり頑張ってくれています。シゲちゃんの高音が綺麗だし小山さんの低音もマッチしています。

3人は3人の良さで前を向いて行くのでしょう。応援するしかありませんね。

長々書いてしまいました。
最後まで読んでくださりありがとうございますm(_ _)m

気付けば花王好きだった

2021-04-06 08:26:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます。

見出し画像、よーく見てください😀

カゴから出せば良いのに雑な性格が丸出しです(笑)オマケにラベル貼ったまま😬

拡大します↓ 

見えますか?全て花王の製品です。

全く気付いてなく、今朝何気なく見てたらアレってなり、じっくり見てみたら、えっ全て花王って…と笑いそうになりました。

特に花王製品を選んでいるつもりではないのです。

一度だけ私の大好きな相葉くんがCMをしているソ○ラン(メーカー名が分からない笑)にしてみたのですが、またハミングに戻りました。

多分、香りなんだと思います。

花王製品の香りが好みなのでしょう。
結構香りにうるさい私です。

某メーカーの洗剤も柔軟剤も絶対に使えません。すみませんm(_ _)m

でも、その香りを好きだと言う方もたくさんいらっしゃるはず。
そして、私の好きな香りが苦手な方もいらっしゃるでしょう。

人の好みは千差万別です。
「蓼食う虫も好き好き」なんて言葉もあります。あれ、ちょっと使い方間違えてます?(笑)

人様の好みまで文句は言いません。
でも、香水や柔軟剤の使い過ぎにはご注意ください。
「過ぎたるは及ばざるが如し」こちらも間違えてますか?(笑)

アロマセラピーを勉強したから香りに敏感な訳ではないと思います。

内緒ですが実は香りと名前が一致しなかったりします。うちの協会は香り当てテストはありませんでしたので(笑)

好きか嫌いかで判断します。
嫌いな香りでは、いくら効果がありますよと言われても意味をなさないと思っているからです。(特別な場合もあります)
特に初心者の方には好きか嫌いかで判断してもらっていました。

好きと嫌いに別けてもらい、好きな香りの中から最も好きな香りを探して使う精油を決めていました。

O(オー)リングテストというやり方で決めることも出来ますが普段はそこまでやりません。精油を活用する勉強としてはやりました。

生徒さんが選んでくれた精油の作用で見ると、その方の状態などが手に取るようにわかり今はこんな感じ?などど聞くと、どうしてわかるの?怖いー!占いみたい。などと楽しんでくれていました。

と、言う香りの好き嫌いのお話でした。

我が家のハナミズキがチラホラ咲いてきました。変なアングルですが2階から撮ったので↓


またまた、オヤツ?につられて振り向いてくれたこむぎ↓


お散歩していると、あちこちで様々なお花が咲いてきています。
残念ながら疎いので何が何だかわかりません。
皆さまのブログで勉強させていただいています。